【ブロック構築】ギデオン「ココは俺に任せて早く税金の徴収をー!」
2013年2月6日 MTGというシーンが、シールド戦の最中あったとか無かったとか。
平日は一人回しする時間も無いですので
ネタ出しを頑張っていきましょー。
本日はボロス。
タイトルは関係ねーですよー
暫し戯言にお付き合いくださいませ。
なんというか、リストを眺めただけだと
「強そうなカード端からデッキに入れるだけでいいじゃん」
で終わりそうだったので、
今回は巷で噂の《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》を
使った無限ループを無理なくデッキに組み込めないか
検討してみようかと思います。
モダンの殻デッキでも、無限コンボあった方が強いってなって
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》と
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》が
4枚づつ搭載されたりしたので、
きっとそういう方向性は悪くないと思うのですよ。
普段は大隊能力とかで戦って、隙あらばコンボを
みたいなデッキにしたいです。
■コンボに必要なもの■
さてさて、噂のコンボ。
要は反攻者に絆魂を与えて破壊されなくしてから何かしらのダメージを与えると
反射ダメージを自分へ⇒破壊されなくライフ回復⇒反射ダメージを…
のループに入り無限ダメージとなる訳です。
ですので、必要なパーツは、
1.《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
2.生物に絆魂を与えるもの
3.生物を破壊されなくするもの
4.反攻者にダメージが与えられるもの
となります。
4に関しては戦闘ダメージでもなんでもいいので、
相手が反攻者をブロックしてくれたりでもいいのですが、
まあ普通に反射ダメージありますしそんなことはしてくれないはず、
自分で用意しておいた方がラクでしょう。
ざっとRtRとGTCのリストを見た感じでは、
以下、こんなもんでしょうか?
■使えそうなカード■
「1マナ」
《素早い正義/Swift Justice(RTR)》+1/+0先制絆魂付与
《強盗/Mugging(GTC)》2点ダメ
「2マナ」
《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》1点ダメ
《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》破壊されない
「3マナ」
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》コンボ源
《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》破壊されない
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》3点ダメ
《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》+1/+1飛行絆魂
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》破壊されない
「4マナ」
《炎まといの報復者/Firemane Avenger(GTC)》3点ダメ
「6マナ」
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》絆魂付与
「Xマナ」
《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury(GTC)》Xダメ、相手の妨害シャットダウン
タッチ青
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》絆魂付与
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》1点ダメ
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》2点ダメ
タッチ黒
《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage(GTC)》絆魂付与
ダメージを与えるカードは、赤入ってるしそこそこあります。
破壊されない能力もボロスチャームと衛生兵がいればなんとかなるでしょう。
問題は、通常のボロスデッキには入らなそうな絆魂付与ですかね。
■赤白のみで頑張る■
反攻者は色マナが濃いので、出来ればタッチカラーは無しでやりたいところ。
その場合に使える絆魂付与は《素早い正義/Swift Justice(RTR)》と
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》です。
実はこのコンボ、頑張れば生物のみでも成立可能で、
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》
で殴って、散兵の絆魂付与と大隊能力発動でいけます。
ボロスデッキならば通常大隊を活かして戦うはずなので、
コンボパーツが無駄にならないのは良さそうです。
ただ、《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》のカードパワーには若干不安が
ありますし、《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》も同じ6マナ域なら
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》使いますよねーですよねー。
そこで、私としましてはこっちの方がワンチャンあるんじゃないかと
軽くてインスタントなのがいいですね。
ボロスチャームと合わせて不意打ち出来そう。
何気に先制とかも付くので、反攻者がいない時でも
通常コンバットでワンチャン無駄にならないかも!
あと能力起動の火力にはコレを使ってみたいです。
実はブロック構築だといい感じの火力呪文が無いのです。
ミジウムは自分の生物に当てられませんし。
コレは皆さんリミテッドではおなじみだと思いますが、
ブロック構築でもギリ使えるんじゃないかと思うております。
ブロック制限できるおかげで普通に殴り勝つ場合でも腐らないよ!
