【プレメモ】カスタムパック対応 オオカミさんデッキ
2012年10月2日 プレシャスメモリーズ週末にカスタムパック3種とか映画けいおん!!の直筆サインとか届いたので。
まずはオオカミさんカスタムパックから一人回し。
発売当時、結構使っていたので思い入れはある。
プレメモデッキメーカー
http://prememo.net/decks/detail/20230
【キャラ】
1《01-001 大神 涼子》赤/3/2/30/20 ねこねこナックルサーチ
2《01-014 森野 亮士》赤/4/1/50/40 〔アクティブ〕相手のキャラ登場時戻り2ドロー
1《01-020 竜宮 乙姫&浦島 太郎》赤/0/1自キャラ寝かせてパンプ
4《01-038 赤井 林檎》緑/4/1/20/40 登場時手札の大神 涼子をタップで場に出す
1《01-047 鶴ヶ谷 おつう&大神 涼子》緑/3/2/20/40 妨害時+10/+10
2《01-064 赤井 林檎&大神 涼子》青/2/1/20/30〔アクティブ〕アプローチ時キャラ1枚-20/-20
3《01-065 桐木 アリス》青/4/1/30/40 ルーター&パンプ
1《01-075 桐木 アリス&桐木 リスト》青/0/1 トップ操作
1《01-096 宇佐見 美々&竜宮 乙姫》黄/0/1《1》2枚を見て1ドロー1枚捨て
2《P-001 大神 涼子》赤/3/2/30/30 アプローチ時パンプと相手-修正
2《P-002 大神 涼子》赤/4/1/40/30 自タップキャラ3枚以上でアプローチ時+20/+20
4《P-004 大神 涼子&赤井 林檎》緑/1/2/20/30 イベントプレイで起き御伽銀行5枚以上で+20/+20
3《P-005 マジョーリカ・ル・フェイ&鶴ヶ谷 おつう》緑/0/2 捨札の御伽銀行キャラ7枚戻し1枚ドロー
2《P-006 桐木 アリス&桐木 リスト》青/0/2 ポイント表、ポイント置き場のオオカミさんカードS+1
4《P-007 大神 涼子&森野 亮士》赤/5/2/40/40 ポイント与時1ドロー、デッキ2枚削って2体パンプ
4《P-008 大神 涼子》赤/2/2/20/20 4ソース
4《P-009 大神 涼子》青/4/2/40/20 トップ2枚サーチ
【イベント】
2《01-100 きつい一撃》赤/0/1[アプローチ/相手]:±0/-20
4《01-104 お姫様を起こす方法》赤/0/2捨札キャラ回収
4《01-106 御伽銀行の面々》緑/2/2 [アプローチ/自分]+20/+20
4《01-113 思い出したくない過去》青/2/2 捨札参照《拒絶》
3《01-123 捕われたオオカミさん》黄/2/1《拒絶》
【サポート】
2《01-125 ねこねこナックル改》赤/1/22枚削って+10/+10
新しいカード(=強いカード)出して殴ってれば勝てるやろう。
以下自分用雑感メモ。
■初手
4ソース涼子やSR林檎を絡めて初手からカスタムパックの涼子林檎コンビ2種を
展開出来るようならキープ。
■ボード構成
5コスコンビ、1コスコンビ、SRアリス、揃えて50/60くらい作って殴る。
後衛はマジョおつうコンビ必須。
5コスコンビとSRアリスを往復で起動して毎ターンマジョおつうコンビのドローを行う。
1コスコンビはブロッカー兼任。《お姫さま~》は相手メインで使用を意識。
■詰め
拒絶系連打orアクティブ
自由登場とか無いんだから、防御気にせずぶっ放して殴る。
■5コスコンビ
・ドロソ、メインアタッカー作成、墓地肥やし。
・50/50で怪しい時はナックル装備orSRアリスで補助。
・必ず往復で使用して墓地を肥やす。⇒マジョおつうでドロー+お姫さま~の質向上
・強い。4枚投入。これのためのSR林檎でもある。
■1コスコンビ
・アタッカー兼ブロッカー
・コスト1なのでソース1の涼子と林檎のはけ口になる。
・SR林檎⇒これ⇒イベント使用で擬似アクティブ
