FFTCG3弾プレリ in キャラホビ
FFTCG3弾プレリ in キャラホビ
FFTCG3弾プレリ in キャラホビ
PMまどマギ発売
キャラホビの紙ゲーフェスタ
MTGスタンで遊んだりと

週末はいろいろあったので小分けに。


【FFTCG】
土曜にキャラホビの3弾プレリに行ってきた。

朝方腹痛により到着12:00。
混んではいないだろうと思って、やっぱり混んでなかった。

カードゲームフェスタのエリアは思いのほかスペース取ってあって
広々しててよかったです。

HJブースで入場チケットプロモを交換。

==============================
PR-021 エース
火 3コスト 5000
フォワード
ジョブ:クラスゼロ

あなたがコントロールするエース以外のクラスゼロのフォワード
1体につき、エースのパワーは+1000される。
あなたのコントロールするエース以外のクラスゼロのフォワードの
パワーを+1000する。
==============================
FF零式キャラ専用ロード。
むしろ《マスターオブエーテリウム》@MTGか。


会場はプロモ交換係がフジケン、
ガンスリに八十岡、受付に大磯とどこのMTGイベントだよ状態。


とりあえず受付して3弾プレリに参加。
8人ダブルエリミネーション。

エリア大会のサイドイベントなんかではやってたらしいのですが、
自分はFFTCGシールド戦初体験。
ざっと、こんな感じ。

・1弾5パック、3弾5パック計10パック80枚から構築。
・デッキは40枚ジャスト
・6ダメージで死亡
・バックアップ出すときは何色のCPで支払ってもOK
・パックから出た同じカード4枚以上入れてOK

土地事故もといバックアップ事故防止のために、バックアップが
出しやすくなってます。
むしろ効果目的のために使ってない色のバックアップを入れる。
《シーモア》とかの除去系は問題なく入るんじゃないかと。
3弾は新システム【アシスト】のおかげで能力持ちかつ低コストの
バックアップがいるのでシールド向けのカードプールかもしれませんね。

基本的に2色タッチ1色くらいで組むことになります。
まあ、MTGと同じですよね。
自分は火氷タッチ風で組みました。
フォワード21枚、バックアップ14枚、召喚獣5枚の割合だったかな?
バックアップが少し多かったかと感じました。

======================================
「フォワード」

 模倣の義士
 バーサーカー×2
 侍(1弾FFT)
 侍(3弾FFV)
 Cティファ
 フリオニール
 Cクラウド
 ロッソ
 UCクラウド(3弾)

 かりそめの獅子×2
 レオンハルト
 魔剣士
 魔法剣士
 ヴェイン
 たわむれの死神

 見せかけの旅人
 SRバルフレア

 エヌオー
 SRセフィロス

「バックアップ」

 踊り子×2
 エアリス(3弾CCFF7)
 フラン

 ルカ
 サッズ
 赤魔道士
 吟遊詩人
 レブロ

 時魔道士(アタック出来ない)
 セラ
 アイテム士(ブレイクされない)
 導師
 黒魔道士(3弾)

「召喚獣」

 輪廻王カオス
 アレキサンダー

 バハムート烈
 イフリート(1弾)

 背徳の皇帝マティウス
======================================

とりあえずプールの中から除去が多く入る組み合わせで。
SRセフィロスとかタダツヨ枠もあり、そんな悪くないプール。



1戦目 風雷土 ×
 シールド戦で《ジタン》とか《シーモア》とかw
 構築戦でやってくれwww
 最初に2点入れられてから防戦一方で、結局《シーフ》で
 山札削られた分で最後ターンが足りなくなって負け。

2戦目 火水土? ○
 《セフィロス》先生のガッチリガードっぷりがぱねえ。
 ダメージ呪文系も入っているので割と先制攻撃無双。
 最後、相手の全体パンプ(3弾のアシスト能力のなんか)からの
 フルアタックをギリギリ死なないように受けて、返しのターンで
 ヘイスト《Cティファ》追加してフルアタック勝ち。

3戦目 風土+? ○
 序盤バックアップ引けなくて展開出来ずグダグダ。
 そんな間も相手のアタッカーを封じてくれる《時魔道士》さんマジ神。
 中盤も除去が飛び交いフォワードが並ばず、エクストラターン突入。
 6ダメは無理そうだったので、相手の山札を1枚まで削ってターン返して
 山札切れ勝利。
 終盤で《1弾ゴルベーザ》に《アレキサンダー》打ったときは
 一応、山札切れ目当てと殴り返しのケアはしてたけど
 流石にドッキドキだったなw


ダブルエリミネーションなので2敗で終了でしたが、
なんとか2-1で1パック商品貰いました。

もう一回出ようと思ったけど、14時くらいでパックの在庫切れたらしく
プレリ終了のお知らせ。



以下、シールド戦雑感。

・パック内容にもよるが、デカいフォワード1体出されると
 頻繁にこう着状態になるので、試合時間は長い。
 30分フルに使う。

・上記より山札切れが多い。40枚デッキで毎ターン2ドローだしね。
 ワンチャン《シーフ》と《シルフ》ガン積みデッキが強いんじゃ
 ないかレベル。

・パワー9000のフォワードちょお強い。デカイは正義。
 《レオンハルト》がここまで頼もしいと感じたことは無い。

・よってデカいフォワードを《ゴーレム》とかでシャクられると
 割と絶望する。3弾にはインスタントタイミングで先制攻撃付与する
 召喚獣《魔神べリアル》があるから注意!

・山札切れで勝敗決するのもアレだから、デッキ50枚にするか5点死亡に
 してはどうだろう?とアンケートに書いてみた。

・《ガブラス》と《侍》が息をしてないの!
 6ダメ死亡の時点で息してないけどね。


ちょっとゲームが長くなりがちですが、概ね問題なく遊べます。
リミテッド出来る国産ゲーは少ないので、
頑張って欲しいところです。
新弾発売前には毎回プレリやってほしいなー。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索