【BFZ】Xバニラエルドラ、覚醒マーフォーク
2015年9月15日 MTG
《果てしなきもの》
XマナでX個の+1/+1カウンターが乗って出てくるエルドラージ。
最近のハイドラっぽいデザイン。
私が思い出すのは《クラキリン/Krakilin(TMP)》とかですが。
搭載な歩行機械が居るので、役割は違うけど色々と損してる感。
エルドラージデッキでマナカーブを埋める意味があったり、
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》みたいに専用ランドとかあれば。
《乱動を刻む者、ノヤン・ダール》
青白の5マナ4/4伝説のマーフォーク同盟者。
インスタントかソーサリーを唱えると覚醒3。
同盟者だけどそっち系の能力は持って無い。むしろ同盟者デッキに入れると
生物ばっかで自身の能力が使えなそう。
似た感じだと《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》だろうか。
あっちは誘発条件も緩く最大サイズも上だが、
こっちのノヤンさんは素のサイズがデカ目なので、軽いスペルの少ない
スタンとかならこっちが活躍する場面も多いかも。
土地扱うからマーフォークってーよりドルイドっぽいよね。
XマナでX個の+1/+1カウンターが乗って出てくるエルドラージ。
最近のハイドラっぽいデザイン。
私が思い出すのは《クラキリン/Krakilin(TMP)》とかですが。
搭載な歩行機械が居るので、役割は違うけど色々と損してる感。
エルドラージデッキでマナカーブを埋める意味があったり、
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》みたいに専用ランドとかあれば。
《乱動を刻む者、ノヤン・ダール》
青白の5マナ4/4伝説のマーフォーク同盟者。
インスタントかソーサリーを唱えると覚醒3。
同盟者だけどそっち系の能力は持って無い。むしろ同盟者デッキに入れると
生物ばっかで自身の能力が使えなそう。
似た感じだと《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》だろうか。
あっちは誘発条件も緩く最大サイズも上だが、
こっちのノヤンさんは素のサイズがデカ目なので、軽いスペルの少ない
スタンとかならこっちが活躍する場面も多いかも。
土地扱うからマーフォークってーよりドルイドっぽいよね。
コメント