・条件達成のためサポートキャラを散らす。
・自由登場が無いので相手ターンのチャンプブロック時は場の枚数に注意
・強い。4枚投入。
■4コストップ2枚サーチ涼子
・キャラ展開要員
・本体もパンプ入れればAP50行くので相打ちブロッカーによし
・4ソースから出すとお得
・オオカミさんに足りないサイズ(他30/30とかばっか)要員でもある。4枚投入。
■4ソース涼子
・神メモ4ソースアリスで実証済み。強い。
・初手4ソース涼子→SR林檎→5コスコンビしたい
・CPアリスリストと合わせるとポイントからこれ1枚でSRアリスとか出る。
・文句なく4枚投入。
■CPマジョ&おつう
・1コスコンビの条件達成要員+ドロソ
・5コスコンビやSRアリス、ナックルがあれば毎ターンドロー可能
・生命線だがダブつくとコンビカードのコストに出来なかったりで困る。
3枚投入。
■CPアリス&リスト
・ポイント表、常時ポイントソース+1
・セット内に3コストカードが多かったから作られたと思う1枚。
・もちろん欲しいがマジョおつうより優先度低のため2枚。
■プロモ60/50涼子
・追加のアタッカー
・サポートキャラを寝かせる手段を入れ、条件達成を補助
→太郎&乙姫、お姫様~
殴っていれば達成できるだろう+枚数多く入れてないので補助程度で。
■2ソースあって適当なキャラが思いつかんかったので調整枠
・P-001 涼子
・おつう&涼子
・ナックルサーチ涼子→ナックルの必要性について検討
■ねこねこナックル改
・マジョ&おつうでのドローが重要と思われたので追加の墓地肥やし枠
・要検討
■SRアリス
・昔は4確定だった。同様の能力の亜種が作られたことからも
強力なのは疑いようがない。
・1ソースが気になったので3枚に。増減検討中
■アクティブ枠
・詰めのターンに返される可能性のあるSR森野については枚数検討の余地あり
どちらも1ソースなので増やしたくないが。
旧世代作品をいじっていると
どれだけデッキにカードパワーの高いカードを入れられるか、
MTGのシールド戦のような感覚になる。
まずはオオカミさんカスタムパックから一人回し。
発売当時、結構使っていたので思い入れはある。
プレメモデッキメーカー
http://prememo.net/decks/detail/20230
【キャラ】
1《01-001 大神 涼子》赤/3/2/30/20 ねこねこナックルサーチ
2《01-014 森野 亮士》赤/4/1/50/40 〔アクティブ〕相手のキャラ登場時戻り2ドロー
1《01-020 竜宮 乙姫&浦島 太郎》赤/0/1自キャラ寝かせてパンプ
4《01-038 赤井 林檎》緑/4/1/20/40 登場時手札の大神 涼子をタップで場に出す
1《01-047 鶴ヶ谷 おつう&大神 涼子》緑/3/2/20/40 妨害時+10/+10
2《01-064 赤井 林檎&大神 涼子》青/2/1/20/30〔アクティブ〕アプローチ時キャラ1枚-20/-20
3《01-065 桐木 アリス》青/4/1/30/40 ルーター&パンプ
1《01-075 桐木 アリス&桐木 リスト》青/0/1 トップ操作
1《01-096 宇佐見 美々&竜宮 乙姫》黄/0/1《1》2枚を見て1ドロー1枚捨て
2《P-001 大神 涼子》赤/3/2/30/30 アプローチ時パンプと相手-修正
2《P-002 大神 涼子》赤/4/1/40/30 自タップキャラ3枚以上でアプローチ時+20/+20
4《P-004 大神 涼子&赤井 林檎》緑/1/2/20/30 イベントプレイで起き御伽銀行5枚以上で+20/+20
3《P-005 マジョーリカ・ル・フェイ&鶴ヶ谷 おつう》緑/0/2 捨札の御伽銀行キャラ7枚戻し1枚ドロー
2《P-006 桐木 アリス&桐木 リスト》青/0/2 ポイント表、ポイント置き場のオオカミさんカードS+1
4《P-007 大神 涼子&森野 亮士》赤/5/2/40/40 ポイント与時1ドロー、デッキ2枚削って2体パンプ
