【プレメモ】俺の妹(ry 公開カード
【プレメモ】俺の妹(ry 公開カード
【プレメモ】俺の妹(ry 公開カード
http://www.p-memories.com/pc/card_data/index.html

>アクティブきりりん
アクティブ+タッパー内臓とか。
2体差つくから4コストでも流石に強いでしょう。
というか黄色。拒絶色の黄色。
また黄色か。

>オタク黒猫
オタク3体以上で2コスト30/40だし悪くないんじゃない?
CIPパンプも付いてるし。
ちびキャラ的な運用?本家はソースも2だったりしますが……
原作よーしらないんだが、デフォでコスプレ持ちなのは
この通常衣装はなんかのコスプレなのか?

>メイドバジーナ
「キャラ」と「キャラクターカード」を区別しろよ…
とテキストに突っ込みたくなりますが。
2ソースあるのは悪くないんだが、AP10がちょっと弱い。
サポート列で置物になってそうだが、メイドデッキとかだと
4コスの置物設置してる余裕無さそう。

>アキバ巡り
活動状態にしちゃあかんやろ活動状態にしちゃぁ。
0コス2ソースやし。強いと思います。
これで【オタク】キャラがファッティ祭りで横に並べられなかったら
それはそれで良調整かもしれない。

>桐乃とゆかいな仲間たち
オオカミさん?先日の「けいおん!」「軽音!」の件もありますし、
イベントカード名称、もうちょい頑張りましょう。
俺妹のドロソ枠。百花のバカンスに雰囲気は近いかな。
《お花見》みたいな無節操なドローから、ネオスタを見越した作品ドロソに
調整してる感じがあって好感触。

>オフ会の写真
俺妹版骨壺……もとい《お守り》。
【オタク】参照多いねー。
原作的に【オタク】持ちじゃないのは、
あやせたんと主人くらい?メルルとかもか?

プレメモ公認大会形式変更のお知らせ
http://www.p-memories.com/pc/event/regulation.html
・公認大会が作品単(ネオスタ)と混合と発売記念大会の三種類になるよ。

・制限時間40分1本勝負だよ。

・3重スリーブ以上でワンチャンジャッジキルされちゃうかも!

★混合では以下のカードが禁止だよ!

 《駄々っ子》《プレゼント交換》《初詣》《ひとりぼっち》

 ぼっちデス死亡だね。つーか全部けいおん!part1のカードだね。

・時間切れの場合は、そのターン終了までで試合終了。決着つかなければ引き分け。
 ただし、トーナメント等勝敗を決めなければいけない場合は、
 1:ポイント置き場の枚数が少ないプレイヤーが勝ち
 2:デッキの枚数が多いプレイヤーが勝ち
 3:ジャンケン等の無作為
 の順で決めるよ!

・ID禁止だよ。全力でガチってね。ただし投了はできるよ。

・マナー面
  >対戦中、テーブルの上には、デッキ、筆記用具、コイン等以外のゲームに関係ない  >ものは置いてはいけません。
  >(対戦中に必要のない物は個人のバッグなどに入れて保管してください)
 ピーピング+ハンデスの効果がまだ無いからいいけど、
   ”筆記用具”ってんだからメモ取るのはOKでいいのかな?
  過剰なシャカシャカもうるせえだけだから、入れといて欲しかった。

・プレイミスとかあった場合
 ジャッジだ!とにかくジャッジを呼ぶんだ!!
 国産TCGではジャッジを呼ぶ文化が根付いていないように思えるので
 こういうことちゃんと書いてくれるのはGood!

・不正行為と罰則
 よくある注意→警告→敗北→失格のやつ。
 常識的に判断してね。

・対戦前には相手の前でシャッフルしてね!
 この前のガンスリでしてねえやつ結構いたから注意しろよ。

・注意事項
  宣言ははっきりと!ルールを逆手に取って相手のミスを狙うのではなく、
  お互いミスプレイ無いように注意するのが大前提だからな!
  この前のガンスリで無言で(ry
  

《駄々っ子》禁止なのに
化の《拒絶》《蝸牛》セットが放置されてたりするのは
ツッコミたいところですが、とりあえず決まり事なので、守りましょー。



【以下、勝手にアクセス解析から回答しますコーナー】
>プレ メモ 禁止カード
 上の通りや。

>まどマギ MTG
 レガシーHiveMindとか使ってQBごっこしてはいかがですか?

>コミックマーケット 80 当落
 金曜日 西ち-16a YouControlをよろしくお願いします。
 プレメモがエキスパンション出過ぎで、恒例のオールカードレビュー本が
 どえらいページ数になってしまうかもで、くじけそうです。

>化物語 デッキ
 この前のパーティー配布プロモ《蝸牛》がちょお強いので、
 《拒絶》と一緒にいれるといいと思います。

>gundamwar nexa
 既存ユーザーだけを狙って殺す運営かよ!

>ファイナルファンタジーTCG水雷のエース・オブ・ザ・ブリッツデッキの構築
>ファイナルファンタジーTCG最強ティーダ水雷デッキの構築
 最強かどうかは分かりませんが、《SRティーダ》は効果が好きなので
 1弾環境で最初に組んだデッキでした。
 水雷で構築し、《リチャード》の能力でブレイクされなくした《SRティーダ》
 のSアビで連続攻撃します。決まると気持ちいいですよね。
 《リチャード》が無い場合も《PRセシル》と《ミンウ》で細かいブロッカーの
 累積ダメージで《ティーダ》が死ぬことを防いだりできます。
 2弾環境になってから調整していないのですが、
 《SRティーダ》のパンプ能力を生かすためリンク持ちの《ユージュ》
 《キスティス》辺りを投入したり、
 大型キャラによるブロックを防止する《イデア(バックアップ)》を採用
 したりするのがいいんじゃないでしょうか?

>新たなるファイレクシア 開封
自分は2箱で抹消者4バター3カーン1と大当たりでしたが、
 友人は法務官しか引かなかったりと、偏りっぷりがパナいです。
 ご利用は計画的に。

>プレシャスメモリーズ 唯羽
 唯とバサ姉でしょうか?瞬速持ちのパン食い唯とSRバサ姉を組み合わせると
 DP30まで打ち取れますね。
 …赤メメでおkですね。

>化物語 デッキ
 RRのLv3ひたぎが人気みたいですね。

>ヴァイスシュバルツ Rewrite 弱い
 そーなんですか?自分はまだカード見てないんでなんとも…。
 ゆうてもまだトライアルですしね。ブースターに期待してみましょう。

>幻影のドラゴン mtg
 萌えチャンドラ漫画2巻にプロモ版が付いてますね。M12のアンコですが。
 なんか、幻影シリーズはロード出して守るんじゃなくて、
 《呪文滑り》入れたら強そうじゃないっすか?
 はい、《呪文滑り》がタダツヨなだけすね。

>プレメモ 強いイベントカード
 《駄々っ子》が禁止になった今、簡単に攻撃を通すことのできる
 《蝸牛》《拒絶》《捕らわれたオオカミさん》《思い出したくない過去》etc
 なんかがいいと思います。化が両方2ソースなのがやべえ。
 ドロソは《歌詞作成中》《お花見》なんかが定番ですが、
 私のオススメは《抽選券》。
 0コスト3枚ドローですよ奥さん!アンリコ@MTGもびっくりの厨性能w
 《JCあずにゃん》《アリス&リスト》でトップ確認できるようにしましょう。

>01-012b 大神
 SR大神涼子の直筆サイン版や。
 この前のプレメモパーティーの展示では、確かまだ品切れにはなってなかった
 はずだから、今から300ポイント送ればワンチャン貰えるかも?

