ましろ色の紙束と三国志大戦TCGとファンタ構築
2012年3月9日 プレシャスメモリーズ
『プレメモ』
大会も出れなかったので、電波受信から作成した紙束晒し上げ。
とりあえず【ぬこ部】かな
↓
《小野宮結月》70/70強くね?
↓
確定70/70にしたい。
↓
イベントとかいらん。キャラのCIP能力だけで頑張れ。
で、これ。
自分好みの構成がケンカ売ってる系デッキ。キャラONLYまでやりたい。
適当に展開して殴りきれない臭漂う。
AP50作れるようにすべきか。
正直キャラONLYで能力だけで戦うなら、キャラ登場時反応でパンプ出来る
アンジェや桜乃をメインにした方が良さそうだと今日思ったw
『三国志大戦TCG』
予約してた構築3種×2ずつ購入。
友人の蜀構築と魏、呉で遊ぶ。
体験会の時より城枚数増えてる(5枚→本製品ルールでは7枚)ので
低コストビートダウンでは殺しきれない感じ。
結局タップ状態のキャラに指定アタック可能なので、
小粒キャラで攻めてては簡単に指定アタックでアドバンテージ取られてしまうよね。
構築環境だとコンバットトリックでの応酬がゲームのメイン部分になりがちだが
原作ゲームの兵種3すくみを再現してかメインとなるコンバットトリックが
ジャンケン式に修正値が変わる(通常+1000だが槍→馬だと+2000的な)ので
若干相性ゲーな部分も。
ブースター出れば変わるけど。
発売日のくせに商品自体結構売れてて品切れの店もあり。
特にパッと見で強い魏デッキが売れてる。
公開されてた、勝利時土地全部アンタップする《曹操》は言わずもがな
スターター限定カードの、
CIPでタップ状態の敵武将1体バウンス出来る《李典》やばいと思うんだけど。
1ターン1体展開が普通なゲームだと思うので、
中盤以降に重めの武将バウンス喰らって戦線壊されると多分死ぬ。
アーケードの時からやけど、やっぱSEGAさん魏好きっすねw
『ファンタズマゴリア』
とりあえず構築1個ずつ。
といっても新規カード使うんすかねえ?
恋騎士デッキの足りないキャラやっと揃ったレベルなんでw
大会も出れなかったので、電波受信から作成した紙束晒し上げ。
【キャラ】
黄/4/1/40/30 SRハンデス紗凪(072) 3
黄/1/2/20/20 ボトムドロー紗凪(086) 4
黄/2/2/20/20 アプローチ時40/40紗凪(088) 2
黄/3/2/40/10 STアクティブ紗凪(076) 1
青/4/1/40/40 SR水着みう&紗凪(041) 3
赤/4/2/30/40 SR天然2キャラ回収みう(009) 3
赤/2/2/20/20 新吾いると天然2みう(019) 3
赤/1/2/20/20 新吾いるとドローみう(020) 3
赤/3/2/0/50 天然アンタップみう(010) 1
緑/2/2/20/20 CIP+20/+20みう(068) 1
緑/2/2/20/30 STみう&ぱんにゃ(060) 4
赤/4/2/40/40 コスト軽減ぱんにゃ(013) 4
赤/4/2/10/10 3枚削ってキャラの分だけ+20小野宮結月(014) 4
黄/1/2/30/10 自由登場アンジェ(094) 4
青/0/2 イベント2枚以上プレイでドローぱんにゃ(035) 1
黄/0/2 自由登場ぱんにゃ(078) 2
緑/0/2 山札15枚修復ぱんにゃ(059) 1
緑/0/2 パンプ瓜生新吾(055) 4
青/0/2 キャラ回収隼太(033) 1
黄/4/2 みうリアニ天羽結子(077) 1
赤/0/1 みうor新吾サーチ天羽結子(011) 1
緑/0/2 ルーター八塚万智(058) 1
緑/0/2 ポイント2枚表みう(054) 1
【イベント】
赤/0/1 先輩との出会い 4
赤/0/1 ましろ色の出会い 3
とりあえず【ぬこ部】かな
↓
《小野宮結月》70/70強くね?
↓
確定70/70にしたい。
↓
イベントとかいらん。キャラのCIP能力だけで頑張れ。
で、これ。
自分好みの構成がケンカ売ってる系デッキ。キャラONLYまでやりたい。
適当に展開して殴りきれない臭漂う。
AP50作れるようにすべきか。
正直キャラONLYで能力だけで戦うなら、キャラ登場時反応でパンプ出来る
アンジェや桜乃をメインにした方が良さそうだと今日思ったw
『三国志大戦TCG』
予約してた構築3種×2ずつ購入。
友人の蜀構築と魏、呉で遊ぶ。
体験会の時より城枚数増えてる(5枚→本製品ルールでは7枚)ので
低コストビートダウンでは殺しきれない感じ。
結局タップ状態のキャラに指定アタック可能なので、
小粒キャラで攻めてては簡単に指定アタックでアドバンテージ取られてしまうよね。
構築環境だとコンバットトリックでの応酬がゲームのメイン部分になりがちだが
原作ゲームの兵種3すくみを再現してかメインとなるコンバットトリックが
ジャンケン式に修正値が変わる(通常+1000だが槍→馬だと+2000的な)ので
若干相性ゲーな部分も。
ブースター出れば変わるけど。
発売日のくせに商品自体結構売れてて品切れの店もあり。
特にパッと見で強い魏デッキが売れてる。
公開されてた、勝利時土地全部アンタップする《曹操》は言わずもがな
スターター限定カードの、
CIPでタップ状態の敵武将1体バウンス出来る《李典》やばいと思うんだけど。
1ターン1体展開が普通なゲームだと思うので、
中盤以降に重めの武将バウンス喰らって戦線壊されると多分死ぬ。
アーケードの時からやけど、やっぱSEGAさん魏好きっすねw
『ファンタズマゴリア』
とりあえず構築1個ずつ。
といっても新規カード使うんすかねえ?
恋騎士デッキの足りないキャラやっと揃ったレベルなんでw
コメント