メンバー紹介と晴れる屋レガシー
2010年9月6日 説明我々You Controlはサークル。
編集長?であるペロペロ男爵以外にもメンバーは居るのです。
サークル紹介の一環ということで、
今回は、「MTG」兼「幻想ノ宴」兼理論派ツッコミ担当の
”けい”さん。
メインでプレイしているTCGは「MTG」。
フォーマットはレガシーをよく遊んでいて、
AMCに定期的に参加しています。
根っからのビートダウン星人で、
《野生のナカティル》が出てからずっと”ZOO”を使っています。
あと、東方厨でもあるので身内でひっそりと幻想ノ宴をプレイ。
You Control発行誌「TCG Walker」の幻想ノ宴記事担当部長でもあります。
彼が居ないと宴の記事はあがりません。
なので、私も頭があがりません。
新弾の「空」が最近のお気に入りのようです。うにゅほー。
そんなけいさんが今回は
晴れる屋レガシー大会に参加してきたようです。
==================================================================
というわけで、晴れる屋レガシー行ってきた。
デッキはサバイバルZOO。教主を入れてマナを補強しつつ、不毛の大地とペスを入れた形。
参加者33人で、ギリギリだけど6回戦。
<R1:蔦マッドネス(2-0)>
G1:復讐蔦が襲ってきたけど、安心と信頼のStPからまくって勝ち。
G2:相手が事故ってしまわれた。
<R2:マーフォーク(0-2)>
G1:2個目の緑マナが引けずうまく動けない間に綺羅→珊瑚兜ってつなげられて死亡。
G2:トリマリから何にも引かないうちに綺羅→変わり谷×2で死亡。
<R3:Rgbゴブリン(2-1)>
G1:プレッシャーがかけられない間に薬瓶からムニャムニャされて死亡。
G2:場が固まる前にイオナ様を釣り上げて勝ち。
G3:適者生存でちょっとずつアドバンテージ取って勝ち。
<R4:ドレッジ(2-1)>
G1:2キルされる。予定調和。
G2:相手が打開をX=0で撃ってくる。発掘は落ちず。こっちの手札にはナカティル2体。勝ち。
G3:相手がトリマリしたところに、忌み者を構えながらイオナ様。オーバーキルすぎるだろ。
<R5:テンポバント(2-0)>
G1:相手の動きがよくないところに聖遺でマウント取って勝ち。
G2:互いに不毛の大地でマナを潰し合ったところから、連続土地トップで復旧して押し切る。
<R6:BWデッドガイ(2-0)>
G1:教主+不毛の大地+適者生存=勝ち。
G2:幽体オオヤマネコが突破できずにぐだるが、適者生存が引けたので様子見しながらイオナ様で勝ち。
5-1だが全勝がいなかっのでオポ差になり、1位。
さっくりと負けてデッキを解体するはずだったのに、適者生存だけで押し切ってしまった。
なんというぶっぱゲー。
まぁ、デッキの動きやマッチアップの相性なんかはほぼイメージ通りだったので、その点に関してはいいのかな。いいと思うことにしよう。
…そんなところで。
==================================================================
流石です師匠!
そんな感じで、今後もメンバー紹介的なものを
ちょくちょく挟んで行きたいなーと思います。
編集長?であるペロペロ男爵以外にもメンバーは居るのです。
サークル紹介の一環ということで、
今回は、「MTG」兼「幻想ノ宴」兼理論派ツッコミ担当の
”けい”さん。
メインでプレイしているTCGは「MTG」。
フォーマットはレガシーをよく遊んでいて、
AMCに定期的に参加しています。
根っからのビートダウン星人で、
《野生のナカティル》が出てからずっと”ZOO”を使っています。
あと、東方厨でもあるので身内でひっそりと幻想ノ宴をプレイ。
You Control発行誌「TCG Walker」の幻想ノ宴記事担当部長でもあります。
彼が居ないと宴の記事はあがりません。
なので、私も頭があがりません。
新弾の「空」が最近のお気に入りのようです。うにゅほー。
そんなけいさんが今回は
晴れる屋レガシー大会に参加してきたようです。
==================================================================
というわけで、晴れる屋レガシー行ってきた。
デッキはサバイバルZOO。教主を入れてマナを補強しつつ、不毛の大地とペスを入れた形。
参加者33人で、ギリギリだけど6回戦。
<R1:蔦マッドネス(2-0)>
G1:復讐蔦が襲ってきたけど、安心と信頼のStPからまくって勝ち。
G2:相手が事故ってしまわれた。
<R2:マーフォーク(0-2)>
G1:2個目の緑マナが引けずうまく動けない間に綺羅→珊瑚兜ってつなげられて死亡。
G2:トリマリから何にも引かないうちに綺羅→変わり谷×2で死亡。
<R3:Rgbゴブリン(2-1)>
G1:プレッシャーがかけられない間に薬瓶からムニャムニャされて死亡。
G2:場が固まる前にイオナ様を釣り上げて勝ち。
G3:適者生存でちょっとずつアドバンテージ取って勝ち。
<R4:ドレッジ(2-1)>
G1:2キルされる。予定調和。
G2:相手が打開をX=0で撃ってくる。発掘は落ちず。こっちの手札にはナカティル2体。勝ち。
G3:相手がトリマリしたところに、忌み者を構えながらイオナ様。オーバーキルすぎるだろ。
<R5:テンポバント(2-0)>
G1:相手の動きがよくないところに聖遺でマウント取って勝ち。
G2:互いに不毛の大地でマナを潰し合ったところから、連続土地トップで復旧して押し切る。
<R6:BWデッドガイ(2-0)>
G1:教主+不毛の大地+適者生存=勝ち。
G2:幽体オオヤマネコが突破できずにぐだるが、適者生存が引けたので様子見しながらイオナ様で勝ち。
5-1だが全勝がいなかっのでオポ差になり、1位。
さっくりと負けてデッキを解体するはずだったのに、適者生存だけで押し切ってしまった。
なんというぶっぱゲー。
まぁ、デッキの動きやマッチアップの相性なんかはほぼイメージ通りだったので、その点に関してはいいのかな。いいと思うことにしよう。
…そんなところで。
==================================================================
流石です師匠!
そんな感じで、今後もメンバー紹介的なものを
ちょくちょく挟んで行きたいなーと思います。
コメント