>導化姫ブラックスター テキスト
 6/30発売のゲームジャパン付録や。テキストは知らん。
 スレでフラゲ情報を待つべし。

>プレシャスメモリーズ けいおん!! 1カートン
 ええ、買いましたとも。

>プレシャスモエモリーズ
 言いたいことは分かる。
 仲間内ではペロペロメモリーズと呼称することはあるぞ!

>蝸牛 シングルカード プレシャス
 ショップから物が無くなりつつあるぞ。再配布待ちかのう。

>八十岡翔太 ヴァンガード
 流石にやってないと思うぞwww

>撫子 デッキ
 定期的に見るんだが、自分は組んだことないのであしからず。
 お気に入り日記にわくわくって奴がいるから、そこらへん見てくれ。

>ブラスター ブレード 黒い
 4弾広告絵がそんな感じだなー。
 アイチきゅんが覇王十代みたいになるとは思えんがw

>プレシャスメモリーズ 活動状態にする いべんと
 私は《開き直り》が好きだ。

>俺の妹がプレーンズウォーカーなわけがない
 kwsk

>FF TCG ジェイス
 やめてください
 げーむがこわれてしまいます(^q^)

世間は石鍛冶&神ジェイス禁止で盛り上がっていますが、
スタンで使う気もなかったので、個人的には特に無しという。

忘れないうちに、土曜のプレメモパーティー in Tokyo 覚書。



【プレメモパーティー in Tokyo】
友人らと参加。
朝行く→数回やる→発表会はずれる→飯→数回やる
の流れで、約10戦ほどして3~4勝というgmkz

混合で使用したのが、
前回の日記で上げた直筆サイン14枚搭載のけいおん!ファッティ。
主な目的である、ひとり直筆サイン博覧会は割と達成出来たので、まあよし(笑)
2回ほど明らかな殴り方ミスで落としてる試合があるのは悔やまれる。
ドリル唯含む2コスビート相手とかで、SR天然2唯でちまちま殴ってればよかった
ものを無理に攻めて、返しにドリル→衣装選び→ドリル、からの天然フルパンで
負けてるとか。
4コスト基本DP30キャラ多数なので受けに回ると弱い、
というのを意識しすぎたのが原因。
場を見て、落ち着いて必要な分だけアプローチしましょう。
あと、ドロソでガン回ししてるせいもあるので、HTTシャツの山札削る能力の
起動回数にも注意。ライブラリーアウト自爆の危険性あり。
ムギちゃんのアンタップ能力とか特に余計に使いがちなので注意。


作品単が、オオカミさんの涼子&林檎。
直近発売のイカ娘は使用者多そうだったので、その一個前に。
セット内にドローソースが無い&3コストキャラが多いので
足りない手数をどう補うか検討した結果、こんな感じに。


【オオカミさん単 大神涼子&赤井林檎デッキ】
キャラクター

01-001 大神涼子      4 (ねこねこナックルサーチ)
01-008 大神涼子      3 (林檎いると40/30)
01-011 涼子&林檎     1 (アプローチ時【御伽銀行】+0/+10)
01-012 SR大神涼子     2 (与ポイント時1体バウンス)
01-016 大神涼子      4 (CIP2体-10/-10)
01-017 涼子&林檎     3 (与ポイント時1枚裏&1ドロー)
01-018 鶴ヶ谷おつう    2 (2コスキャラアプローチで起きる)
01-019 桐木アリス     1 (CIP7枚めくって同特徴キャラ1枚手札に)
01-023 涼子&マジョーリカ 2  (2コス30/30)

01-034 大神涼子      2 (アプローチ時1体活動状態に)
01-035 赤井林檎      4 (CIP涼子に+10/+10)
01-038 SR林檎       4 (登場時涼子出せる)
01-045 メイドマジョーリカ 4 (アプローチ時退場しない)
01-047 おつう&涼子    2 (妨害時30/50)

01-065 SR桐木アリス    2 ([1]:1ドロー&パンプ)
01-075 アリス&リスト   1 (デッキトップ確認)

イベント

01-104 お姫様を起こす方法 4

01-105 オオカミさんと愉快な仲間たち 4

01-113 思い出したくない過去 4

01-123 捕らわれのオオカミさん 3

サポート

01-125 ねこねこナックル改 4


攻勢時はタダ強の《メイドマジョ》や
4コス涼子を出せば手札2枚得になる《SR林檎》を初ターンから展開しゴリ押しする
至ってフツーのオオカミさんデッキ。
手数で勝負できないならボード上で勝負するしかないんじゃね?ということで。
上記カードを揃えられるように、《オオカミさんと愉快~》も4積み。
初手で出せなきゃキツイなら手札損でもサーチあった方がいいじゃんと
割と開き直り構築。
手札増える要素が無いので、1ソースを出来るだけ削ってみたが、
流石に《SRアリス》辺りはちょお強いので4枚投入でいいかも。
〆手段が《思い出したくない過去》《捕らわれのオオカミさん》でポイント通す
になるので、その過程で場のキャラパンプしつつ手札ルーターできるSRアリスえらい。

枚数配分が怪しいことになってきましたが、
SR林檎から4コストキャラ展開したりの流れが割と好みなので、
しばらく使っていこうかと思います。
【プレメモ】新宿アメ平日大会
新宿アメニティの平日大会行ってきました。

参加者6人。
使用デッキは直筆サインデッキ↓

キャラクター

01-009a 2コス制服 平沢憂 1
01-011b ボルメテ 平沢唯 1
02-009b 4コス相手退場時ポイント裏 平沢唯 1
03-018b HTTシャツ 平沢唯 1
01-012b 4コスキャラバウンス 大神涼子 1

01-038 休息ドロー 山中さわ子 3
01-031 0コスト 秋山澪 1
01-034b 4コス登場時音楽1ドロー 秋山澪 1
02-037 他キャラ戦闘時+10/+10 秋山澪 2
02-032b 4コス相手退場時ドロー 秋山澪 1
02-033b 4コス2枚捨て蘇生 中野梓 1
03-036b HTTシャツ 秋山澪 1
03-034 歌詞作サーチ 秋山澪 2
03-045 コインドロー 秋山澪 2
P-002 学園祭2体-10/-10 秋山澪 2
01-030 ハンド入れ替え 否定姫 1
01-075 トップ確認 桐木アリス&桐木リスト 1

02-055 JC 中野梓 4
02-047b 4コス相手退場時1体休息 田井中律 1
03-056b HTTシャツ 田井中律 1

01-080b 4コスポイント回復 琴吹紬 1
03-085b HTTシャツ 琴吹紬 1
03-086b HTTシャツ 中野梓 1
P-012 夏フェスプロモパック 中野梓 2
01-053 イベント回収 千石撫子 1

イベント

02-093 けいおん! 2
03-100 ティーカップマーク 2

01-123 歌詞作成中 4
01-116 お花見 2

01-151 お見舞い 2
01-145 抽選券 2
02-113 ロゴマーク 4
03-110 次期軽音部部長!? 2
01-103 逆エビ固め 2

サポート

02-124 バックステージパス 3


ドロソで無理やりぶん回して直筆サインカード出そうデッキ。
あとは、ロゴマークでゴリ押し出来たらいいなあ…。



1戦目 VS混合イベ唯 ○
 イベントはやたら打たれるが、キャラをそんなに展開されなかったので
 4コスキャラ並べてゴリ押しして勝ち。
 オオカミさんの《きつい一撃》、イカ娘の《発光するでゲソ》辺りは見た。

