【BFZプレビュー】腹ペコウラモグとか英雄の破滅亜種とか
2015年8月30日 MTG
《タイタンの存在》
ウラモグでけー!
無色の除去呪文で手札から無色の生物を公開する必要があります。
現状だとエルドラージデッキ専用の除去呪文っぽいですね。
エルドラージは大体デカイのでほぼ確定除去になるでしょう。
また、下の環境のMUDとかpost系でも《ワームとぐろエンジン》
公開して~とかはできそうですね。
《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
そして本体も公開。
前回と比べると流石に【滅殺】はアカンかったのか取り除かれて
ますが、1マナ軽くなりキャスト時の除去が2枚になり、
墓地から山札に戻らなくなったのでリアニメイトが可能になってます。
ただ、折角なら除去能力も使いたいので、普通にマナ基盤伸ばして
キャストしたいところです。マナコストも下げてるしWotC的にも
手札から唱えてほしいんだろうなー。
そしてある意味滅殺20とでも言いたいのか攻撃時に相手の山札20枚
吹っ飛ばすのはロマンがある能力ですね。
是非とも3回パンチして相手の山札吹っ飛ばしてみたいもんです。
※2回パンチした時点で勝ってる
《破滅の道》
英雄の破滅・・・・スタン落ちしたはずじゃ・・?
ソーサリーになってオマケ付きで戻ってきた《英雄の破滅》。
ソーサリーになったのはちと痛いですが、それでも黒で
プレインズウォーカーを除去れるとあれば使わざるをえないでしょう。
オマケは【覚醒4】でマナ沢山払うと土地が4/4生物になる。
除去コントロールのようなデッキで勝ち手段これだけとか
カード揃えばいけるかもしれませんね。
ウラモグでけー!
無色の除去呪文で手札から無色の生物を公開する必要があります。
現状だとエルドラージデッキ専用の除去呪文っぽいですね。
エルドラージは大体デカイのでほぼ確定除去になるでしょう。
また、下の環境のMUDとかpost系でも《ワームとぐろエンジン》
公開して~とかはできそうですね。
《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
そして本体も公開。
前回と比べると流石に【滅殺】はアカンかったのか取り除かれて
ますが、1マナ軽くなりキャスト時の除去が2枚になり、
墓地から山札に戻らなくなったのでリアニメイトが可能になってます。
ただ、折角なら除去能力も使いたいので、普通にマナ基盤伸ばして
キャストしたいところです。マナコストも下げてるしWotC的にも
手札から唱えてほしいんだろうなー。
そしてある意味滅殺20とでも言いたいのか攻撃時に相手の山札20枚
吹っ飛ばすのはロマンがある能力ですね。
是非とも3回パンチして相手の山札吹っ飛ばしてみたいもんです。
《破滅の道》
英雄の破滅・・・・スタン落ちしたはずじゃ・・?
ソーサリーになってオマケ付きで戻ってきた《英雄の破滅》。
ソーサリーになったのはちと痛いですが、それでも黒で
プレインズウォーカーを除去れるとあれば使わざるをえないでしょう。
オマケは【覚醒4】でマナ沢山払うと土地が4/4生物になる。
除去コントロールのようなデッキで勝ち手段これだけとか
カード揃えばいけるかもしれませんね。
コメント