すりヴぁーって

2014年8月13日 MTG
※C86夏コミMTGサークルまとめはコチラ↓
http://youcontrol.diarynote.jp/201408091726491527/



自サークルの表紙やサークルカットはスリヴァーらしきものの絵であることが多いです。
これはサークルメンバーやイラスト/フィギュア担当者に熱狂的なスリヴァーファンが
いるからであります。

私はスリヴァーデッキあんまり使ったこと無かったのですが(←メンバーに怒られた)
先日のプロツアーで
《放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard(M15)》を使った
スリヴァーデッキがいたとかいなかったという風の噂を聞きまして
ちょっと試してみたいなと思ってるんですよ。

スリヴァーデッキというと私の想像の中では、
《水晶スリヴァー/Crystalline Sliver(STH)》と
《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver(TMP)》の亜種がたくさん入った
なんかマーフォークデッキみたいなやつだったんですが、(カンスリ感)
現状のスタンダードだと、《筋肉》枠って《捕食スリヴァー/Predatory Sliver(M14)》しか
いないので、もっといろんな能力付与させながら戦うんだろうな多分。
《イーサーン》使うならマナ域ばらさないといけないし。

《血吸いスリヴァー/Leeching Sliver(M15)》は2マナの擬似打点強化で強そう。

1マナかつ回避能力持ちの《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver(M14)》は必須か。
《好戦スリヴァー/Belligerent Sliver(M15)》とかもいける?
除去耐性の《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver(M15)》とかも入るんでしょう。

並べるデッキだから全体除去耐性も欲しいので《巣主スリヴァー/Sliver Hivelord(M15)》
も最終的には出したい。

カード供給は《イーサーン》
普通のデッキなら《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》とか入れるんだろうな。
《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》的なものがあれば・・・

M14の時には《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver(M14)》と警戒付与する
《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver(M14)》でアタックしながら生物展開するタイプとか
あった気がするから、展開補助はそこらへんかな。

他のも入れてマナ域別に並べてみると
1マナ
《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver(M14)》
《先制スリヴァー/Striking Sliver(M14)》

2マナ
《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver(M15)》
《血吸いスリヴァー/Leeching Sliver(M15)》
《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver(M14)》
《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver(M14)》
《捕食スリヴァー/Predatory Sliver(M14)》

3マナ
《吸管スリヴァー/Syphon Sliver(M14)》@絆魂
《収差スリヴァー/Blur Sliver(M14)》@速攻
《好戦スリヴァー/Belligerent Sliver(M15)》@2体以上ブロック
(《イーサーン》)

4マナ
《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver(M14)》@二段攻撃

5マナ
《巣主スリヴァー/Sliver Hivelord(M15)》

くらいかなぁ。2マナ圏多くなりそうだけど、ここ多い分には多分大丈夫だよね。
イーサーンとか見たら除去られそうだし、そうすると能力起動できても2回くらいだろうし。
《召喚の調べ/Chord of Calling(M15)》でインスタントタイミングで
あと、《巣主スリヴァー/Sliver Hivelord(M15)》とか呼べるとカッコよさそう。


てなことを考えつつ、カード整理してたら《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver(M14)》が
2枚しかなかったorz
買ってこよう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索