BFZプレリとUltraProの折り畳み4面カードアルバム
BFZプレリとUltraProの折り畳み4面カードアルバム
土曜は昼にBFZプレリ
弁当箱が1種類のみなので、運営は楽そうだった。
引いたレアは
ウギンの洞察力(プレリfoil)
大草原の川
乱脈な気孔
古参の戦導者
荒廃の双子
果てしなきもの
乱動を刻むもの、ノヤン・ダール

なんか同盟者とか軽いクリーチャー全然入ってないんだけど・・・
0/6の壁とかでしのいで土地伸ばして覚醒呪文とノヤンダールとエルドラで
どうにかする、緑青白低速ファッティデッキに・・・

結果、1-1-1
お互い怪獣大決戦状態になって詰め切れず引き分けてしまったのは、なんとも。
土地伸びてからの覚醒呪文+ノヤンダールは流石に強かった。
負け試合は地主になってた。
アビリティランド込みで土地19とかにしてたから仕方ないね。
青1マナのバウンスとかタップの覚醒呪文がソーサリーなのは使いにくいなあ。
覚醒付いてるからインスタントだと唐突にブロッカー生えてくるから問題
ってのは分かるけどさ。インスタントで使えるそういうのが少ない。

プレミアム神話レアは会場(40人)で3~4人くらい?出てた模様。
結構出るのかな?

その後は友人たちとフリープレイしたり。飯食ったり。
久しぶりにクルセイドやったら、相手のガンバスターにわいの
サイバスターが1/1/1にされてぶち抜かれた。

画像は今日買ったUltra・Proのプロゲーマー(カードゲーム)用アルバム 4プレイセット↓
http://www.mint-ultrapro.jp/?pid=88457096
折りたたむと幅がカード2列分なので、9ポケアルバムよりコンパクト。
収納枚数は同社のサイドローディング式9ポケPRO-BINDERが360枚に対し、
これが480枚なので結構入ります。
デッキ投入4限のTCGなら横に並べて入れると分かりやすいかもね。
欲を言うなら、値段が高いんだから高級版と同じく表紙を革製にして欲しかった。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索