2戦目 VSりっちゃんウィニー △
 スリーブりっちゃんやし、タンコブりっちゃんスタートだったので
 まあ、スペシウムとかくるやろうと警戒して、夏フェス梓でブロック要因作りつつ
 天然でちまちま殴る。で、相手も攻めてこれないでグダってるうちに時間切れ。
 1回無理に殴ろうとしたときにタッパー唯からチャンプしてきたので返しヤベえと
 思い、行かなかったりしたのが問題か。時間配分要注意。
 
で、引き分け1勝1分4人になって終了。
実は上位賞とか久しぶりだったりするw

その後はフリープレイでサポートデッキとか相手に回させてもらう。
…うん、50/50クラス出されると割と止まるNE♪
《文房具》とかどないしょうレベル。

その他雑感。
・とりあえず4コスキャラの展開は出来てるので、バランス面は問題ない…か?
・HTTシャツ勢の能力が普通に強い。
 アクティブ付与りっちゃんとアンタップムギやべえ。
 ブロッカーとアタッカー追加出来るのは流石に便利だな。
・アリス&リストとJCあずにゃんで確認しつつの抽選券はやはり楽しい。
 しかし、適当にぶっぱして3ドローされると流石に負けるので、
 基本コンボ前提運用。逆エビのコストに切れるとはいえ、現状の2枚が限界か。
・フリースロットは、《けいおん!》《ティーカップマーク》《次期部長》
 《プロモ学園祭澪》辺り。
 《けいおん!》《ティーカップマーク》は本日未使用。
 《次期部長》は一回《お守り》付の《SRなずな》を《JC梓》でキャッチして
 一方取った時に使った。
 《プロモ学園祭澪》は殴りに行くタイミングで1回、
 初手にこれしかなくて《歌詞作》のために空出ししたときが1回。
 割と2ソースの他の澪でもいいかもしれない。
・除去枠を以前の《くしゃみ》から《逆エビ固め》に変更。
 基本的に2ソースになったので取り回しは良くなったが、
 《文房具》付の4コスひたぎ構えられた時は《くしゃみ》の方がいいなと思った。
 デカキャラ作ってくるデッキがいるかどうかってレベルだが、
 プレメモパーティーのガンスリならそんないないだろうし《逆エビ》でいいかな。
・実はJC梓で場を持たせて誤魔化しているというのは秘密。


パーティーは作品単大会もあるから何か組まないとだけど、
どーしよーかなー。
【PM】直筆サインデッキ / 【MTG】PT名古屋
【オオカミさん直筆サイン】
PMのサインデッキですが、
本日、→が到着したので、けいおん!単ではなく混合になりそう。

けいおん!が期間延長してたし、PMパーティーとかあるから
スタッフの手回ってなくて
「来るの7月くらいじゃね?」
とか思ってたら、存外お早いご到着で。

元のデッキも唯多めで組んであったから、赤コスト出せるでしょー
という楽観的思考より、とりあえずぶち込んでみる。


【PT名古屋】
ニコニコチャンネルに、公式動画配信チャンネル『MTGチャンネル』が登場!

6月12日のサービス開始を記念して、
「プロツアー・名古屋」の決勝戦を日本語実況・解説つきでお届けいたします。
最高峰の熱戦の模様をぜひお楽しみください。

今後のビッグイベントでも注目の試合の生中継を予定しております。
そのほか、「日本語解説による、過去の名勝負セレクション」
「新カードピックアップレビュー」など、
はじめての方でも「わかりやすい!」「楽しい!」番組を続々提供してまいります。
ぜひご期待ください!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52099842

とりあえずタイムシフト予約

まどマギ直筆サイン
http://www.p-memories.com/pc/campaign/madoka_02.html
直筆サインカード/鹿目まどか(CV:悠木碧) MM10 Now Printing
直筆サインカード/睦美ほむら(CV:斎藤千和) MM11 Now Printing
直筆サインカード/美樹さやか(CV:喜多村英梨) MM12 Now Printing
直筆サインカード/巴マミ(CV:水橋かおり) MM13 Now Printing
直筆サインカード/佐倉杏子(CV:野中藍) MM14 Now Printing
直筆サインカード/キュゥべえ(CV:加藤英美里)

QBwwww



プレメモパーティー東京
http://www.p-memories.com/pc/event/pmparty2011intokyo.html

・入場プロモ3種
「蝸牛」
黄 イベント C2 S2
[アプローチ両方]アプローチに参加していない相手キャラ1体を
サポートに送ってエンドにメインに戻す

「大神涼子」
赤 C4 S1 40/30 御伽銀行 制服
自分の休息状態のキャラが3体以上いる状態でアプローチに
参加した場合、ターン終了時まで+20/+20

「種島ぽぷら」
赤 C2 S2 20/20 バニラ

涼子さん強そうじゃね?


・ガンスリンガー景品追加
 化物語スリーブ


・新作発表会は、9:00~11:00で当日抽選券配布するので注意

だが、新弾の話ではない。

今月号のゲームジャパン

【プレメモ】
1周年、というか次のセットが百花繚乱サムライガールズ=HJのコンテンツ
ということで特集組んでます。プロモもついとるし。
取りあえずサムライガールズ情報。

(1)新能力[連携]
   [連携]を持つキャラは、コンビを持たない特定の名前または特徴を持つ
   キャラと同時にキャラ1枚分としてアプローチに参加することが出来る。
   その際のAP/DPは合計され、2体とも休息状態になる模様。
   [連携]アプローチで与えられるポイントは1点。

   要するにバンドアタック。
   プレメモの基本(だとワシは思っている)「デカくして殴ればえーねん」
   を後押しするような能力。
   昨今の天然強化とかも考えると、開発側的にはアタック通りやすくして
   場が動くゲームにしたいんだろうかなーと。
   問題は2体タップしてチャンプブロックされた挙句、返しのターンの
   ブロッカーが通常より1体減ってること。
   って書いてて、弱そうに思えてきた。。。

(2)5コストキャラ登場
   低コストキャラのカードパワー上げるのは止めたのか、
   さらにデカいキャラを印刷してきた。
   メインクラスのキャラで何枚かある模様。
   例えば、
  
   柳生十兵衛 赤 キャラクター
   Cost 5 Source2 AP50 DP40 【制服】【サムライ】
   [逆境5]:「このカードはメインフェイズに手札にある場合、
   自分の「柳生十兵衛」を捨て札にすることで場に出すことが出来る。」
   このカードは使用コストが3以下のキャラに妨害されている場合、
   退場しない。

   柳生義仙 青 キャラクター
   Cost 5 Source1 AP20 DP40 【剣姫】【サムライ】【制服】
   このカードはメインエリアにいる相手のキャラ1枚につき+10/+0を得る。
   このカードがアプローチでポイントを与えた場合、休息状態の使用コストが
   2以下の相手のキャラ1枚を捨て札にすることができる。

   真田幸村 黄 キャラクター
   Cost 5 Source1 AP20 DP40 【剣姫】【サムライ】【制服】
   [連携:「後藤又兵衛」]
   このカードがアプローチに参加した場合デッキの上のカード1枚を表にする。
   その場合、表にしたカードと同じ使用コストの値を持つ相手のキャラ1枚を休息
   状態にする。

   なにより5コストだと、
   ドリル唯→天然2に引っかからず、逆エビも喰らわない。
   ヘビーカード好きとしてワンチャン期待している。

【来月の付属プロモ】
導化姫ブラックスター。
あー、トリックスターの人かー。来月プロモってそういうことか。
人気出そうだな。

【FFTCG】
2弾特集。全カード画像リストもあるよ!!
…と思いきや、ゴルベーザ四天王だけ画像が無いんだが……
いや、ヨーゼフ、フースーヤ、皇帝、ゼムスも無いわ。
何故微妙に抜かしたしwww
デッキ紹介は
・2弾ゴルベーザデッキ
・土単デッキ
・竜騎士デッキ

公式ゴルベーザ好き杉ワロタ


プレシャスメモリーズ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ブースター BOX[ムービック]《予約商品07月発売》
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/206630

7/29かぁ

とりあえず、毎月末なんだね。
財布が薄くなるな…

予想外にFFTCGにハマってしまったので、
5月の第二弾はカートン買いそうでやばい。
↓の公開カードとか強そうだよね。
http://www.4gamer.net/games/131/G013186/20110418004/
プレメモイカ娘も同日発売でつれーマジつれー


直近は、プレメモオオカミさんとMTGニューファイレクシアか。

オオカミさんの直筆サイン2種しかないみたいだけど
声優とかキャラファン的にどうなのさ??