4《P-008 大神 涼子》赤/2/2/20/20 4ソース
4《P-009 大神 涼子》青/4/2/40/20 トップ2枚サーチ
【イベント】
2《01-100 きつい一撃》赤/0/1[アプローチ/相手]:±0/-20
4《01-104 お姫様を起こす方法》赤/0/2捨札キャラ回収
4《01-106 御伽銀行の面々》緑/2/2 [アプローチ/自分]+20/+20
4《01-113 思い出したくない過去》青/2/2 捨札参照《拒絶》
3《01-123 捕われたオオカミさん》黄/2/1《拒絶》
【サポート】
2《01-125 ねこねこナックル改》赤/1/22枚削って+10/+10
新しいカード(=強いカード)出して殴ってれば勝てるやろう。
以下自分用雑感メモ。
■初手
4ソース涼子やSR林檎を絡めて初手からカスタムパックの涼子林檎コンビ2種を
展開出来るようならキープ。
■ボード構成
5コスコンビ、1コスコンビ、SRアリス、揃えて50/60くらい作って殴る。
後衛はマジョおつうコンビ必須。
5コスコンビとSRアリスを往復で起動して毎ターンマジョおつうコンビのドローを行う。
1コスコンビはブロッカー兼任。《お姫さま~》は相手メインで使用を意識。
■詰め
拒絶系連打orアクティブ
自由登場とか無いんだから、防御気にせずぶっ放して殴る。
■5コスコンビ
・ドロソ、メインアタッカー作成、墓地肥やし。
・50/50で怪しい時はナックル装備orSRアリスで補助。
・必ず往復で使用して墓地を肥やす。⇒マジョおつうでドロー+お姫さま~の質向上
・強い。4枚投入。これのためのSR林檎でもある。
■1コスコンビ
・アタッカー兼ブロッカー
・コスト1なのでソース1の涼子と林檎のはけ口になる。
・SR林檎⇒これ⇒イベント使用で擬似アクティブ
・条件達成のためサポートキャラを散らす。
・自由登場が無いので相手ターンのチャンプブロック時は場の枚数に注意
・強い。4枚投入。
■4コストップ2枚サーチ涼子
・キャラ展開要員
・本体もパンプ入れればAP50行くので相打ちブロッカーによし
・4ソースから出すとお得
・オオカミさんに足りないサイズ(他30/30とかばっか)要員でもある。4枚投入。
■4ソース涼子
・神メモ4ソースアリスで実証済み。強い。
・初手4ソース涼子→SR林檎→5コスコンビしたい
・CPアリスリストと合わせるとポイントからこれ1枚でSRアリスとか出る。
・文句なく4枚投入。
■CPマジョ&おつう
・1コスコンビの条件達成要員+ドロソ
・5コスコンビやSRアリス、ナックルがあれば毎ターンドロー可能
・生命線だがダブつくとコンビカードのコストに出来なかったりで困る。
3枚投入。
■CPアリス&リスト
・ポイント表、常時ポイントソース+1
・セット内に3コストカードが多かったから作られたと思う1枚。
・もちろん欲しいがマジョおつうより優先度低のため2枚。
■プロモ60/50涼子
・追加のアタッカー
・サポートキャラを寝かせる手段を入れ、条件達成を補助
→太郎&乙姫、お姫様~
殴っていれば達成できるだろう+枚数多く入れてないので補助程度で。
■2ソースあって適当なキャラが思いつかんかったので調整枠
・P-001 涼子
・おつう&涼子
・ナックルサーチ涼子→ナックルの必要性について検討
■ねこねこナックル改
・マジョ&おつうでのドローが重要と思われたので追加の墓地肥やし枠
・要検討
■SRアリス
・昔は4確定だった。同様の能力の亜種が作られたことからも
強力なのは疑いようがない。
・1ソースが気になったので3枚に。増減検討中
■アクティブ枠
・詰めのターンに返される可能性のあるSR森野については枚数検討の余地あり
どちらも1ソースなので増やしたくないが。
旧世代作品をいじっていると
どれだけデッキにカードパワーの高いカードを入れられるか、
MTGのシールド戦のような感覚になる。
コメント