あけまして既視感

2016年1月6日 MTG
あけまして既視感
あけまして既視感
遅ればせながらあけおめ。
今年もまったりカードゲーム出来たらいいな。

三が日とかの休みは特に何もなくゴロゴロ。
仲間内で集まった時に、以下をちょろっと遊んだくらい。
■スターウォーズTCG
ストーリーカード=土地が別デッキなので確定でマナ基盤が伸びる。
戦闘回りはフロント3人バック3人でやるプレメモみたいな雰囲気。
ルールブックに書いてない処理が多くて困ったが、キャラものならそんなもんか。
わいライトサイド構築済み、友人ダークサイド構築済み買ってそのままプレイしたんじゃが
そのままだとダークサイドのが明らかに強い感。
低マナ~中マナ域はライトサイドのがサイズデカいんだけど、
最大サイズはダークサイドのがデカいので、いずれ圧殺される。
(専用タイファイターに乗ったダースベイダーの5000、ライトはクワイ=ガンの4500)
ダークは低マナ域のドロイドも展開力あるから悪くないし。
そしてパック剥いてもダークサイドのレアばっか出てもにょる。

■ファイアーエムブレムサイファ
FEのTCGというと、大昔に出てたのがやたらルール小難しかった記憶があるのですが、
これは想像してたよりずっとシンプルで、坊主めくり要素とかカード種類がキャラだけ
とか今風なテイスト。
最新の3弾剥いて、緑を友人に渡し、残りの白黒を自分が引き取り。
人気らしい白カム子のデッキ使ってますが、あー確かにこのリアニ能力は強いですね。
元ネタゲーやったこと無いので、友人にゲーム借りたりしたので、
なんかお気に入りのキャラでも出来たら、それで組もうかなという感じ。


そういや、もう来週にはゲートウォッチのプレリなんだよね。
公開カードのエルドラージ勢が低マナ域~高マナ域まで満遍なく強くてやヴぁい。
5/5トランプル速攻とか、4/4ハンデスとか、2/1エディクト付とか、もうね。
すごく無色デッキ組ませようとしてる感あるよね。


そうそう、今度ウルトラプロから出る革製?デッキケースなんだけど↓
M2 デッキボックス/黒[Ultra・PRO]《04月予約※暫定》
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CARD-00000324&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_cate3%3D916%24pagemax%3D40%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1
アルティメットガードのFLIP’n’TRAY XENOSKIN™ DECK CASE 80+に
激似なんだが、怒られないんじゃろうか・・・
http://www.ultimateguard.com/en/boxes-cases/flip-n-tray/flip-n-tray-deck-case-80.html

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索