【PM】プレメモ けいおん!!part1 公開カード
【PM】プレメモ けいおん!!part1 公開カード
【PM】プレメモ けいおん!!part1 公開カード
スターターには激しく釣られたが、
ブースターはいかに。

http://www.p-memories.com/pc/card_data/index.html#second


03-058 中野梓
黄 キャラクター Cost 2 Source 2 AP20 DP10
【制服】【ぶちょう】
このカードは、自分のキャラの中で使用コストが
一番高い場合、+30/+30を得る。

2コスト50/40ですってよ奥さん!
JCあずにゃんとやってることかわんねーじゃねーかw
2コストが複数体いても発動します。
とりあえず、これとJCとちびキャラとドロソ積んだデッキが強いと思うの。
現状トップレア候補。



03-110 次期軽音部部長!?
黄 イベント Cost 0 Source 2
[アプローチ/両方]:自分のキャラ1枚は、
ターン終了時まで使用コスト+2を得る。
その場合、ターン終了時にカードを1枚引く。

上のぶちょうあずにゃんと合わせてご使用ください的な。
使用タイミングが強い。
4コスト天然組で殴ったら、パンプJCあずにゃんにコレ使われて
妨害されたでござる事件の予感。


03-021 平沢唯
赤 キャラクター Cost 2 Source 2 AP10 DP10
【制服】
このカードが登場した場合、このカードの上に+10/+10
コインを1個乗せる。
[メイン/自分]:[0]このカードの上にある+10/+10コイン
を1個取り除く。その場合、このカードは、ターン終了時
まで[天然3]を得る。

基本スペックに1回だけ天然3がついた。
イベント唯とか抜けます。
りっちゃん隊員とはなんだったのか。


03-098 進級おめでとう
赤 イベント Cost 3 Source 1
[メイン/自分]:自分の+10/+10コインが乗っていない
【制服】を持つキャラ1枚の上に、+10/+10コインを1個乗せる。

上の唯にコイン補充してねカード。
【制服】を+10/+10するサポート的な感覚もある。
コストとソースがネックだが、DP+10するお守りがあんだけ強かったんだから
普通に使う分にもワンチャンあるんじゃないかと思えてくる。



03-035 秋山澪&平沢唯
青 キャラクター Cost 3 Source 2 AP30 DP20
【制服】【音楽】
[コンビ]
このカードが登場した場合、相手のデッキの上のカード1枚を
捨て札にする。捨て札にしたカードがキャラの場合、
相手のキャラ1枚は、ターン終了時まで妨害に参加できない。

このコンビ大杉じゃね?律&澪とか他に出すべきものあるだろ!とツッコミ。
part2でロミジュリ待ってます(^q^)
CIP能力は確実ではないが《拒絶》。
弱くないが、残るキャラスペックとコンビによる出しにくさが問題か。
四月以降もJCが流行ってるようなら、狙って出せるんじゃないだろうか。



03-055 田井中律
黄 キャラクター Cost 3 Source 2 AP30 DP30
【ヘッドフォン】【音楽】
自分の【ヘッドフォン】を持つ「琴吹紬」は+10/+10を得る。
[メイン/自分]:[0]自分の【ヘッドフォン】を持つキャラ1枚を休息状態
にする。その場合、自分の【ヘッドフォン】を持つキャラ1枚は、
ターン終了時まで[アクティブ]を得る。

THE その枠の下はどーなってるの? ペロペロ(^ω^)なヘッドフォンシリーズ。
他のキャラが公開されてないのでなんとも言いづらいが、
パンプがチェーンしてみんな40/40+テキスト能力って感じか。
サイズが40/40になったふわふわ学園祭みたいなイメージ。


03-041 琴吹紬
青 キャラクター Cost 2 Source 1 AP20 DP30
【へヴィメタ】【音楽】【お嬢様】
[天然2]

天然撫子よりソースが1下がってるのは、
天然が赤の能力だから差別化を図りました(キリッ
ってことなのか?
しかし、これに《ワイルドに!》を使う気にはなれんなw



プレシャスメモリーズ コンプリートカードコレクション けいおん!
プレシャスメモリーズ コンプリートカードコレクション けいおん!
プレシャスメモリーズ コンプリートカードコレクション けいおん!
PMのカードリスト本。

A5縦かと思いきや、そいつは外装箱で
中から横本がコンニチワー。
その発想は無かったw
出してんのムービックだから、
アニメイトとかで売ってるアニメ設定資料集本とか
そっち方面のイメージなんだろーねー。

後半にはサインカード、サプライ品なんかも掲載。

初出のプロモカード2枚が付属。


P-006 平沢唯&中野梓
キャラクター 青 Cost 4 Source 1 AP30 DP40
特徴なし
[コンビ]
このカードが登場した場合、相手の捨て札置場にあるカード3枚を
相手のデッキの下に任意の順番で戻す。



P-007 クリスマス準備
イベント 赤 Cost 0 Source 1
[メイン/自分]
デッキの中を全て見て、その中にある【サンタ服】を持つキャラ1枚を
抜き出し、表にしてから手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。


サンタデッキでも組んでみますか?

今日はライブプロモも仕入れてきたので
ずいぶんとお財布の中が寂しくなってしまった。
来週けいおん!!part1発売なんだけどなw
今回はポイントは事前に他エキスパンションとの交換で集めていたので
購入は、スターター2BOX、ブースター1カートンと4BOX。
スターターカード強いよねえ…

DNメンテ大杉でござる

けいおん!!の発売ば1週間伸びちゃって
ペロペロできません><

化物語視聴してやる気が出てきたので
手持ちのデッキを調整。

【ネコミミあずにゃんシスターズ】
[キャラ] 39枚
01-062 SRネコミミあずにゃん 2
01-038 タップドローさわ子 2
01-059 ネコミミサーチ唯 2

02-055 SR中学生あずにゃん 3

P-005  バインダープロモあずにゃん 4
P-012 夏フェスあずにゃん 1

01-042 火燐&月火 4
01-063 緑火憐サーチ月火 4
01-041 パンプ20/40月火 4
01-040 黄月火サーチ火燐 4
01-085 パンプ40/20火燐 4
01-024 Rアンタップ不可真宵 3
01-035 SR駿河 2

[イベント] 11枚
ファイヤーシスターズ 4
ロゴマーク 2
トラミミ 3
メール 2

[サポート] 10枚
バックステージパス 2
ネコミミ 4
あひる君 2
お守り 2

[ソース2:41枚 ソース1:19枚 
けいおん:27枚 化物語:31枚 ひだまり:2枚
黄:39枚 赤:10枚 青:4枚 緑:7枚]



ネコミミセット他を《火燐&月火》や《あひる君》で起こしながら
攻防共に50/50を立ててプレッシャーを与えつつ戦う。

以前のデッキでは《澪》&《歌詞作成中》だったスロットを
《ファイヤーシスターズ》セットに変更。
黄色いカード多いからコスト支払も安定しそうだし、
《火憐&月火》で《ネコミミバインダーあずにゃん》起こしたら強くね?
と思いまして。
実際、場のキャラ数も稼げるようになったので悪くない感じ。

