【EMN】合体デッキをテスト
【EMN】合体デッキをテスト
合体とか融合とか、出すのに一手間かかるカードが
実は大好物なのです。

プロキシで組んで金曜の帰りに友人と遊んできた。
例によってSOI-EMNブロック構築ですが。

■よくばりモンスターハウス
4《壌土のドライアド/Loam Dryad(SOI)》
2《スレイベンの検査官/Thraben Inspector(SOI)》
4《薄暮見の徴募兵/Duskwatch Recruiter(SOI)》
4《ラムホルトの平和主義者/Lambholt Pacifist(SOI)》
4《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant(SOI)》
4《ハンウィアー守備隊》
4《折れた刃、ギセラ》
1《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》
2《消えゆく光、ブルーナ》

4《謎の石の儀式/Cryptolith Rite(SOI)》
2《永遠の見守り/Always Watching(SOI)》

8《森/Forest(AVR)》
6《平地/Plains(AVR)》
2《獲物道/Game Trail(SOI)》
4《要塞化した村/Fortified Village(SOI)》
2《採石場/Stone Quarry(SOI)》
1《ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey(SOI)》
2《ハンウィアーの要塞》


《謎の石の儀式》デッキに各種合体カードを突っ込んだだけとも言う。
ハンウィアーもブリセラも合体するのには結構なマナを要求されるので
マナ加速出来るデッキの方がいいでしょうとのことで。
あと生物並ぶからってオーメンダールも入れてみた。
流石に無色土地大杉感はあったので反省。
あと、殴りながらマナ出そうと思って《永遠の見守り》いれたけど
そこまで活躍しなかったので普通に《石の宣告》とかで良かったかも。
以下、友人の狼男とか人間ビートとかとやった雑感。

■ギセラ
 皆様お気づきと思いますが、ただの《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》でした。
 マナ加速からの3ターン目ギセラというお手軽ムーブ。絆魂って書いたやつ誰だ。
 スタンダードまで見ても3点除去とか実はあんまりないので、
 タフネス3も気にならないんじゃないでしょうか。

■ブルーナ
 合体はオマケでブルーナは不要みないな風潮ですが、そんな悪くないと思いました。
 7マナは確かに重いですが、準備すれば用意出来ないマナではないですし
 5/7飛行警戒のボディも悪くはありません。
 なによりCIPでリアニメイト効果があるので、出た瞬間にアドバンテージも取れます。
 天使と人間と種族限定ではありますが、リンヴァーラとかナラー夫妻とか
 スタンダードには色々いますし、アヴァシンだって釣れる。
 そもそも、ギセラを相手に対処させてからのブルーナで釣って合体!
 の流れだけでも強いです。
 評価を改めたいカード。

■ハンウィアー守備隊
 殴るたびに人間トークンが2体出るので《サリアの副官》がめっちゃ育つ。
 そしてトークン出してからの《サリアの副官》で全体パンプもイケると、
 赤白人間組んでくれと言わんばかりのカード。
 ただ本人が2/3バニラなので《ラムホルト》とかで止まってしまうのは注意。
 多少バックアップは必要かと。

■ハンウィアーの要塞
 速攻付与能力がすごく便利だった。
 主にギセラが速攻絆魂パンチでライフを稼ぐ的な意味で。
 速攻目的採用でもいい感ある。
 実際SOI環境はアビリティランドが少なかったので、こういう土地があると
 デッキ内の土地の枚数確保しつつ出来る事増えるので便利。
 残念ながら合体できた試合は無かったけど、表面だけでも役立つ感はあったので
 まあそれはそれでええか。


真面目に組むなら、《ウルヴェンワルド横断》採用したランプっぽい方がいいかなぁ。
昂揚達成してると基本地形以外の土地もサーチ出来るようになるから
上記合体パーツ、全部触れるようになるんだよね。
異界月発売たのしみですなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索