新宿アメニティの15:00~にYouControl勢と出てきた。

システムがデュエルマスターズで取っつきやすいというのもありますが
ゲームテンポも悪くなく遊べそうなのでいい感じでした。

イベント自体は
1.全体説明
2.積み込みデッキで試合の流れ説明
3.フリープレイ

フリープレイの時間を結構長くとってくれたのは好印象。
(紙ゲー仲間の友人と3試合出来た)
公式ブログ書いてるスタッフの人も来てたので
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/kizi/kizis/
細かい質問にも答えてくれて対応は良かったかな。
会場がラッキーでしたね。

遊べたデッキは、電撃のサイトにもあった魏のハーフデッキ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/453/453338/
全員コレ。ミラーマッチ。
バニラ生物、コンバットトリック、能力持ちエースカードが適度に
入ってるオーソドックスなデッキなので、特にテンポも悪くなく。
一番デカいキャラも、その下のコストのキャラ+パンプカードで
落とせる感じだったので、マウント取られて手詰まりってことも
無いバランスだったのはいい感じでしたね。
ただ、ハーフデッキで城壁が7枚→5枚のゲームだったので
先手から
1ターン目:1コストキャラ
2ターン目:2コストキャラ
3ターン目:…
とキレイにビートダウンされるとキツいものがありましたがw

ここら辺は製品出れば問題ないんじゃないかなと。
今週のファミ通に公開されてるカードを見る限り、
高コストキャラがかなりエグい能力もってたので…
ST趙雲ぱないの。

予想通り無色土地置いて1枚ドローのシステムはいい感じでした。
手札減らないのは素晴らしい。
あと、デカキャラの無双連撃ヤバイね。
隙を見せると攻城力2の夏公淵に城壁全部持ってかれたりしますw

体験会デッキで強弱語っても意味無さそうですが、
とりあえず、

・赤1無2のキャラ1体バウンスする計略
・バトル勝利時に城壁に1枚割る于禁
・登場時武力3000の速攻持ち楽進

あたりは強かったですねえ。
デュエマシステムなのでタップ状態のキャラに指定アタック出来る
というのもあるので、とりあえず速攻持ちは強いよね。
そう考えると、速攻付でアンタップ状態のキャラに指定アタックできる
ST趙雲どんだけ強いねんと。


総じて悪くなさそうだったので、まあ買うんじゃないかなー

いや、新作TCGは大体買ってるから、
俺のこの発言は当てにならんかw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索