追加の戦闘要員として化物語から《R真宵》と《SR駿河》を追加。
とりあえず黄色くて単体で仕事しそうなのを入れてみたが、
《SR駿河》はいらんかもしれん…

サポートは《あひる君》と《お守り》を追加。
ネコミミセット(=サイズのデカいキャラ)を活かすならコレでしょう。
《トラミミ》でサルベージ出来るのでソース2要因としても使いやすい。

問題は、イベントが減りまくって最早《中学生あずにゃん》が機能していないところ。
というか《夏フェスプロモあずにゃん》と交換した。
1枚しか持ってないのでピン挿しですがw


【気になったところ等】
・ネコミミセット以外のDPが低いので場持ちが悪い。
 《開かずの203号室》とか入れたい。

・《ネコミミサーチ唯》いらなくない?
 ソースのバランスが許すなら、《メール》に替えて
 そっちで探してくるのもありかも。

・サポート増えたから《トラミミ》4積か?

・お?イベント増えるなら《中学生あずにゃん》戻せるんじゃね?

・スロット足りないだろ乙
友人に見せてもらった、《変身》と《衣装替え》を使って
場と手札のキャラを入れ替え、
高コストキャラが疑似アクティブ状態で殴ってくるデッキが面白かった。

イベント回収撫子との相性がイイネ!
効果使い方回して《衣装替え》回収出来るのが、デッキに合ってる。

見せてもらったタイプは、
0コストと4コストの入れ替えが軸で
デッキ内のソース2が6枚とか
かなり攻めてる構成だったw

それはそれで面白いが、
右手がおじいちゃんな自分には回せないと感じたので、
2コストとかの登場効果持ちを使い回す
まる〜い感じのデッキを組もうかと思う。

必然的にキャラ登場機会も増えるから、
登場時パンプ効果のある
フェスタ来場プロモ唯とか
SR羽川とかもイケるんじゃないだろうか?

しかし、厳密には、
プレメモでは登場効果は手札から正規のコストを支払って出たときしか解決されないので、
戻したカードを普通にプレイし直す事になるんだけどね。


ブリンクじゃねーじゃんw
MBSプレリとプレメモ化物語
MBSプレリとプレメモ化物語
MBSプレリとプレメモ化物語

【MTGミラディン包囲戦プレリ】
土日はプレリですな。

とりあえず土曜日は友人と川崎の大型プレリに行く予定。

プレシャスメモリーズの平沢唯デッキケース使ってる、
ひょろ長いメガネ野郎が居たら、私です(^о^)
お手柔らかに。

みんなファイレクシアプッシュしてるから
あえてミラン!ミランを推す!ミランで出る!

気力があれば日曜の板橋大型にも出るかも。
なんだかんだ言っても2陣営ともやってみたくなるかもだし。




【プレシャスメモリーズ 化物語】
本日発売。
新宿アメニティにて予約分を引き取り。

とりあえずスターター1BOXとブースター1カートン。

なんかスターター銀サインも、ブースター金サインも
6種類あって箱/カートン買いで5枚しか出ない罠とのこと
なので、コレクターの方はまとめ買い+シングル買いしないと
あかんみたいです。
ひだまりの時はカートンで8種全部出てたのに、攻めるねぇw(財布を)

全部見てないけど形になりそうなの、というか雑感↓


『ひたぎ』
 素直に組めば、
 スターターにも入っている、デッキから《文房具》をサーチしてセットできる
 《01-004ひたぎ》と、
 ブースターレアの捨て札から《文房具》を回収できる
 《01-064ひたぎ》を使って普通に殴るデッキになりそう。
 始めたばっかの人はスターターから入れ替えていけばよさそうなので
 組みやすいんじゃないだろうかと。
 ただ、ひたぎ専用の0コストコンバットトリックである
 《好きになる努力》がSRなので、そこだけ頑張って集めないといけない感じ。


『真宵』
 自身と妨害キャラをサポートエリアに移す《01-031真宵》の裁定次第ではあるが
 これを軸に何か出来そうな感じはあるね。
 サポートエリアに移った場合の退場判定がどうなるか。
 バトルがフィズるようならサポートとメインを行き来するカードを合わせて
 運用するデッキを組むよね。
 (ルール上、サポートとメインは自由に移動できず、場に同作品同ナンバーの
  カードは1枚しか出せないので、相手のキャラをサポート送りにした場合、
  相手がメインエリアにキャラを戻す手段を入れて居なければ実質的な除去
  能力となる。)
 赤のレアに3コストでサポートからメインにキャラを移動できる真宵がいるので
 合わせて真宵デッキ組めってことですね、分かりますw


『駿河』デッキ
 けいおん!part2環境で大流行のイベントパンプ《02-015唯》メタとして注目の
 《私の秘密》(相手はこのターンイベントをプレイできない)に
 アプローチ時の相手のイベント使用を禁止する《01-035駿河》を合わせて、
 キャラ多めのアンチイベントビートダウンデッキとか組もうと思ってる。
 駿河自体が4コスト40/30とファッティ基準スペック満たしてるし、
 修正地が+30/+30と高く0コストソース2のコンバットトリック《生きた有害図書館》
 とかもあるので、使いやすいんじゃないだろうか。
 アンコのフード被ってる2コスト40/10強制アタックのやつも強そう。
 出したターンの壁としてw


『撫子』デッキ
 SRのポイント置き場の発生コストが+1される《01-054撫子》は注目。
 相手のポイントを表にして2ドローする0コストイベント《ツンドラな彼女》が
 化物語環境のドロソとして使われそうなので、表にしてもらったポイントを
 おいしく利用できそう。
 あとは3コストキャラがどれくらい強いのいるかかな。
 (ソース2に撫子能力で+1して1枚で3コスト出せるようになるので)
 あと0コストサポート専用キャラの墓地からイベント回収する撫子が強い。
 いろんなデッキにピン挿しされる未来がw


あとは、
相手のキャラを1枚タップして1枚アンタップする0コストイベント《ジレンマ》とか
瞬速持ちでAP30あって出たターンは退場しない《01-083忍野メメ》とか
普通に強そうなカードもあるよね。 

とりあえず全部開封して、整理してからだな……
【PM】直筆ぶっぱデッキで大会いてきた
【PM】直筆ぶっぱデッキで大会いてきた
【PM】直筆ぶっぱデッキで大会いてきた

わくわく氏発案の
中学生あずにゃん+けいおん!+抽選券を搭載した
直筆サインギャンブルデッキが楽しすぎたので
大会行ってきたwww



新宿アメニティドリーム

20人とか。参加者多いですねー。
何故か来ていた友人(ジョナサン氏)に金曜に使ったネコミミデッキを貸しーの、
わくわく氏、考察本等を頂いてお世話になっているMOEさんとT.さん
等々と一緒に参加。
皆様、お疲れ様でした。


…といっても、糞デッキ回すのが楽しすぎてメモも忘れたので
簡易レポ。

1回戦 VSメガネ ○
2回戦 VSネコミミ(貸したデッキw) ×
3回戦 VSひだまり単 ○
4回戦 VSひだまりサンタ ×
5回戦 VSひだまり乃莉なず? ○



