友人に見せてもらった、《変身》と《衣装替え》を使って
場と手札のキャラを入れ替え、
高コストキャラが疑似アクティブ状態で殴ってくるデッキが面白かった。

イベント回収撫子との相性がイイネ!
効果使い方回して《衣装替え》回収出来るのが、デッキに合ってる。

見せてもらったタイプは、
0コストと4コストの入れ替えが軸で
デッキ内のソース2が6枚とか
かなり攻めてる構成だったw

それはそれで面白いが、
右手がおじいちゃんな自分には回せないと感じたので、
2コストとかの登場効果持ちを使い回す
まる〜い感じのデッキを組もうかと思う。

必然的にキャラ登場機会も増えるから、
登場時パンプ効果のある
フェスタ来場プロモ唯とか
SR羽川とかもイケるんじゃないだろうか?

しかし、厳密には、
プレメモでは登場効果は手札から正規のコストを支払って出たときしか解決されないので、
戻したカードを普通にプレイし直す事になるんだけどね。


ブリンクじゃねーじゃんw

コメント

わくわく
2011年2月18日11:17

回してて面白いギミックだよね。
SR真宵対策にもなるからあると思います。

ペロペロ男爵
2011年2月19日14:16

むしろ自分でSR真宵搭載して使い回す…
あると思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索