日曜にMTGとかをフリープレイ
【スタンダード】
久々にやった&ちょっと前まで夏コミ本記事用にブロック構築ばっかり
プレイしてたから、色々と新鮮。
スタンってタップインランド少なくて快適っすねwww
引いたキテオン使った白単とジェスカイアグロを使用。
キテオン君は裏返ってシンボル減ってヘリオッドの顕現が外れたりと色々大変だったw
表面のウィニーガン殴り要素と裏面の旧ジュラっぽい防御的な部分が
性格が違い過ぎて、上手い事運用出来るデッキを組むのは難しそう。
ジェスカイアグロは、ブロック構築でジェスカイトークン使ってた流れで。
あとオリジンジェイスも買ってきたので使ってみたかった。
速攻カマキリと火力で攻め立てる動きはすごい楽しかったけど、
青赤飛行機械相手にハサミ出された時と、歩行機械の処理がメインだと上手く
出来ない点がつらかったっすね。
ちゅーか今のスタンって歩行機械使われすぎじゃない?
メインから《存在の破棄》とか入れたくなってくる。
【モダン】
手持ちのデッキが、
ゴブリン、ライブラリーアウト、ソウルシスターズ、続唱バランスと
見事にキワモノしかない。
ゴブリンにカンパニー入れてたけど、なんか違う説。
アドバンテージとか考えずに愚直に殴った方がすっきりしそう。
ライブラリーアウトの勝利パターンが毎回薄氷の上を歩むようでやばい。
硝子のライブラリーアウト。
相手のデッキにエルドラージ入ってるだけで絶望する生活に耐えられないので
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》入れてエムラクールになって殴ってやる。
【ウィクロス】
くっそ久しぶりにプレイした。
具体的にはデッキが5月のままのサシェ。
「組んでから1度もプレイしてなかったから、そのまま1回やるか」と
横着して8弾のウラヌスとか持って来てなかったけど、あった方がいいですねハイ・・・
レゾナが好き、というかどのカードゲームでも面倒くさい召喚条件付きの
クリーチャーが好きなので、8弾のミュウは使いたいのだが、箱剥いても
アラクネとヘラカブト出ないのねん・・・
【ヴィンテージ】
ヴィンテの茶デッキにも搭載歩行機械入ったらしいっすね。
私もヴィンテージはワクショデッキ使ってるんですが、煙突が苦手なので
「相手に煙突出されたら歩行機械サクったれ!」とか思ってたのですが、
リスト見るとラヴェジャーとかで自分から食っていくアグロなのか・・・
【スタンダード】
久々にやった&ちょっと前まで夏コミ本記事用にブロック構築ばっかり
プレイしてたから、色々と新鮮。
スタンってタップインランド少なくて快適っすねwww
引いたキテオン使った白単とジェスカイアグロを使用。
キテオン君は裏返ってシンボル減ってヘリオッドの顕現が外れたりと色々大変だったw
表面のウィニーガン殴り要素と裏面の旧ジュラっぽい防御的な部分が
性格が違い過ぎて、上手い事運用出来るデッキを組むのは難しそう。
ジェスカイアグロは、ブロック構築でジェスカイトークン使ってた流れで。
あとオリジンジェイスも買ってきたので使ってみたかった。
速攻カマキリと火力で攻め立てる動きはすごい楽しかったけど、
青赤飛行機械相手にハサミ出された時と、歩行機械の処理がメインだと上手く
出来ない点がつらかったっすね。
ちゅーか今のスタンって歩行機械使われすぎじゃない?
メインから《存在の破棄》とか入れたくなってくる。
【モダン】
手持ちのデッキが、
ゴブリン、ライブラリーアウト、ソウルシスターズ、続唱バランスと
見事にキワモノしかない。
ゴブリンにカンパニー入れてたけど、なんか違う説。
アドバンテージとか考えずに愚直に殴った方がすっきりしそう。
ライブラリーアウトの勝利パターンが毎回薄氷の上を歩むようでやばい。
硝子のライブラリーアウト。
相手のデッキにエルドラージ入ってるだけで絶望する生活に耐えられないので
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》入れてエムラクールになって殴ってやる。
【ウィクロス】
くっそ久しぶりにプレイした。
具体的にはデッキが5月のままのサシェ。
「組んでから1度もプレイしてなかったから、そのまま1回やるか」と
横着して8弾のウラヌスとか持って来てなかったけど、あった方がいいですねハイ・・・
レゾナが好き、というかどのカードゲームでも面倒くさい召喚条件付きの
クリーチャーが好きなので、8弾のミュウは使いたいのだが、箱剥いても
アラクネとヘラカブト出ないのねん・・・
【ヴィンテージ】
ヴィンテの茶デッキにも搭載歩行機械入ったらしいっすね。
私もヴィンテージはワクショデッキ使ってるんですが、煙突が苦手なので
「相手に煙突出されたら歩行機械サクったれ!」とか思ってたのですが、
リスト見るとラヴェジャーとかで自分から食っていくアグロなのか・・・
コメント