3-2の微妙な人。
因みに、優勝わくわく氏、2位ジョナサン氏。
編集長は、ばっちりYou Controlのお荷物です(キラッ☆

以下反省点メモ。
・《くしゃみ》で戻すのは、3コス沙英ではなくバクステさわちゃん。
 そのあとずっと惹かれてたやんけ。あほスなあ。
・2弾SRシリーズの「相手が退場したとき○○」効果忘れすぎワロタ。
 いいかげん、テンパると効果の処理忘れとか凡ミスが多くなるのは直したい。
・楽しすぎて適当に《抽選券》ぶっぱした試合は負けました。
 最低自分の前方確認くらいはしましょう。
・相手SRゆの、SRなずなで、こっち1体しか妨害キャラいない時に
 ゆの→なずなでアタックされてゆのブロックとかアホスギル。
 なずながサルベージするんだからなずな妨害しろとw

・デッキ的に攻め手に欠ける。《ロゴマーク》《プロモ学園祭澪》を絡めての
 複数アタックか、《203号室》構えての《ボルメテ唯》アタックくらいしか
 やってない。
 コンバットトリック封鎖のための《着ぐるみ律》や上記カードを増量する
 もしくは、他の攻めに行ける状況を作るカードを投入すべき。
・やっぱり1ソース大杉ワロスなので、ゲーム中1回は《抽選券》成功させたい。
・憂サインマジソース
・2弾SR復活梓は復活する気配がなさ過ぎてやばい。
 ハンド増えるからワンチャンあると思ったが、
 そんなことより場に音楽4体が無理。





【使用デッキ:けいおん!抽選券ファッティぶっぱ】
「赤キャラクター 5枚」
01-009a (直筆)2コストバニラ憂×1
01-011a SRボルメテ唯×1
01-011b (直筆)ボルメテ唯×1
02-009b (直筆)戦闘勝利時ポイント裏返し唯×1
02-013 着ぐるみ律×1

「青キャラクター 17枚」
01-038 タップドローさわ子×3
01-034a SR音楽1ドロー澪×1
01-034b (直筆)音楽1ドロー澪×1
02-021 1体CIPドロー澪×2
02-032a SR戦闘勝利時1ドロー澪×1
02-032b (直筆)戦闘勝利時1ドロー澪×1
02-033b (直筆)40/30復活梓×1
02-037 他者戦闘時40/40澪×3
02-038 SD澪×2
P-002 2体-10学園祭澪×2

「黄キャラクター 6枚」
01-056a SR瞬速速攻律×1
02-047a SR戦闘勝利時キャラタップ律×1
02-055 SR中学生梓×4

「緑キャラクター 6枚」
01-080b (直筆)CIPポイント回復紬×1
01-095 ハンド入れ替え澪×4
02-067a SR戦闘勝利時ポイント表紬×1

「赤イベント 11枚」
01-107 駄々っ子×1
01-112 くしゃみ×3
02-091 開かずの203号室×3(ひだまりスケッチ)
02-093 けいおん!×4

「青イベント 4枚」
01-123 歌詞作成中×4

「黄イベント 8枚」
01-145 抽選券×4
01-151 お見舞い×2
02-113 ロゴマーク×2

「黄サポート 3枚」
02-124 バックステージパス×3
【ソース1:赤10青9 黄8緑2=29】
【ソース2:赤6 青12黄9緑4=31】


現環境では中学生梓が多用されているため、
お互いの山札TOPはほぼ公開情報となっています。
それを利用し、山札上部のカードを参照する効果で
アドバンテージを稼ぎ、直筆サインの書いてあるファッティを
出しまくるデッキです。

===================================================
《中野 梓(255)》キャラクターカード
使用コスト2/発生コスト2/黄/AP20/DP20
【制服】
[メイン/両方]:[0]デッキの上のカード1枚を表にする。表にしたカードがイベントカードの場合、このカードはターン終了時まで+30/+30を得る。それ以外の場合、このカードを活動状態にする。
===================================================
今回活用するのは《抽選券》と《けいおん!》。
3枚ドローにキャラをタダで展開とやりたいほーだい。


===================================================
《抽選券》イベントカード
使用コスト0/発生コスト1/黄
[メイン/自分]:全てのプレイヤーは、自分のデッキの上のカード1枚を表にする。
表にしたカードの使用コストの値が相手より大きいプレイヤーは、カードを3枚引く。同じだった場合、お互いにカードを1枚引く。その後、表にしたカードを元に戻す。
===================================================
《中学生梓》でお互いのトップがバレたら3ドロー。
けいおん!part2で低コストキャラが強くなり、デッキの軽量化が進み
4コストファッティとかが若干減ってきたのも追い風ですね。
こちらは(直筆サイン搭載のため)無理やり4コスト増量してるので
適当にぶっ放しても、かなり勝率高いです。
《くしゃみ》が見えたらコレ打って3ドローし、
引き込んだ《くしゃみ》を素打ちなんてことも出来る。
0マナの《Ancestral Recall》とかマジやばいwww
今日日《歌詞作成中》とか《お花見》なんて流行らないwww
時代は《抽選券》やでwww


===================================================
《けいおん!》イベントカード
使用コスト2/発生コスト2/赤
[アプローチ/自分]:デッキの上のカード3枚を見て、その中にある【音楽】を持つキャラ1枚を抜き出し休息状態で場に出すことができる。
その後、残りのカードを任意の順番でデッキの一番下に戻す。
===================================================
4コストのファッティが出せると一応カード1枚分得できます。
《抽選券》よりは重要度は下がりますので、
余裕のあるとき以外はソースに切っちゃってもいい感じ。
《中学生梓》宣言で4コストファッティが見えちゃったら
打って展開しちゃえばいいんじゃないかな?


ファッティを並べたら《203号室》や《ロゴマーク》《プロモ学園祭澪》で補助しつつ
貯めたハンドで《くしゃみ》《駄々っ子》を打ち込みましょう。

キャラクターは一応《けいおん!》のスカ防止を兼ねて【音楽】持ち重視で
選んでいます。
《2体パンプムギ》じゃなくて《プロモ学園祭澪》だったりするのはコレのせい。

ノリと勢いで組んだので細部の枚数は相当怪しいです。アシカラズ。

でも、《抽選券》ぶっぱするときは脳汁出まくりで
プレイしていること自体が楽しすぎるw
そんでもって直筆サインで(ドヤッ

細かくアドバンテージ取るのに嫌気がさした人、お試しあれ。
【PM】直筆第二陣と大会レポ
【PM】直筆第二陣と大会レポ
>直筆

今朝、唯とあずにゃんが来ましたペロペロ。
未着残りはりっちゃん。

…りっちゃん………

りっちゃーーーーーーーーん

ムギちゃんだけ無いのが耐えられなくなってきたので、
ワンチャン明日店売り買ってくるかも。

財布が息をしてないのっ!


