てきとう

2011年11月4日 日常
でもいいから、こまめに更新した方がいいかなと思った。


【文化の日】
友人集まらなかったらPM大会出る予定で集合かけたら集まったので
適当に紙ゲで遊ぶ。

ファンタズマなんとかで遊ぶが、どうも能力把握し切れてなったり
細かい判断ミスが多い。
もっと大雑把なデッキの方がいいかとも思うが、それだと練習にならないんだよな。
使ってるリーダーは水上由岐。タゲ取るとパンプするやつ。
提案された来々谷を入れて、イベント回りを弄るか。

適当にデッキを組んでみたのでバトスピをプレイしてみた。
自分は白の月光龍で、友人に赤コントロール的なものを貸す。
いや、なんかマルスドラグーンとかいうの、ちょお強いね。
生贄召喚とはいえCIPで二体除去って自分2点パンチャーとか笑う。
そんな感じにフィニッシャーや大量除去が決まると
即決着な割とインスタントなゲームのイメージ。
まあ、メインターゲット子供だからそのくらいでいいのか。

【昨日とか】
仕事後呼ばれて待ってる間にちょっとMTG
レガシーの赤青変身バーンとか貸してもらった。
《渦巻く知識》が次の火力や上陸用の土地を探しに行くのと
《変身カマキリ男》の条件達成に使えて、すげえ強く感じた。
よくわかんないけど、バントとかそういうのに入ってるより頼もしい。

イニスト限定構築は赤青フラバと緑青墓地を借りた。
緑青はやはり生物が強いね。《ケッシグ》だけじゃなく
《裂け木の恐怖》のトランプルが割とやべえ。
若干準備に時間かかるイメージだったけど、マナ加速もあるし
速度的にも全然戦えるとおもた。


【ゲーマー種族新弾】
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/index.html
やってみた


かたりべ族社交ゲーマー
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/enfj.html

お、なんかカードゲーマーっぽいやつ出た。
音ゲーもやるねぇ


【ヴぁんが】
適当にパック剥きまくってたらシャドパラ組めるようになってた
やべえ

【FFTCGサプライセット】
店で(に?)煽られて買ったった。
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/226485

プロモ商品かと思いきや
マットは裏地滑り止め加工の厚手布製(Ultra-proのMTGマットみたいなの)
バインダーも表面布張りで高級感があり、割と満足。
惜しむらくは、一応キャラゲーなのに黒地にロゴだけのシンプル構成で
キャラファンに受からなそう(逆にゲーマー向けではあるが)
あと、流石に
プロモ3枚、デッキケース、ストレージ、マット、バインダーリフィルで
定価¥5800はちと高いw

FFTCGといえば、FF零式の攻略本にプロモ付いてますね。
http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/card/cimg/pr-023.png
これ強くない?
あと、結局FF零式のゲームにプロモは付いているのか?
そしてそれは、キャラホビとかで配布された《エース》なのか?


お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索