【プレメモ】新宿アメ木曜公認大会
2012年4月20日 プレシャスメモリーズぎりちょん間に合ったので大会参加。
参加者二名お疲れ様でした。
デッキはいつものけいおん!Ver前回の反省より初速と展開力重視
VS まどマギさやか軸? ○
先行初手から《水着律》→《水着唯》と《HTTムギ》
返しで《ブーンさやか》と《さやか&マミ》で《ブーンさやか》パンチ
みたいな感じだったか。
キャラ詰まってたっぽくて余り展開されなかったのと
ぶっぱ《抽選券》に成功したので
《独楽澪》→《歌詞作》、《コイン澪》、《紬&律》と
ごりごり並べまくって特攻かけて数で押して勝ち。
とりあえず前回よりキャラは並ぶようになったので
使用感は良さげ。
「42:キャラクター」
1:赤/2/2/20/20 直筆 ただのバニラ 憂 01-009a
1:赤/4/1/40/30 直筆 ボルメテ唯 01-011b
1:青/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 澪 01-034b (音楽1ドロー)
1:黄/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 律 01-056b (瞬速速攻)
1:黄/0/1/ 直筆 制服1ドローさわ子 01-68a
1:緑/4/1/30/40 直筆 ポイント回復 紬 01-080b
1:緑/2/2/20/20 直筆 メイド 梓 01-088b
1:赤/4/1/40/30 直筆 夏制服 唯 02-009b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 澪 02-032b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 梓 02-033b
1:黄/4/1/40/30 直筆 夏制服 律 02-047b
1:緑/4/1/30/40 直筆 夏制服 紬 02-067b
1:赤/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 唯 03-018b
1:青/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 澪 03-036b
1:黄/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 律 03-056b
1:緑/4/1/20/40 直筆 HTTシャツ 紬 03-085b
1:緑/4/1/40/30 直筆 HTTシャツ 梓 03-086b
1:赤/3/2/30/30 直筆 水着 唯 04-001b
1:青/2/1/30/20 直筆 水着 澪 04-028b
1:青/4/2/30/40 直筆 水着 梓 04-038b
1:黄/4/2/40/20 直筆 水着 律 04-056b
1:緑/4/2/20/40 直筆 水着 紬 04-077b
2:青/2/2/10/10 R コインドロー 澪 03-045
2:青/1/2/10/20 UC トップ確認&ボトム送り 澪 03-045
1:青/1/2/20/10 R イベントサーチ卒業 澪 04-029
2:青/3/2/40/30 R 0コスになるロミオ 澪 04-030
3:青/2/2/10/20 C 自由登場ヘヴィメタ 梓 03-042
1:緑/2/2/10/20 UC 2体パンプ 紬 01-091
2:緑/1/2/ 0/20 UC キャラ回収 紬 04-080
2:黄/2/2/30/10 ST [アクティブ]+20付与 律 04-062
2:黄/2/2/20/20 C 自身と1体に[アクティブ]+10付与 律 04-064
3:黄/4/1/30/40 R 攻撃時2体パンプ[アクティブ] 紬&律 04-074
「18:イベント」
4:青/0/2 PR 旅行の前に L- 22
4:赤/2/2 R けいおん!! 04-104
2:緑/0/1 UC お弁当作り 03-120
2:赤/2/2 R けいおん! 02-093 (トップ3枚見て【音楽】キャラを場に出す)
4:青/0/1 UC 歌詞作成中 01-123
2:黄/0/1 UC 抽選券 01-145(お互いトップ公開してコスト大きい方が3ドロー)
以下変更点とか独り言。
《さわ子》《バクステ》セットは
前回検討の通り《澪》《歌詞作》セットと入替。