サインデッキは、
・ファッティガン積み
・中学生梓でトップ確認
・抽選券でドロー
・けいおん!で展開
まで出来た。



>大会

平日大会に間に合いそうだったので、
秋葉原カードキングダムにお邪魔してきました。
参加者16人、4回戦。
え?なんでこんな多いの?過疎ってるんじゃなかったの??
デッキはバインダープロモのネコミミあずにゃん使った
怪しいデッキ。
最後にレシピ。


1回戦 〇 VS仲良し姉妹デッキ
 相手様初心者とのことなので、丁寧にプレイ(したつもり)。
 50/50ネコミミと中学生梓で殴って勝ち。
 キャラ対子で出せなかったみたいだししゃーない。
 これからもゲーム楽しんで下さいね。

2回戦 × VS2コストビートタッチ桜校軽音部?
 CIPドローの2コストシリーズとかスペシウム律とか並べて
 殴ってきたので、2コストビートダウンかと思ったら、
 桜校軽音部×2で直ダメくらって死んだでござる\(^○^)/
 その手は面白い。流石にケアしてなかった。
 といっても、構成上横に並べ辛いからどうしたもんか。

3回戦 △ VSグッドスタッフ
 イベントパンプ唯とか中学生梓とかのやつ。
 その連中と50/50ネコミミのにらみ合いになって時間切れ。
 ただ、終盤のターンで50/50ネコミミをイベント唯+203号室×2で
 落とされてたので
 SR瞬速律握ってるとはいえ、あのままいったら厳しかった。
 突破力というか殴りに行けるカードがもっと欲しいな。
 203号室増量かな。

4回戦 〇 VS仲良し姉妹
 先手1ターンでハンド入れ替え澪→歌詞作→ネコミミセット含む4体展開と
 回りははしたが、イベントパンプ唯+寝言で刈り取られる怪しいスタート。
 50/50ネコミミ残ったので、じわじわ殴って勝ち。
 
2-1-1という微妙な感じ。
先行販売バインダープロモのネコミミ梓を使おうというデッキなのですが
まだまだ胡散臭さが抜けませんねw
年末に調整してたころよりはマシになってきたんですがね…。


以下デッキレシピ
【キャラクター 32枚】
P-005 プロモネコミミ梓×4
01-062 SRネコミミ梓×2
01-059 ネコミミサーチ唯×2

02-015 イベントパンプ唯×4
02-037 他者戦闘時+10/+10澪×2
02-055 SR中学生梓×4
01-056 SR瞬速速攻律×1
02-013 着ぐるみ律×1

01-095 ハンド入れ替え澪×4
02-038 SD澪×2
02-021 1体CIPドロー澪×2
01-031 0コスト澪×1
02-004 イベントアンタップ和服澪×1

01-038 タップドローさわ子 2


【イベント 22枚】
歌詞作成中×4
メール×2
百花繚乱×1

下校中×2
開き直り×2
開かずの203号室×2
寝言×2
ロゴマーク×2

トラミミ×3
お見舞い×2


【サポート 6枚】
バックステージパス×2
ネコミミ×4


ネコミミ使おうぜなデッキ。
======================================
《中野 梓(P005)》
キャラクターカード 使用コスト3/発生コスト2/黄/AP30/DP30
【制服】/【ネコミミ】
このカードに「ネコミミ」がセットされている場合、+10/+10を得る。
======================================

======================================
《ネコミミ》
サポートカード 使用コスト1/発生コスト1/黄
このカードがセットされているキャラクターは、【ネコミミ】を持つ場合、+10/+10を得る。【ネコミミ】を持たない場合、【ネコミミ】を得る。
======================================

セットで50/50になるまともなキャラが出たのもあるが、
《トラミミ》のおかげで墓地から《ネコミミ》を回収して付けられるように
なったのが個人的にすげーでかいと思うの。
おかげで《ネコミミ》をソースとして切れるので、
3コストキャラが出しやすい。何気に《トラミミ》経由だと
1コスト減ってるし。
あと、トラミミあずにゃんかわいい。

======================================
《トラミミ》
イベントカード 使用コスト0/発生コスト2/黄色
《使用条件》:「中野 梓」
[メイン/両方]:自分の捨て札置き場にあるサポートカード1枚を自分のキャラ1枚にセットする。
======================================

デッキ全体としては
やっぱりイベント少ないのがあかんですね。
そりゃあ、パンプ唯も中学生梓も活きねえわw
キャラ数枚と《ネコミミ》1枚削ってイベント増量かな?


【今日話してて、使ってみようと思ったカードメモ】
・下校中増量
・203号室増量
・《あひる君》+《ネコミミ》+《プロモネコミミ梓》
・ひだまり荘の朝
 →全キャラアンタップ。ファッティと合わせるのが流行りらしい。

【PM】直筆サインキター!!
【PM】直筆サインキター!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ(^ω^)



…ん?

澪しかナイゾ??

唯、澪、律、梓の4枚分送ったんだが……
(1200ポイント:パック3カートンとスターター20個)


まあ

あれだよね

ひだまりの時もバラで発送してたみたいだし

そのうち来るよね

……来るよね(;ω;)



これで1弾のと合わせて4枚目。

残りも来たら、全部入れたデッキ組もう。

音楽関係のファッティでまとめられるから

そういう方向で。
【PM】ここからはじめるプレメモ~ドロソ編~
【PM】ここからはじめるプレメモ~ドロソ編~
【PM】ここからはじめるプレメモ~ドロソ編~
今日遊んでる時に少し話題になったので。

とりあえず《歌詞作成中》を積むところから
己のデッキ構築は始まっています。

=======================================
01-153 カード名:歌詞作成中 カテゴリ:イベント 色:青
コスト:0 ソース:1
[メイン/自分]:自分の「秋山 澪」1枚を休息状態にする。その場合、カードを2枚引く。

えーと…はあ~。詞、先にすればよかった。
レアリティ:★★
収録:けいおん!ブースター
=======================================


大体どのデッキにも

・《歌詞作成中》×4枚
・澪×10枚ちょい

が標準装備。
1弾環境からずっとお世話になってます。
能動的に打てるドロソではやっぱこれが最強。

あとはタップコスト用に用意する澪。
最近は、

========================================
01-095 カード名:秋山 澪 カテゴリ:キャラクター 色:緑
コスト:2 ソース:2
AP:20 DP:10
特徴:なし
このカードが登場した場合、自分の手札を任意の枚数捨て札にする。
その後、捨て札にした枚数と同じ枚数カードを引く。

外バンも面白そうだよね。
レアリティ:★★★
収録:けいおん!ブースター
========================================
最強。通称3回目のマリガン。マジキープ基準。
ソースも2なのでド安定。文句無しに4枚入る。



========================================
02-021秋山澪キャラクターカード
使用コスト2/発生コスト2/青/AP20/DP20 【制服】

このカードが自分のキャラが1枚のみの状態で登場した場合、カードを1枚引く。
(で、どうするの?)
========================================
2弾のCIPドローシリーズ。
2体目になるのは結構ありうるので便利。
最近は2積みしてる。


========================================
02-038 秋山澪キャラクターカード
使用コスト2/発生コスト2/青/AP10/DP20 【制服】

このカードは、自分の手札が4枚以上ある場合、+20/+20を得る。
(高いのは10万円以上するのもあるよ。)
========================================
SDシリーズ。要するに30/40なので、殴りキャラにもなる。
2枚積んでる


========================================
02-004 秋山澪 キャラクターカード
使用コスト2/発生コスト2/赤/AP20/DP20 【和服】

このカードは、相手がイベントカードをプレイした場合、活動状態になる。
(そんなっ! わけ…。)
========================================
2弾の晴着のやつ。中学生あずにゃんとかイベントパンプ唯が
跋扈している環境なのでイベント採用率高し。つまり起きる。
《節分》とか無効化できます。
1枚積んでる。


========================================
01-031 秋山澪 キャラクターカード
使用コスト0/発生コスト1/青/AP10/DP10 【制服】

(わたしたちは軽音部でしょ、ライブやるの。)
========================================
1弾の0コストシリーズ。
ハンド無い状態からコレと歌詞作ドローですぐに打てる。
他にもコストに余裕無いときに便利。主にサポートエリアに置く。
1枚積んでる。



以上の澪10枚が標準装備ですかね。
デッキによって他のカードを増量してるので実質澪は12枚くらいです。
体感的にそんくらい入ってると引ける気がします。

あと、最近は非常にキャラが並びやすくなったので《お花見》も
使用率高いですね。というか強い。
=========================================
《お花見》イベントカード 使用コスト0/発生コスト1/青
《使用条件》:自分の場にキャラが4枚以上いる。
[メイン/自分]:カードを1枚引く。その場合、ターン終了時にカードを1枚引く。

