浅草橋にて友人とファンタズマゴリアチーム戦に参加。

http://www.phanta-tcg.com/event/official-info/120729tokyo

45チームによるスイスドロー6回戦。

”You Control ファンタ部”による
厳正なるダイスロールの末、自分は中将。

デッキはVer4百代ぶっぱ。こんな感じ。

【エース】
川神百代 ver4

【EX】
戦国コスプレ喫茶
ミスウィンフォードコンテスト
ランチタイム

【キャラ】
4 マルギッテ・エーベルバッハVer1
3 直江大和
3 マルギッテ・エーベルバッハVer4
3 夕霧ナナカ
1 此花ルチア
1 大神伊都
2 武蔵坊弁慶
4 井ノ原真人
2 マカロンP039
2 正宗静流
1 ゆみか
2 九鬼紋白
1 風間翔一

【バトル】
4 武芸修練 武/知
4 乱闘 武/器
4 決戦 武/敏
4 ゴムボート 武/穏

【イベント】
3 屋上での死闘
4 抵抗
3 八双の構え
4 暴力
1 勇気

とにかく、このゲームのバトル事故がきらいなので
バトル16枚使えるデッキ以外はプレイしたくないでござるの巻。


1戦目 bay
チーム戦初戦Bayとかどうしろと。


2戦目 百代Ver4ミラー 先手 ○
 先手マルギッテと何か展開から返しぺちぺち殴って
 都合のいいところで屋上トップして勝ち。
 チーム2-1で勝ち。


3戦目 まゆっち 後手 ○
 後手だったけど、相手キャラ2体くらいで止まって
(コレットとフィオナだったか?)
 動けてない間に前衛並べてぺちぺち殴って、
 都合のいいところで屋上引いて勝ち。
 チーム2-1で勝ち。


4戦目 武殴り由岐 先手 ○
 相手キャラ詰まり気味だったので王冠つけて殴ってきた
 マルギッテを暴力使って落とす(だったと思う)。
 「EX空叩かれたら即死ぬやん」とか謎な事考えて
 「戦国コスプレ喫茶」先撃ちしたり
(ターン終了時300点なので空見てから叩けばいい)
 割と謎なプレイをしつつも、
 都合のいいところで八双握りからのトップドロー屋上で
 どっちか通れば勝てる場だったので、通って勝ち。
 チーム2-1で勝ち。


5戦目 ジブリール・スピカ 後手 ×
 キャラが筋肉、ゆみか、ルチアみたいなのしか並ばない上に詰まり気味。
 引くバトルが穏受け、器受け(両方スピカ400)とダメが通らん。
 そのままゴリゴリ押されて終了。
 中盤で引いた大和は、一回コストに寝かせるんじゃなくて
 相手のバトルが知受けなんだからブロッカーとして
 立たせておくべきだった。ミスプレイ。
 ここらへんから割とgdgd。
 チーム1-2で負け。


6戦目 風花 先手 ×
 初手マルギッテパンチからは良かったものの風花、まゆっちで
 ダメージを散らされ始める。それでも相手のEX日常までは
 引き出したが、その後の風花パンチ天然委員長+間宮羽咲で+200
 からの指圧アンタップ2回目パンチの裁き方を間違える。
 ハンド1枚で抵抗握ってるんだったらEXランチタイムで起こして
 キャラコストからの抵抗で指圧消せよと。結局後でランチタイム
 叩いてるし。死にたくなる。
 極めつけは、相手前衛2体立ってるハンドなしから
 自分ハンド3枚暴力込みで、自分の前衛とリーダーで3体パンチして
 相手リーダーに通ったところで暴力打ち込めば勝ててたのを
 何を考えたのかターン返して死亡。orz
 流石にこれは無い。切腹反省もの。本当にスイマセンでした。
 チーム1-2で負け。


トータル、個人4-2、チーム4-2で終了。
1敗まで賞品があったので、最後のゴミクズプレイが無ければいけてただけに
本当にどうしようもない。
一人になって書き出してるとマジで泣けてくるwwww


ただ、今回のチーム戦のためにSkype導入にて頻繁に調整する以前と比べて
ファンタに対する苦手意識もそんな無くなった気はするので、
うんこ野郎から初心者レベルにはクラスアップ出来たんじゃないかと
思えるのは、結構有意義だったとは思う。
ちゃんと調整して大会出るとか久しぶりでしたし。

