世間は石鍛冶&神ジェイス禁止で盛り上がっていますが、
スタンで使う気もなかったので、個人的には特に無しという。

忘れないうちに、土曜のプレメモパーティー in Tokyo 覚書。



【プレメモパーティー in Tokyo】
友人らと参加。
朝行く→数回やる→発表会はずれる→飯→数回やる
の流れで、約10戦ほどして3~4勝というgmkz

混合で使用したのが、
前回の日記で上げた直筆サイン14枚搭載のけいおん!ファッティ。
主な目的である、ひとり直筆サイン博覧会は割と達成出来たので、まあよし(笑)
2回ほど明らかな殴り方ミスで落としてる試合があるのは悔やまれる。
ドリル唯含む2コスビート相手とかで、SR天然2唯でちまちま殴ってればよかった
ものを無理に攻めて、返しにドリル→衣装選び→ドリル、からの天然フルパンで
負けてるとか。
4コスト基本DP30キャラ多数なので受けに回ると弱い、
というのを意識しすぎたのが原因。
場を見て、落ち着いて必要な分だけアプローチしましょう。
あと、ドロソでガン回ししてるせいもあるので、HTTシャツの山札削る能力の
起動回数にも注意。ライブラリーアウト自爆の危険性あり。
ムギちゃんのアンタップ能力とか特に余計に使いがちなので注意。


作品単が、オオカミさんの涼子&林檎。
直近発売のイカ娘は使用者多そうだったので、その一個前に。
セット内にドローソースが無い&3コストキャラが多いので
足りない手数をどう補うか検討した結果、こんな感じに。


【オオカミさん単 大神涼子&赤井林檎デッキ】
キャラクター

01-001 大神涼子      4 (ねこねこナックルサーチ)
01-008 大神涼子      3 (林檎いると40/30)
01-011 涼子&林檎     1 (アプローチ時【御伽銀行】+0/+10)
01-012 SR大神涼子     2 (与ポイント時1体バウンス)
01-016 大神涼子      4 (CIP2体-10/-10)
01-017 涼子&林檎     3 (与ポイント時1枚裏&1ドロー)
01-018 鶴ヶ谷おつう    2 (2コスキャラアプローチで起きる)
01-019 桐木アリス     1 (CIP7枚めくって同特徴キャラ1枚手札に)
01-023 涼子&マジョーリカ 2  (2コス30/30)

01-034 大神涼子      2 (アプローチ時1体活動状態に)
01-035 赤井林檎      4 (CIP涼子に+10/+10)
01-038 SR林檎       4 (登場時涼子出せる)
01-045 メイドマジョーリカ 4 (アプローチ時退場しない)
01-047 おつう&涼子    2 (妨害時30/50)

01-065 SR桐木アリス    2 ([1]:1ドロー&パンプ)
01-075 アリス&リスト   1 (デッキトップ確認)

イベント

01-104 お姫様を起こす方法 4

01-105 オオカミさんと愉快な仲間たち 4

01-113 思い出したくない過去 4

01-123 捕らわれのオオカミさん 3

サポート

01-125 ねこねこナックル改 4


攻勢時はタダ強の《メイドマジョ》や
4コス涼子を出せば手札2枚得になる《SR林檎》を初ターンから展開しゴリ押しする
至ってフツーのオオカミさんデッキ。
手数で勝負できないならボード上で勝負するしかないんじゃね?ということで。
上記カードを揃えられるように、《オオカミさんと愉快~》も4積み。
初手で出せなきゃキツイなら手札損でもサーチあった方がいいじゃんと
割と開き直り構築。
手札増える要素が無いので、1ソースを出来るだけ削ってみたが、
流石に《SRアリス》辺りはちょお強いので4枚投入でいいかも。
〆手段が《思い出したくない過去》《捕らわれのオオカミさん》でポイント通す
になるので、その過程で場のキャラパンプしつつ手札ルーターできるSRアリスえらい。

枚数配分が怪しいことになってきましたが、
SR林檎から4コストキャラ展開したりの流れが割と好みなので、
しばらく使っていこうかと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索