(はぁ~なんかいい気分ですね。)
収録:ひだまりスケッチ
=========================================
自分の場なのでサポートにいるキャラ合わせて4枚以上でおk。
サポートキャラも充実してきたし、低コストで使えるキャラも増えたので
もう0コスト2ドローです、ハイ。



とまあ、こんな感じの2大ドロソは大体どのデッキにも入るんじゃないだろーか。
なので、これから始めようって人は、とりあえずこの2種を抑えるのが
吉かと己は思いまする。
最近シングルで売ってるところ見なくなったけどねー。
アキバではどっちも1000円くらいしてるって話だし。

《歌詞作》はアンコだし、《お花見》はパラレルもあるのに
なんてこったい/(^о^)\
【PM】ひだまり発売とけいおん!新弾
【PM】ひだまり発売とけいおん!新弾
【PM】ひだまり発売とけいおん!新弾
仕事がバーストストリームしてて日記書く暇がねえ!
で御馴染みの男爵です。

カードいじりてえなあ。

【9/10 プレシャスメモリーズひだまりスケッチ発売】
我がサークルのイラスト全般・ChaosTCGその他国産TCG担当”にょろ”さんが
ポイント景品である声優直筆サイン目当てに2カートン剥き剥き祭りを
開催していました。

30BOX強は並べてみると圧巻ですね。

応募受付が先着順なので一刻も早く送る必要があったのですが、
メンバー総出で作業したこともあり早々に終了。

紙ゲ厨手馴れすぎワロタw


肝心のカード性能は、前評判以上に強い気がします。
SRの4コスト連中の性能がやべーね。

ポイント与えるとキャラカード戻せる《なずな》
攻撃するとアンタップしてブロッカーにもなる《ゆの》
攻撃時相手キャラが1体寝る《乃莉》
登場時ポイント置き場2枚表に出来るので実質0コストの《ヒロ》
などなど、よくあるファッティビートにテキトーに突っ込んで強いカードが多い。

とどめは、0コスト2ソースのひだまりキャラサーチ《ひだまりスケッチ》
《部員募集中》とは一体なんだったのか…
実際強いですし、必須カード臭がプンプンしますね。

上記のカードをぶち込んだにょろさんのファッティビートに
我輩のけいおん!デッキはボコボコにされましたとさ\(^〇^)/

流石にひだまり仕様でUpdateするしかないね。
現状考えている(朝電車の中で思いついただけ)デッキは
赤緑で[天然2]ファッティぶち込んだタイプ。
唯憂ギミック+ひだまり+澪歌詞作成中でいけそうなので。




【けいおん!part2発表】
キタ!けいおん!新弾キタ!これで勝つる!!!


プレシャスメモリーズ けいおん! スターター Part.2 BOX[ムービック]《予約商品10月発売》
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/179051

プレシャスメモリーズ けいおん! ブースター Part.2 BOX[ムービック]《予約商品11月発売》
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/179053

・スターター専用カード5種、スターターパラレルあり
・スターターにも応募シール付属
・ブースター120種以上(ひだまりと同じくらい)
・新要素「コンビキャラクター」を導入!


ひだまりの時代もあと2ヶ月で終わりや!
ゆうても新カードタイプ入るんでね。きっと強いよ!
え?「ガ○ダ○ウ○ー」とか「○ンライ○ク○セイ○」のパクリだって?
元からオリジナル要素無いんだから気にスンナよw

問題はスターターが1ヶ月早く発売するのに応募シールが付属してるところ。
また、声優直筆サインカードキャンペーンやるんだよね??
受付開始がスターター発売と同時とかやられると、
(またあいなまサインとか瞬殺しそうなので)
1弾&構築済みの2弾スターターを大量に買ってポイント集めるハメになるので
マジやめてね?
2弾ブースターも2カートン以上買う予定だから、
そっちのポイント使わせてくれよぉぉぉぉ。


ということで暫らく貯金ですね。
といっても、仕事がこのペースなら残業代だけで賄えそうですが(泣)

男爵とプレシャスメモリーズ?
男爵とプレシャスメモリーズ?
プレシャスメモリーズとは、
アニメや漫画のキャラクターでバトルする
よくある国産TCG。
ゲームシステム的に目立ったところも無く、
現状は「けいおん!のTCG」というのが
世間的な認識かと思います。

雑食系TCG厨の私も、とりあえず予約して
原作に手を出したりごにょごにょしてるうちに
何時の間にかけいおん!厨になってしまいました(テヘ

もちろん購入量も倍プッシュ。
第一弾けいおん!part1は死ぬほど買いました。
応募ポイント沢山。
直筆サインカードおいしいです(^q^)

むしろ、今でもパック剥いてます。
どのカードが何枚ダブろうが全く問題なくペロペロ出来るとか
新しすぎです。

勢い余って夏コミでは、
「けいおん!オールカードレビュー本」書いてしまいました。
全177種のカード能力評価とイラスト評価を
MTGの公式ハンドブック風に5段階評価とコメントでまとめてみました。
お手に取って下さった皆様方、ありがとうございました。
読み返すとイラスト評価なんかは頭が沸いているとしか思えませんね。
1冊90ページを2日間で仕上げたので、
どうしてもノリと勢いでなんとかしてる部分が否めません。
誌面デザインなんかは、part2が発売した時の冬コミでの課題ですね。


そして今週金曜日(9/10)は
プレシャスメモリーズ「ひだまりスケッチ」の発売日

公式HP
http://www.p-memories.com/pc/
ひだまりスケッチブースター
http://ysgame.shop-pro.jp/?pid=21752177

ゴトゥーザ様ファンの友人が本気出して剥いてるはずなので
私も煽りに行こうと思います。
カードも強そうですしねー。
0コスト系のイベントが格段に使いやすくなった印象があります。
けいおん!単デッキが駆逐されそう…
part2ー!早く発売してくれー!!


最後に、普段使っているデッキから1つを紹介。


キャラクター
ソース1
01-076 ST ファッティムギ 1
01-056 SR 瞬速速攻りっちゃん 2
01-050 UC 唯回収憂 1
01-001 ST ファッティ唯 2
01-028 ST ファッティあずにゃん 1
01-011 SR ふわふわ天然2唯 2
01-025 ST ファッティ澪 2
01-034 SR ふわふわドロー澪 2

ソース2
01-099 R 仲良し姉妹対応憂 4
01-064 R たんこぶりっちゃん 2
01-067 UC ドロー花火ムギ 2
01-094 R タッパー唯 4
01-002 C 制服音楽バニラ唯 2
01-053 UC パン食い唯 4
01-091 UC パンプムギ 4
01-073 SR スペシウムりっちゃん 2
01-009 C 2コストバニラ憂 1
01-095 R 手札入れ替え澪 4
01-027 C 制服音楽バニラ澪 3

イベント
ソース1
01-120 C 合宿! 2
01-107 UC 駄々っ子 2
01-115 R 仲良し姉妹 3
01-123 UC 歌詞作成中 4
01-139 UC 部費で落ちませんか? 2
01-151 UC お見舞い 2


一般的な40/40ファッティ並べるデッキに唯憂を足した。
初期から使い続けてるメインデッキ。声優直筆サイン入り。
1ターン目から《歌詞作成中》連打してファッティ並べて場で圧殺する。
《下校中》とかを乗り越えていくために唯憂仲良し姉妹セットを導入。
+20ちょお強いです。SR天然唯強いよ。
最初に組んで大会出てから、ちょこちょこマイナーチェンジを繰り返し。
花火ムギとか、まだ怪しいスロットが残っているので
なんとかしたいところ。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索