アクセス解析に答えつつ、プレメモ禁止カードとか
2011年6月28日 プレシャスメモリーズ コメント (2)プレメモ公認大会形式変更のお知らせ
http://www.p-memories.com/pc/event/regulation.html
・公認大会が作品単(ネオスタ)と混合と発売記念大会の三種類になるよ。
・制限時間40分1本勝負だよ。
・3重スリーブ以上でワンチャンジャッジキルされちゃうかも!
★混合では以下のカードが禁止だよ!
《駄々っ子》《プレゼント交換》《初詣》《ひとりぼっち》
ぼっちデス死亡だね。つーか全部けいおん!part1のカードだね。
・時間切れの場合は、そのターン終了までで試合終了。決着つかなければ引き分け。
ただし、トーナメント等勝敗を決めなければいけない場合は、
1:ポイント置き場の枚数が少ないプレイヤーが勝ち
2:デッキの枚数が多いプレイヤーが勝ち
3:ジャンケン等の無作為
の順で決めるよ!
・ID禁止だよ。全力でガチってね。ただし投了はできるよ。
・マナー面
>対戦中、テーブルの上には、デッキ、筆記用具、コイン等以外のゲームに関係ない >ものは置いてはいけません。
>(対戦中に必要のない物は個人のバッグなどに入れて保管してください)
ピーピング+ハンデスの効果がまだ無いからいいけど、
”筆記用具”ってんだからメモ取るのはOKでいいのかな?
過剰なシャカシャカもうるせえだけだから、入れといて欲しかった。
・プレイミスとかあった場合
ジャッジだ!とにかくジャッジを呼ぶんだ!!
国産TCGではジャッジを呼ぶ文化が根付いていないように思えるので
こういうことちゃんと書いてくれるのはGood!
・不正行為と罰則
よくある注意→警告→敗北→失格のやつ。
常識的に判断してね。
・対戦前には相手の前でシャッフルしてね!
この前のガンスリでしてねえやつ結構いたから注意しろよ。
・注意事項
宣言ははっきりと!ルールを逆手に取って相手のミスを狙うのではなく、
お互いミスプレイ無いように注意するのが大前提だからな!
この前のガンスリで無言で(ry
《駄々っ子》禁止なのに
化の《拒絶》《蝸牛》セットが放置されてたりするのは
ツッコミたいところですが、とりあえず決まり事なので、守りましょー。
【以下、勝手にアクセス解析から回答しますコーナー】
>プレ メモ 禁止カード
上の通りや。
>まどマギ MTG
レガシーHiveMindとか使ってQBごっこしてはいかがですか?
>コミックマーケット 80 当落
金曜日 西ち-16a YouControlをよろしくお願いします。
プレメモがエキスパンション出過ぎで、恒例のオールカードレビュー本が
どえらいページ数になってしまうかもで、くじけそうです。
>化物語 デッキ
この前のパーティー配布プロモ《蝸牛》がちょお強いので、
《拒絶》と一緒にいれるといいと思います。
>gundamwar nexa
既存ユーザーだけを狙って殺す運営かよ!
>ファイナルファンタジーTCG水雷のエース・オブ・ザ・ブリッツデッキの構築
>ファイナルファンタジーTCG最強ティーダ水雷デッキの構築
最強かどうかは分かりませんが、《SRティーダ》は効果が好きなので
1弾環境で最初に組んだデッキでした。
水雷で構築し、《リチャード》の能力でブレイクされなくした《SRティーダ》
のSアビで連続攻撃します。決まると気持ちいいですよね。
《リチャード》が無い場合も《PRセシル》と《ミンウ》で細かいブロッカーの
累積ダメージで《ティーダ》が死ぬことを防いだりできます。
2弾環境になってから調整していないのですが、
《SRティーダ》のパンプ能力を生かすためリンク持ちの《ユージュ》
《キスティス》辺りを投入したり、
大型キャラによるブロックを防止する《イデア(バックアップ)》を採用
したりするのがいいんじゃないでしょうか?
>新たなるファイレクシア 開封
自分は2箱で抹消者4バター3カーン1と大当たりでしたが、
友人は法務官しか引かなかったりと、偏りっぷりがパナいです。
ご利用は計画的に。
>プレシャスメモリーズ 唯羽
唯とバサ姉でしょうか?瞬速持ちのパン食い唯とSRバサ姉を組み合わせると
DP30まで打ち取れますね。
…赤メメでおkですね。
>化物語 デッキ
RRのLv3ひたぎが人気みたいですね。
>ヴァイスシュバルツ Rewrite 弱い
そーなんですか?自分はまだカード見てないんでなんとも…。
ゆうてもまだトライアルですしね。ブースターに期待してみましょう。
>幻影のドラゴン mtg
萌えチャンドラ漫画2巻にプロモ版が付いてますね。M12のアンコですが。
なんか、幻影シリーズはロード出して守るんじゃなくて、
《呪文滑り》入れたら強そうじゃないっすか?