とりあえず私は上記2種を試してみようかと思います。
■他の色をタッチする■
青タッチでアゾチャやイゼチャが入ります。
丸い……非常に丸い選択です。
色マナさえどうにかなればベストな選択臭いです。
黒マナをタッチすると、これまた巷で噂の《極上の血/Exquisite Blood(AVR)》
を使った無限コンボの相方《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage(GTC)》
が入ります。
またハイブリットマナなので黒なくても出ますが
一応《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》が若干出しやすくなります。
こっちはそんなにメリットが無いかも。
ただしスタンなら無限コンボ2種積めたりで面白いかも。
■とりあえずは、、、■
ショックランド10種揃ったのでタッチカラーとかどうとでもなりそうですが、
きっとライフがスゴイイタイはずなので、個人的にはあまりやりたくないかも。
2色から初めて、KP足りなかったらこの方向でタッチ色を考えてみよう
平日は一人回しする時間も無いですので
ネタ出しを頑張っていきましょー。
本日はボロス。
タイトルは関係ねーですよー
暫し戯言にお付き合いくださいませ。
なんというか、リストを眺めただけだと
「強そうなカード端からデッキに入れるだけでいいじゃん」
で終わりそうだったので、
今回は巷で噂の《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》を
使った無限ループを無理なくデッキに組み込めないか
検討してみようかと思います。
モダンの殻デッキでも、無限コンボあった方が強いってなって
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》と
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》が
4枚づつ搭載されたりしたので、
きっとそういう方向性は悪くないと思うのですよ。
普段は大隊能力とかで戦って、隙あらばコンボを
みたいなデッキにしたいです。
■コンボに必要なもの■
さてさて、噂のコンボ。
要は反攻者に絆魂を与えて破壊されなくしてから何かしらのダメージを与えると
反射ダメージを自分へ⇒破壊されなくライフ回復⇒反射ダメージを…
のループに入り無限ダメージとなる訳です。
ですので、必要なパーツは、
1.《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
2.生物に絆魂を与えるもの
3.生物を破壊されなくするもの
4.反攻者にダメージが与えられるもの
となります。
4に関しては戦闘ダメージでもなんでもいいので、
相手が反攻者をブロックしてくれたりでもいいのですが、
まあ普通に反射ダメージありますしそんなことはしてくれないはず、
自分で用意しておいた方がラクでしょう。
ざっとRtRとGTCのリストを見た感じでは、
以下、こんなもんでしょうか?
■使えそうなカード■
「1マナ」
《素早い正義/Swift Justice(RTR)》+1/+0先制絆魂付与
《強盗/Mugging(GTC)》2点ダメ
「2マナ」
《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》1点ダメ
《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》破壊されない
「3マナ」
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》コンボ源
《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》破壊されない
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》3点ダメ
《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》+1/+1飛行絆魂
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》破壊されない
「4マナ」
《炎まといの報復者/Firemane Avenger(GTC)》3点ダメ
「6マナ」
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》絆魂付与
「Xマナ」
《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury(GTC)》Xダメ、相手の妨害シャットダウン
タッチ青
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》絆魂付与
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》1点ダメ
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》2点ダメ
タッチ黒
《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage(GTC)》絆魂付与
ダメージを与えるカードは、赤入ってるしそこそこあります。
破壊されない能力もボロスチャームと衛生兵がいればなんとかなるでしょう。
問題は、通常のボロスデッキには入らなそうな絆魂付与ですかね。
■赤白のみで頑張る■
反攻者は色マナが濃いので、出来ればタッチカラーは無しでやりたいところ。
その場合に使える絆魂付与は《素早い正義/Swift Justice(RTR)》と
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》です。
実はこのコンボ、頑張れば生物のみでも成立可能で、
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》
《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》
で殴って、散兵の絆魂付与と大隊能力発動でいけます。
ボロスデッキならば通常大隊を活かして戦うはずなので、
コンボパーツが無駄にならないのは良さそうです。
ただ、《爆弾部隊/Bomber Corps(GTC)》のカードパワーには若干不安が
ありますし、《天使の散兵/Angelic Skirmisher(GTC)》も同じ6マナ域なら
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》使いますよねーですよねー。
そこで、私としましてはこっちの方がワンチャンあるんじゃないかと
Swift Justice / 素早い正義 (白)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃と絆魂を得る。
軽くてインスタントなのがいいですね。
ボロスチャームと合わせて不意打ち出来そう。
何気に先制とかも付くので、反攻者がいない時でも
通常コンバットでワンチャン無駄にならないかも!
あと能力起動の火力にはコレを使ってみたいです。
Mugging / 強盗 (赤)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。強盗はそれに2点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
実はブロック構築だといい感じの火力呪文が無いのです。
ミジウムは自分の生物に当てられませんし。
コレは皆さんリミテッドではおなじみだと思いますが、
ブロック構築でもギリ使えるんじゃないかと思うております。
ブロック制限できるおかげで普通に殴り勝つ場合でも腐らないよ!
とりあえず私は上記2種を試してみようかと思います。
■他の色をタッチする■
青タッチでアゾチャやイゼチャが入ります。
丸い……非常に丸い選択です。
色マナさえどうにかなればベストな選択臭いです。
黒マナをタッチすると、これまた巷で噂の《極上の血/Exquisite Blood(AVR)》
を使った無限コンボの相方《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage(GTC)》
が入ります。
またハイブリットマナなので黒なくても出ますが
一応《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》が若干出しやすくなります。
こっちはそんなにメリットが無いかも。
ただしスタンなら無限コンボ2種積めたりで面白いかも。
■とりあえずは、、、■
ショックランド10種揃ったのでタッチカラーとかどうとでもなりそうですが、
きっとライフがスゴイイタイはずなので、個人的にはあまりやりたくないかも。
2色から初めて、KP足りなかったらこの方向でタッチ色を考えてみよう
コメント