【MTG】イニストラードプレリ
2011年9月25日 MTG板橋午前にて。
向かう途中謎の腹痛に見舞われたりと
散々だ出だしだったが、本当の地獄はこれからだ……
パックから出たレア
ルーン唱えの長槍
魔女封じの宝珠
研究室の偏執狂
ネフィリアの溺墓
孤立した礼拝堂
断崖の避難所
夜明けのレインジャー/黄昏の捕食者
レア土地とカスレアの大攻勢www
当然神話レアなしwww
ボム足りえるのが変身カードのみとか。
アンコ以下も生物が少なくどーすんのコレ状態で
組んだのが以下
青
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者 1
縫い師の見習い 2
縫い合わせのドレイク 1
甲冑のスカーブ 1
月鷺 1
戦場の霊 1
閉所恐怖症 1
熟慮 1
緑
待ち伏せのバイパー 1
エストワルドの村人/エストワルドの吠え群れ 2
夜明けのレインジャー/黄昏の捕食者 1
もつれ樹 1
ただれ皮の猪 1
茨潰し 1
帰化 1
赤
村の鉄鍛冶/鉄牙 1
苛まれし最下層民/猛り狂う狼男 1
燃え投げの小悪魔 1
夜の歓楽者 1
硫黄の流弾 2
電位式巨大戦車 1
島 7
森 5
山 4
という感じで0回戦時点でドロップしたくなるが、
都合のいいところで陰鬱火力引いて本体焼き切れたり
変身生物固め引きした上の相手土地事故とかで、
終わってみれば、〇△〇×の2-1-1とそんなに悪くない。
ボムが無かっただけで、実はそこそこ強かった?
いや、ボム無いシールドデッキとか割と問題だと思うんですけど。
この環境のシールドのボーダーラインが分からん。
This is Magic !
そのあとパックウォーズで軽く負けて
エントリーセット戦をプレイ。
丁度5人揃ったので各1個ずつ使う感じになったが、
自分の引いた緑黒陰鬱デッキが弱すぎてやばい。
能動的に自爆して陰鬱発動条件にできるカード5枚しかないとか
どないせーっちゅーねん。
その他の構成が4~5マナ以降のもっさり系デッキなのも手伝って、
赤黒吸血鬼とか青白スピリット飛行ビートとかに凹られる。
パックのみならず、エントリーセットまでカスいとはこれいかに。
This is Magic !
仲間内でちょろっと話したんだが、
冬コミ記事ネタにもなりそうだし、
イニストラードブロック構築をやってみてはどうかと。
変身カードくるくるしたりする、ぬるいMTGが遊べるかもよ!
自分は結構乗り気。
本当にやるならもう1箱予約しようかな…
向かう途中謎の腹痛に見舞われたりと
散々だ出だしだったが、本当の地獄はこれからだ……
パックから出たレア
ルーン唱えの長槍
魔女封じの宝珠
研究室の偏執狂
ネフィリアの溺墓
孤立した礼拝堂
断崖の避難所
夜明けのレインジャー/黄昏の捕食者
レア土地とカスレアの大攻勢www
当然神話レアなしwww
ボム足りえるのが変身カードのみとか。
アンコ以下も生物が少なくどーすんのコレ状態で
組んだのが以下
青
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者 1
縫い師の見習い 2
縫い合わせのドレイク 1
甲冑のスカーブ 1
月鷺 1
戦場の霊 1
閉所恐怖症 1
熟慮 1
緑
待ち伏せのバイパー 1
エストワルドの村人/エストワルドの吠え群れ 2
夜明けのレインジャー/黄昏の捕食者 1
もつれ樹 1
ただれ皮の猪 1
茨潰し 1
帰化 1
赤
村の鉄鍛冶/鉄牙 1
苛まれし最下層民/猛り狂う狼男 1
燃え投げの小悪魔 1
夜の歓楽者 1
硫黄の流弾 2
電位式巨大戦車 1
島 7
森 5
山 4
という感じで0回戦時点でドロップしたくなるが、
都合のいいところで陰鬱火力引いて本体焼き切れたり
変身生物固め引きした上の相手土地事故とかで、
終わってみれば、〇△〇×の2-1-1とそんなに悪くない。
ボムが無かっただけで、実はそこそこ強かった?
いや、ボム無いシールドデッキとか割と問題だと思うんですけど。
この環境のシールドのボーダーラインが分からん。
This is Magic !
そのあとパックウォーズで軽く負けて
エントリーセット戦をプレイ。
丁度5人揃ったので各1個ずつ使う感じになったが、
自分の引いた緑黒陰鬱デッキが弱すぎてやばい。
能動的に自爆して陰鬱発動条件にできるカード5枚しかないとか
どないせーっちゅーねん。
その他の構成が4~5マナ以降のもっさり系デッキなのも手伝って、
赤黒吸血鬼とか青白スピリット飛行ビートとかに凹られる。
パックのみならず、エントリーセットまでカスいとはこれいかに。
This is Magic !
仲間内でちょろっと話したんだが、
冬コミ記事ネタにもなりそうだし、
イニストラードブロック構築をやってみてはどうかと。
変身カードくるくるしたりする、ぬるいMTGが遊べるかもよ!
自分は結構乗り気。
本当にやるならもう1箱予約しようかな…
コメント