通常のけいおんデッキならば両方入るんでしょうが、
長期戦をしても目が無い+スロットを食うのでバクステセットはカット。
《歌詞作》で1ソースが増えるので《真夜中の練習》をカット。
環境のサイズ要求値が上がっていることもあり、苦労して+20/+20イベントを打っても
守りきれないことが多いのが問題でしたので。
ということで《真夜中の練習》のコスト要員でもあった《夏フェスPR梓》もカット。
正直主力が4/1/40/30とかのサイン連中なので、起こしても返しのターンに
有効な壁を作りづらいというね、デッキに合っていない部分もあったのでして。
で、空いたスペースには開き直ってアドバンテージ獲得要員を色々ぶちこむ。
《抽選券》と《2弾けいおん!》を追加。
《独楽澪》がいるので一応前方確認してから打つこともできるが、
《抽選券》なんかは腹を括って一か八かの勝負に出るのが一番リターンがデカい。
一般的なドロソ(《歌詞作》とか)がカード1枚分得になるのに対し
《抽選券》は3枚ドローで2枚分の得になる。
言い返せば”1枚分”しか他のドロソと差が無いので、
山札トップチェックなど前方確認のためにカードを使っていたのでは、
わざわざ《抽選券》を使う旨みが無くなってしまう。
そもそもが直筆カード群の4/1/40/30など時代遅れなスペックのカードを
主力にしている時点で、通常のドロソ程度で得られるアドバンテージでは
勝ちきれないのだから、最高目を見るべき。
「4コスカード20枚とか入ってるんだから適当にめくり合いして勝てるっしょ」
と自分のデッキを信じてぶっぱ。これが一番だと悟った。
なので《独楽澪》も入ってますが、特に先置きを意識することなく
《抽選券》や《お弁当作り》はぶっぱなす方針でやってます。
《2弾けいおん!》はコストも必要だし流石に微妙だったかも。
使いたいタイミングが殆ど無かった。
《4弾けいおん!!》は最早パンプじゃなく詰めのターン用の
《アクティブ律》や《自由登場梓》を探すためだけに残ってる感満点ですが
他に良案も無いので現状維持かなあ。
現状だとデカブツをどかす手段がないので《くしゃみ》的なものを積みたいですが
これ以上1ソースカード増やすのは無理だよなぁ。
もう《紬&律》抜くかとかそういうレベルになっちゃう。
要検討。
参加者二名お疲れ様でした。
デッキはいつものけいおん!Ver前回の反省より初速と展開力重視
VS まどマギさやか軸? ○
先行初手から《水着律》→《水着唯》と《HTTムギ》
返しで《ブーンさやか》と《さやか&マミ》で《ブーンさやか》パンチ
みたいな感じだったか。
キャラ詰まってたっぽくて余り展開されなかったのと
ぶっぱ《抽選券》に成功したので
《独楽澪》→《歌詞作》、《コイン澪》、《紬&律》と
ごりごり並べまくって特攻かけて数で押して勝ち。
とりあえず前回よりキャラは並ぶようになったので
使用感は良さげ。
「42:キャラクター」
1:赤/2/2/20/20 直筆 ただのバニラ 憂 01-009a
1:赤/4/1/40/30 直筆 ボルメテ唯 01-011b
1:青/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 澪 01-034b (音楽1ドロー)
1:黄/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 律 01-056b (瞬速速攻)
1:黄/0/1/ 直筆 制服1ドローさわ子 01-68a
1:緑/4/1/30/40 直筆 ポイント回復 紬 01-080b
1:緑/2/2/20/20 直筆 メイド 梓 01-088b
1:赤/4/1/40/30 直筆 夏制服 唯 02-009b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 澪 02-032b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 梓 02-033b
1:黄/4/1/40/30 直筆 夏制服 律 02-047b
1:緑/4/1/30/40 直筆 夏制服 紬 02-067b
1:赤/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 唯 03-018b
1:青/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 澪 03-036b