調整中に「先手取って適切なタイミングで屋上引けば勝てるねん」
とか言ってる時点で怪しいものもありますがwww
実際ぶっぱデッキの近いものもありますし。
キャラは割と固めて入れてしまっていたのもあって、
2枚引いて展開出来ない流れがあったので、検討課題でしょうか。
散らす構築、好きじゃない年。

色々言ってる割に
最後の最後でミスってるあたりが通常営業過ぎて死にたくなりますがwww

誘っていただき調整も付き合ってくれた友人二人には
本当にありがとうございました&ホントウニスイマセンデシタ

カードゲーム感謝祭の物販行って
ファンタズマゴリアのAEパックとか買う。

うん、いいね。イベントカードの《ぺろぺろ》いいね。
獣なところがさらにいいね。
いや、ただの別名再録枠なんですけど。
カード名にきゅん☆きゅんきちゃう。
とりあえず4投デッキや。
1コスキャラだれ使おう。


午後は身内で作成してるキューブドラフトの束をプレイ。
昔のパワーカードを懐かしみながらピックする遊び。

最初組んだのが、黒除去とかデイジャとか入ってる黒白緑除去コン。
《はじける子嚢》とか懐かしいなおい。
そのころMTGやってたけど、実はプレイしたのは今回初めてっていう。

2回目は《残酷な根本原理》と《修繕》に釣られた謎の黒青赤の紙束。
勝ちパターンが
・耐えげーしてクルーエルか《戦慄》
・《修繕》から《隔離するタイタン》
・1ターン目《黒の万力》
しかねえw生物全然とれてねえw

とにかくキューブは皆でぎゃあぎゃあ言いながらのピックが楽しいよね。
ピックするパーティーゲーム。
次こそはなんか普通のビートダウンみたいなのやりたい。
大会行ったら俺一人
あるある
PRトオル&るん貰って終了。
Aチャンネル@プレメモは殆ど回さずに、もう来週新弾すね…
環境の雰囲気くらいは感じたかったかもなー。
天然4とかのアンブロッカブル的なキャラの殴り合いを
《フリーズ》で止めつつDP50の《SRユー子》をどう抜くかって
話でいいのかなー?


ということで何事もなく身内でファンタズマゴリア3弾を剥く。
給料日前につき二箱。

サインは《大神伊都》と《徳河詠美》
各作品のレアが1種類ずつほど引けてない程度の能力。

作品単構築をやろうという話になったので【恋騎士】でひとつ。
全体敏パンプで雑にフルパンする感じでいいんじゃなかろうか。

引いてないカードあるのもあれなので明日給料入ったらもうひと箱剥こう。


あ、闇の隆盛のイベントデッキって今週だっけ?
《墨蛾》入ってるやつ一個欲しいなー。
【ファンタ土曜の大会】
前の日記の朝霧デッキを調整して使用。
ドロソ関係全抜きしてパンプイベント追加。
キャラ微調整。《寿々苗環》、《青兎みかも》増量。
正直よくわからん。


1戦目 VSジブリールアリエス 友人K △
 バトル引かずにお互いグダりまくって時間切れ引き分け。
 いや、最終ターンに相手がミスらなければ負けてたんですがね…

2戦目 VS瑚太郎 △
 またバトルひかねー。具体的には知殴りバトル。
 10枚中器4枚、知6枚の配分にしてた自分のせいか…
 器殴りは器/知だけでよかったですね。
 殴りに行けず前衛で受けまわして凌いでいたが、
 知殴りバトル引いてから時間が足りずGG。
 相手リライター使ってるから後半はデッキアウト勝ちも視野に入れて
 デッキ削りコスト含む能力使わせるために無駄に殴りに行ったりしたが
 そうそう上手くはいきませんでしたとさ。

3戦目 VSジブリールアリエス ×
 中和フィールドうっとおしさぱないの。
 細かいところは忘れてしまったが、普通に盤面で押し負けてた。
 この試合は序盤にリーダーで受け過ぎた感があるな。
 前衛での受け回しをもっと考えないと…

0-1-2のgmkzでした。
初大会とはいえ、流石にこれはマズイwww
気合いれて定期的にプレイするようにしよう…

バトル事故が若干トラウマ気味で、バトル過多デッキとか使いたくなってくるお。


【MTG】
通販で頼んだヴェールリリアナマダー?