はい、《呪文滑り》がタダツヨなだけすね。
>プレメモ 強いイベントカード
《駄々っ子》が禁止になった今、簡単に攻撃を通すことのできる
《蝸牛》《拒絶》《捕らわれたオオカミさん》《思い出したくない過去》etc
なんかがいいと思います。化が両方2ソースなのがやべえ。
ドロソは《歌詞作成中》《お花見》なんかが定番ですが、
私のオススメは《抽選券》。
0コスト3枚ドローですよ奥さん!アンリコ@MTGもびっくりの厨性能w
《JCあずにゃん》《アリス&リスト》でトップ確認できるようにしましょう。
>01-012b 大神
SR大神涼子の直筆サイン版や。
この前のプレメモパーティーの展示では、確かまだ品切れにはなってなかった
はずだから、今から300ポイント送ればワンチャン貰えるかも?
>導化姫ブラックスター テキスト
6/30発売のゲームジャパン付録や。テキストは知らん。
スレでフラゲ情報を待つべし。
>プレシャスメモリーズ けいおん!! 1カートン
ええ、買いましたとも。
>プレシャスモエモリーズ
言いたいことは分かる。
仲間内ではペロペロメモリーズと呼称することはあるぞ!
>蝸牛 シングルカード プレシャス
ショップから物が無くなりつつあるぞ。再配布待ちかのう。
>八十岡翔太 ヴァンガード
流石にやってないと思うぞwww
>撫子 デッキ
定期的に見るんだが、自分は組んだことないのであしからず。
お気に入り日記にわくわくって奴がいるから、そこらへん見てくれ。
>ブラスター ブレード 黒い
4弾広告絵がそんな感じだなー。
アイチきゅんが覇王十代みたいになるとは思えんがw
>プレシャスメモリーズ 活動状態にする いべんと
私は《開き直り》が好きだ。
>俺の妹がプレーンズウォーカーなわけがない
kwsk
>FF TCG ジェイス
やめてください
げーむがこわれてしまいます(^q^)
http://www.p-memories.com/pc/event/regulation.html
・公認大会が作品単(ネオスタ)と混合と発売記念大会の三種類になるよ。
・制限時間40分1本勝負だよ。
・3重スリーブ以上でワンチャンジャッジキルされちゃうかも!
★混合では以下のカードが禁止だよ!
《駄々っ子》《プレゼント交換》《初詣》《ひとりぼっち》
ぼっちデス死亡だね。つーか全部けいおん!part1のカードだね。
・時間切れの場合は、そのターン終了までで試合終了。決着つかなければ引き分け。
ただし、トーナメント等勝敗を決めなければいけない場合は、
1:ポイント置き場の枚数が少ないプレイヤーが勝ち
2:デッキの枚数が多いプレイヤーが勝ち
3:ジャンケン等の無作為
の順で決めるよ!
・ID禁止だよ。全力でガチってね。ただし投了はできるよ。
・マナー面
>対戦中、テーブルの上には、デッキ、筆記用具、コイン等以外のゲームに関係ない >ものは置いてはいけません。
>(対戦中に必要のない物は個人のバッグなどに入れて保管してください)
ピーピング+ハンデスの効果がまだ無いからいいけど、
”筆記用具”ってんだからメモ取るのはOKでいいのかな?
過剰なシャカシャカもうるせえだけだから、入れといて欲しかった。
・プレイミスとかあった場合
ジャッジだ!とにかくジャッジを呼ぶんだ!!
国産TCGではジャッジを呼ぶ文化が根付いていないように思えるので
こういうことちゃんと書いてくれるのはGood!
・不正行為と罰則
よくある注意→警告→敗北→失格のやつ。
常識的に判断してね。
・対戦前には相手の前でシャッフルしてね!
この前のガンスリでしてねえやつ結構いたから注意しろよ。
・注意事項
宣言ははっきりと!ルールを逆手に取って相手のミスを狙うのではなく、
お互いミスプレイ無いように注意するのが大前提だからな!
この前のガンスリで無言で(ry
《駄々っ子》禁止なのに
化の《拒絶》《蝸牛》セットが放置されてたりするのは
ツッコミたいところですが、とりあえず決まり事なので、守りましょー。
【以下、勝手にアクセス解析から回答しますコーナー】
>プレ メモ 禁止カード
上の通りや。
>まどマギ MTG
レガシーHiveMindとか使ってQBごっこしてはいかがですか?