1:黄/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 律 03-056b
1:緑/4/1/20/40 直筆 HTTシャツ 紬 03-085b
1:緑/4/1/40/30 直筆 HTTシャツ 梓 03-086b
1:赤/3/2/30/30 直筆 水着 唯 04-001b
1:青/2/1/30/20 直筆 水着 澪 04-028b
1:青/4/2/30/40 直筆 水着 梓 04-038b
1:黄/4/2/40/20 直筆 水着 律 04-056b
1:緑/4/2/20/40 直筆 水着 紬 04-077b
2:青/2/2/10/10 R コインドロー 澪 03-045
2:青/1/2/10/20 UC トップ確認&ボトム送り 澪 03-045
1:青/1/2/20/10 R イベントサーチ卒業 澪 04-029
2:青/3/2/40/30 R 0コスになるロミオ 澪 04-030
3:青/2/2/10/20 C 自由登場ヘヴィメタ 梓 03-042
1:緑/2/2/10/20 UC 2体パンプ 紬 01-091
2:緑/1/2/ 0/20 UC キャラ回収 紬 04-080
2:黄/2/2/30/10 ST [アクティブ]+20付与 律 04-062
2:黄/2/2/20/20 C 自身と1体に[アクティブ]+10付与 律 04-064
3:黄/4/1/30/40 R 攻撃時2体パンプ[アクティブ] 紬&律 04-074
「18:イベント」
4:青/0/2 PR 旅行の前に L- 22
4:赤/2/2 R けいおん!! 04-104
2:緑/0/1 UC お弁当作り 03-120
2:赤/2/2 R けいおん! 02-093 (トップ3枚見て【音楽】キャラを場に出す)
4:青/0/1 UC 歌詞作成中 01-123
2:黄/0/1 UC 抽選券 01-145(お互いトップ公開してコスト大きい方が3ドロー)
以下変更点とか独り言。
《さわ子》《バクステ》セットは
前回検討の通り《澪》《歌詞作》セットと入替。
通常のけいおんデッキならば両方入るんでしょうが、
長期戦をしても目が無い+スロットを食うのでバクステセットはカット。
《歌詞作》で1ソースが増えるので《真夜中の練習》をカット。
環境のサイズ要求値が上がっていることもあり、苦労して+20/+20イベントを打っても
守りきれないことが多いのが問題でしたので。
ということで《真夜中の練習》のコスト要員でもあった《夏フェスPR梓》もカット。
正直主力が4/1/40/30とかのサイン連中なので、起こしても返しのターンに
有効な壁を作りづらいというね、デッキに合っていない部分もあったのでして。
で、空いたスペースには開き直ってアドバンテージ獲得要員を色々ぶちこむ。
《抽選券》と《2弾けいおん!》を追加。
《独楽澪》がいるので一応前方確認してから打つこともできるが、
《抽選券》なんかは腹を括って一か八かの勝負に出るのが一番リターンがデカい。
一般的なドロソ(《歌詞作》とか)がカード1枚分得になるのに対し
《抽選券》は3枚ドローで2枚分の得になる。
言い返せば”1枚分”しか他のドロソと差が無いので、
山札トップチェックなど前方確認のためにカードを使っていたのでは、
わざわざ《抽選券》を使う旨みが無くなってしまう。
そもそもが直筆カード群の4/1/40/30など時代遅れなスペックのカードを
主力にしている時点で、通常のドロソ程度で得られるアドバンテージでは
勝ちきれないのだから、最高目を見るべき。
「4コスカード20枚とか入ってるんだから適当にめくり合いして勝てるっしょ」
と自分のデッキを信じてぶっぱ。これが一番だと悟った。
なので《独楽澪》も入ってますが、特に先置きを意識することなく
《抽選券》や《お弁当作り》はぶっぱなす方針でやってます。
《2弾けいおん!》はコストも必要だし流石に微妙だったかも。
使いたいタイミングが殆ど無かった。
《4弾けいおん!!》は最早パンプじゃなく詰めのターン用の
《アクティブ律》や《自由登場梓》を探すためだけに残ってる感満点ですが
他に良案も無いので現状維持かなあ。
現状だとデカブツをどかす手段がないので《くしゃみ》的なものを積みたいですが
これ以上1ソースカード増やすのは無理だよなぁ。
もう《紬&律》抜くかとかそういうレベルになっちゃう。
要検討。
コメント