【プレメモ】
けいおん!!part2の直筆サイン発送マダー?
友人が新宿アメニティの13:00~ファンタ予選に行くというので
ついていくことに。起きれたら。

何気にファンタの大会出るの初めて。
全く勝てる気がしない。
遊びに行く程度の気分なんで問題ないですがー。
経験値足りないから、とりあえずプレイしないとだめだよねー。



デッキ弄ろうと思って整理して書き出しただけ。
それと雑メモ。
経験値足りなすぎなのでデッキは大分怪しい。
イベントとか適当。

【リーダー】
 千奈朝霧 (Nauts 0:知+200)

【EX】
 目の保養 (全味方HP+300)
 一騎当千 (相手前衛味方エース時攻+400防+400)
最後の空 (対象300ダメージ)

【キャラ 24枚】
[1コスト]
4 瀧 秋沙 (Nauts 朝霧パンプ)
3 寿々苗 穂海 (Nauts アイテム装備で知600)
2 読丸 千代里 (Nauts ゲンジマル)
3 楠 耶央 (Nauts 器バトル知400,器500)
2 青兎 みかも (Nauts Nautsキャラ100回復)
3 ラヴィリア (ユースティア 対象知+100,器+100)
2 皆神さくや (シンセミア 対象知+100,穏+100)
3 橘 希実香 (日々 アイテム装備パンプ武500知600器600)

[2コスト]
1 寿々苗 環 (Nauts Nautsキャラ攻+100防+100)
1 八束 愛姫 (Nauts 相手武500以上で武+200知+100)

【バトル 10枚】
2 絵画 (器/知)
1 看病 (器/穏)
1 プール掃除 (器/武)

2 探し物 (知/器)
1 クレーンゲーム (知/敏)
1 ガーデニング (知/武)
2 演説 (知/穏)

【イベント 19枚】
2 ショッピング (1コス2ドロー)
2 秘蔵の資料 (3枚見て1枚引いて残り捨)
   ⇒ショッピングが足りなかった
4 反論/不運 (イベントカウンター、ガセネタ)
3 幽閉 (特殊能力カウンター、封印)
3 手当て/さんまの蒲焼(300回復)
2 焦げ卵 (対象100ダメージ)
2 修行 (1ディスカード200パンプ)
1 救出 (ダメージ身代わり)

【アイテム 7枚】
4 戦国時代の不思議雑学(知+100器キャラ攻撃時器+100)
 ⇒2枚《本》にしたい
2 本 (知+100)
1 王冠 (相手2コスト以上で攻+200)


Ver2.0買って
 友人1→シンセミア使う
 友人2→ジブリール使う
で余ったのから自分はNauts使うの流れで組んだ。
リーダーにするなら朝霧が使いやすそうだったので。
実際使いやすかった。
パンプが0コスト宣言なのは、
初心者の自分にはリソース管理が楽で助かる。

余談だが
友人が行っていたリーダー採用基準
 能力0コストパンプで500打点
 能力1コストパンプで600打点
というのは分かりやすかった。

デッキ自体は知、器殴りということで安定の橘アイテムデッキ。
ほんとこいつは使いやすいと思うの。
リーダーが0コストパンプなので、橘にコスト回しやすいのもグー。
朝霧と橘、寿々苗辺りが殴り役でアイテム装備からパンチ。
残りの前衛はパンプキャラとか。

ファンタ版ゲンジマルこと読丸は出てきた返しのターンから
ブロッカーになるのは便利だが、それ以外は…

2コスト枠はほとんど場に出さない。
なんか違うキャラでもいいんでないか?

空いたスペースに橘4枚目積んだ方がいいか。
別のデッキ(由岐KY)でも橘使ってるから枚数足らん。買ってくるか。

バトルは防御属性ばらしてるけど、ここの細部はメタ次第か。

イベント適当杉ワロタ。
でも実際防御面ではガセネタ、封印、回復、救出あればいい気が。
この前何戦かしてて一番いらないと思ったのは実はショッピング。
1コストイベントなので、
どこかのタイミングでキャラ寝かせることを考えないといけない。
これがだるい。
降霊術の偉大さを痛感w
ドロソ全抜きしてパンプイベントで埋めたくなってくるんだが
どうだろ?


他にデッキ組むとしたら
月山瀬奈かジブリールユノスかなー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索