>コミックマーケット 80 当落
金曜日 西ち-16a YouControlをよろしくお願いします。
プレメモがエキスパンション出過ぎで、恒例のオールカードレビュー本が
どえらいページ数になってしまうかもで、くじけそうです。
>化物語 デッキ
この前のパーティー配布プロモ《蝸牛》がちょお強いので、
《拒絶》と一緒にいれるといいと思います。
>gundamwar nexa
既存ユーザーだけを狙って殺す運営かよ!
>ファイナルファンタジーTCG水雷のエース・オブ・ザ・ブリッツデッキの構築
>ファイナルファンタジーTCG最強ティーダ水雷デッキの構築
最強かどうかは分かりませんが、《SRティーダ》は効果が好きなので
1弾環境で最初に組んだデッキでした。
水雷で構築し、《リチャード》の能力でブレイクされなくした《SRティーダ》
のSアビで連続攻撃します。決まると気持ちいいですよね。
《リチャード》が無い場合も《PRセシル》と《ミンウ》で細かいブロッカーの
累積ダメージで《ティーダ》が死ぬことを防いだりできます。
2弾環境になってから調整していないのですが、
《SRティーダ》のパンプ能力を生かすためリンク持ちの《ユージュ》
《キスティス》辺りを投入したり、
大型キャラによるブロックを防止する《イデア(バックアップ)》を採用
したりするのがいいんじゃないでしょうか?
>新たなるファイレクシア 開封
自分は2箱で抹消者4バター3カーン1と大当たりでしたが、
友人は法務官しか引かなかったりと、偏りっぷりがパナいです。
ご利用は計画的に。
>プレシャスメモリーズ 唯羽
唯とバサ姉でしょうか?瞬速持ちのパン食い唯とSRバサ姉を組み合わせると
DP30まで打ち取れますね。
…赤メメでおkですね。
>化物語 デッキ
RRのLv3ひたぎが人気みたいですね。
>ヴァイスシュバルツ Rewrite 弱い
そーなんですか?自分はまだカード見てないんでなんとも…。
ゆうてもまだトライアルですしね。ブースターに期待してみましょう。
>幻影のドラゴン mtg
萌えチャンドラ漫画2巻にプロモ版が付いてますね。M12のアンコですが。
なんか、幻影シリーズはロード出して守るんじゃなくて、
《呪文滑り》入れたら強そうじゃないっすか?
はい、《呪文滑り》がタダツヨなだけすね。
>プレメモ 強いイベントカード
《駄々っ子》が禁止になった今、簡単に攻撃を通すことのできる
《蝸牛》《拒絶》《捕らわれたオオカミさん》《思い出したくない過去》etc
なんかがいいと思います。化が両方2ソースなのがやべえ。
ドロソは《歌詞作成中》《お花見》なんかが定番ですが、
私のオススメは《抽選券》。
0コスト3枚ドローですよ奥さん!アンリコ@MTGもびっくりの厨性能w
《JCあずにゃん》《アリス&リスト》でトップ確認できるようにしましょう。
>01-012b 大神
SR大神涼子の直筆サイン版や。
この前のプレメモパーティーの展示では、確かまだ品切れにはなってなかった
はずだから、今から300ポイント送ればワンチャン貰えるかも?
>導化姫ブラックスター テキスト
6/30発売のゲームジャパン付録や。テキストは知らん。
スレでフラゲ情報を待つべし。
>プレシャスメモリーズ けいおん!! 1カートン
ええ、買いましたとも。
>プレシャスモエモリーズ
言いたいことは分かる。
仲間内ではペロペロメモリーズと呼称することはあるぞ!
>蝸牛 シングルカード プレシャス
ショップから物が無くなりつつあるぞ。再配布待ちかのう。
>八十岡翔太 ヴァンガード
流石にやってないと思うぞwww
>撫子 デッキ
定期的に見るんだが、自分は組んだことないのであしからず。
お気に入り日記にわくわくって奴がいるから、そこらへん見てくれ。
>ブラスター ブレード 黒い
4弾広告絵がそんな感じだなー。
アイチきゅんが覇王十代みたいになるとは思えんがw
>プレシャスメモリーズ 活動状態にする いべんと
私は《開き直り》が好きだ。
>俺の妹がプレーンズウォーカーなわけがない
kwsk
>FF TCG ジェイス
やめてください
げーむがこわれてしまいます(^q^)
コメント
念のため