体験会も始まり、そこそこ情報が出てきたようで。
公式
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
とても重い
クイックマニュアルとかUPされてますが重過ぎNG
ルール確認はこっちとかでOK
http://news.dengeki.com/elem/000/000/453/453338/
体験会レポにもなっていて分かりやすいです。
ゲームシステムは、ほぼデュエルマスターズ。
新鮮味は無いですが、TCG経験者なら即覚えられるので取っつきやすい。
(という方面で売っていきたいんじゃないかなーとか思ったり)
反撃計略(シールドトリガー)の基準がどのレベルか不明ですが
割った城(シールド)がハンドに入らないなら
どんどん殴った方が有利かなーとか思ったり。
無双連撃(同名カード捨てて連続攻撃)もあるし。
あくまでイメージですが。
あと、無色土地として置いたとき1ドローのシステムはいいね。
WoWTCGにも似たようなのあったけど、
後半でも息切れ起こさず継続してカードプレイ出来るのは楽しい。
デッキ組むなら、貂蝉@傾国かなぁ。
ACで一番使ってたデッキやし。
公式
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
とても重い
クイックマニュアルとかUPされてますが重過ぎNG
ルール確認はこっちとかでOK
http://news.dengeki.com/elem/000/000/453/453338/
体験会レポにもなっていて分かりやすいです。
ゲームシステムは、ほぼデュエルマスターズ。
新鮮味は無いですが、TCG経験者なら即覚えられるので取っつきやすい。
(という方面で売っていきたいんじゃないかなーとか思ったり)
反撃計略(シールドトリガー)の基準がどのレベルか不明ですが
割った城(シールド)がハンドに入らないなら
どんどん殴った方が有利かなーとか思ったり。
無双連撃(同名カード捨てて連続攻撃)もあるし。
あくまでイメージですが。
あと、無色土地として置いたとき1ドローのシステムはいいね。
WoWTCGにも似たようなのあったけど、
後半でも息切れ起こさず継続してカードプレイ出来るのは楽しい。
デッキ組むなら、貂蝉@傾国かなぁ。
ACで一番使ってたデッキやし。
コメント
9月発売の3弾から漢軍が入るらしいです。
袁軍って結局漢軍になったんでしたっけ?