【レビュー】おすすめされると買っちゃう系
2015年10月19日 カードゲームサプライ コメント (3)
ということで買ってみた
SATIN TOWER DECK BOX
http://www.mint-ultrapro.jp/?pid=75510838
割と前から日本でも買える定番商品だけど持って無かったしね。
商品説明にはインナー+ざらスリで100枚収納可能とあるが、
自分の画像のはキャラスリ+スリーブガードで75枚。
これで問題無く収納可能ですが、100枚は入らないかも。あと15枚くらい?
横幅が割とギリギリなので、オーバーサイズのスリーブガード使ってる人は
画像2枚目みたいに横向きに入れるといいかも。まだ余裕ある。
蓋がちょっと硬い気もするけど、これくらいじゃないと持ったとき
すっぽ抜けそうだし、そこはまあ安全重視の方がいいよね。
最近のカード高いし。
ダイストレーは外してそのままダイス入れとして盤面に置いておけてgood。
一番良かったのはケースの手触りすかね。サラサラしててキモティー。
1500円と安くはないけど、この手触りが好きならいいんじゃないかと。
革製のケースも捨てがたいが、やっぱマグネットの問題がナー。
革製フリップボックス以外にも、《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(CMD)》
のイラストのPRO-TOWER DECK BOXも持ってるんだけど、
こっちもマグネットガバガバで持ち歩きに使えないという苦い思い出ががが。
昨日の動画シリーズ見てると、ULTIMATE GUARDの革製BOXは
マグネット強そうだったから試してみたいけど、日本で取扱あるのかな。
やべーTWIN FLIP’n’TRAY とかあるんだ
http://www.ultimateguard.com/en/boxes-cases/twin-flip-n-tray/twin-flip-n-tray-deck-case-200/blue.html
SATIN TOWER DECK BOX
http://www.mint-ultrapro.jp/?pid=75510838
割と前から日本でも買える定番商品だけど持って無かったしね。
商品説明にはインナー+ざらスリで100枚収納可能とあるが、
自分の画像のはキャラスリ+スリーブガードで75枚。
これで問題無く収納可能ですが、100枚は入らないかも。あと15枚くらい?
横幅が割とギリギリなので、オーバーサイズのスリーブガード使ってる人は
画像2枚目みたいに横向きに入れるといいかも。まだ余裕ある。
蓋がちょっと硬い気もするけど、これくらいじゃないと持ったとき
すっぽ抜けそうだし、そこはまあ安全重視の方がいいよね。
最近のカード高いし。
ダイストレーは外してそのままダイス入れとして盤面に置いておけてgood。
一番良かったのはケースの手触りすかね。サラサラしててキモティー。
1500円と安くはないけど、この手触りが好きならいいんじゃないかと。
革製のケースも捨てがたいが、やっぱマグネットの問題がナー。
革製フリップボックス以外にも、《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(CMD)》
のイラストのPRO-TOWER DECK BOXも持ってるんだけど、
こっちもマグネットガバガバで持ち歩きに使えないという苦い思い出ががが。
昨日の動画シリーズ見てると、ULTIMATE GUARDの革製BOXは
マグネット強そうだったから試してみたいけど、日本で取扱あるのかな。
やべーTWIN FLIP’n’TRAY とかあるんだ
http://www.ultimateguard.com/en/boxes-cases/twin-flip-n-tray/twin-flip-n-tray-deck-case-200/blue.html
コメント
デッキケース動画を夢中見漁って6回分見ましたが、
今はいろんなのがあるんですね。
ほぼMO専ですが、リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
このデッキケースのダイスケースは一目で何が何個あるのか分かるためにダイスが混じって無くしてしまうということを防止できる点も素晴らしいですよね!
こちらこそ宜しくお願いします~
日本のサプライ品はキャラクター物が多く、機能性を全面に出していない感じもあるので
そっち方面のレビュー動画というのは新鮮ですよね!
>煙突依存症深海魚.アンコウさん
こちらこそ初めまして(もしかしてヴィンテの大会とかで会った事あるかも?)
ダイスポーチとかに入れてると、いざ使う時に盤面にじゃらじゃら出して
相手のと混同してしまうのはあるあるですよね~。
高価なダイスを使っている場合も安心できますね。