C95 冬コミ受かり申した
2018年11月4日 コミケ関連
お久しぶりです。
10月は仕事がアレだったり風邪引いたりで日記更新タイミングを逃しまくり
でしたが、コミケも当選したので明日から頑張る。
■配置
12/30(2日目) 日曜日 西地区 "ゆ" ブロック 12b
■webカタログサークルページ
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10134640/
■C95 頒布物情報(予定)
誌名:TCG Walker vol.20
内容紹介:トレーディングカードゲーム、MTG(マジック・ザ・ギャザリング)の環境解説、デッキ紹介などを記事にしています。
メインコンテンツとして、その時期の最新セットを使ったブロック構築をメンバーで遊んだ結果などを記事にしています。
今回は『ラブニカのギルド』ブロック構築になります。
その他、MTGのマイナーな遊び方の解説、クイズコーナーなどが載る可能性もあります。
サイズ:B5
ページ数:40
価格:500円(予定)
新刊はいつも通りな感じです。
ナンバリング見ると、もう10年以上も同人誌書いてたんだなと
感慨深くなりますわ。
それでは当日も宜しくお願いします。
10月は仕事がアレだったり風邪引いたりで日記更新タイミングを逃しまくり
でしたが、コミケも当選したので明日から頑張る。
■配置
12/30(2日目) 日曜日 西地区 "ゆ" ブロック 12b
■webカタログサークルページ
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10134640/
■C95 頒布物情報(予定)
誌名:TCG Walker vol.20
内容紹介:トレーディングカードゲーム、MTG(マジック・ザ・ギャザリング)の環境解説、デッキ紹介などを記事にしています。
メインコンテンツとして、その時期の最新セットを使ったブロック構築をメンバーで遊んだ結果などを記事にしています。
今回は『ラブニカのギルド』ブロック構築になります。
その他、MTGのマイナーな遊び方の解説、クイズコーナーなどが載る可能性もあります。
サイズ:B5
ページ数:40
価格:500円(予定)
新刊はいつも通りな感じです。
ナンバリング見ると、もう10年以上も同人誌書いてたんだなと
感慨深くなりますわ。
それでは当日も宜しくお願いします。
ラヴニカのギルドブロック構築所感メモ-ゴルガリ-
2018年9月27日 Magic: The Gathering
※ブロック構築(ラヴニカのギルドonly環境)の感想です。
※発売前なのでプロキシカードで遊んでます。
1日空いてしまいましたが、前回に続き
月曜にテストプレイ時の所感などをメモ。今回はゴルガリ。
■ゴルガリミッドレンジ■
・生物
4《クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner(GRN)》
2《群集のギルド魔道士/Swarm Guildmage(GRN)》
4《光胞子のシャーマン/Glowspore Shaman(GRN)》
4《納骨堂のトロール/Charnel Troll(GRN)》
4《往時軍の強兵/Erstwhile Trooper(GRN)》
4《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox(GRN)》
2《獣に囁く者/Beast Whisperer(GRN)》
4《破滅を囁くもの/Doom Whisperer(GRN)》
・スペル
4《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy(GRN)》
4《席次+石像》
・土地
4《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
8《沼/Swamp(AVR)》
8《森/Forest(XLN)》
マナカーブ通りに引いた時だけ強い問題児。
2マナ3/1墓地肥やしシャーマン⇒3マナ4/4世紀末モヒカントロール
⇒6/6呪禁フェロックス⇒6/6神話デーモン
と動けるのがベストムーブですね。
神話デーモンなどは単純にスタッツも優秀で回避能力も持っているため、
黒ければ割となんでも入れていいんじゃないかレベルに強いです。
しかし、墓地肥やしカードが全然環境に存在しないのに
世紀末モヒカントロールを運用しようとしているなど、
引きが噛み合わないときの動きが微妙。
また、4000円除去(暗殺者の戦利品)は、ブロック構築環境だと
デッキに基本地形が入らない事は無く、重いカードも必ず使われるため
積極的に使えるカードとは言い難い感じ。
個人的にはギルド門ベジテーション(迂廻路)とか入れて
ランプ系にして他の色も足してデカブツ連打した方がいいかと思ってます。
※発売前なのでプロキシカードで遊んでます。
1日空いてしまいましたが、前回に続き
月曜にテストプレイ時の所感などをメモ。今回はゴルガリ。
■ゴルガリミッドレンジ■
・生物
4《クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner(GRN)》
2《群集のギルド魔道士/Swarm Guildmage(GRN)》
4《光胞子のシャーマン/Glowspore Shaman(GRN)》
4《納骨堂のトロール/Charnel Troll(GRN)》
4《往時軍の強兵/Erstwhile Trooper(GRN)》
4《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox(GRN)》
2《獣に囁く者/Beast Whisperer(GRN)》
4《破滅を囁くもの/Doom Whisperer(GRN)》
・スペル
4《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy(GRN)》
4《席次+石像》
・土地
4《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
8《沼/Swamp(AVR)》
8《森/Forest(XLN)》
マナカーブ通りに引いた時だけ強い問題児。
2マナ3/1墓地肥やしシャーマン⇒3マナ4/4世紀末モヒカントロール
⇒6/6呪禁フェロックス⇒6/6神話デーモン
と動けるのがベストムーブですね。
神話デーモンなどは単純にスタッツも優秀で回避能力も持っているため、
黒ければ割となんでも入れていいんじゃないかレベルに強いです。
しかし、墓地肥やしカードが全然環境に存在しないのに
世紀末モヒカントロールを運用しようとしているなど、
引きが噛み合わないときの動きが微妙。
また、4000円除去(暗殺者の戦利品)は、ブロック構築環境だと
デッキに基本地形が入らない事は無く、重いカードも必ず使われるため
積極的に使えるカードとは言い難い感じ。
個人的にはギルド門ベジテーション(迂廻路)とか入れて
ランプ系にして他の色も足してデカブツ連打した方がいいかと思ってます。
※ブロック構築(ラヴニカのギルドonly環境)の感想です。
昨日に続き、月曜に回した時の所感などを徒然。
■セレズニア召集■
・生物
4《追われる証人/Hunted Witness(GRN)》
4《協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord(GRN)》
2《議事会のギルド魔道士/Conclave Guildmage(GRN)》
4《管区の案内人/District Guide(GRN)》
2《秋の騎士/Knight of Autumn(GRN)》
3《議事会の騎兵/Conclave Cavalier(GRN)》
4《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon(GRN)》
3《不和のトロスターニ/Trostani Discordant(GRN)》
1《動じない大ワーム/Impervious Greatwurm(GRN)》
・スペル
4《大集団の行進/March of the Multitudes(GRN)》
2《議事会の裁き/Conclave Tribunal(GRN)》
2《仲間意識/Camaraderie(GRN)》
・土地
4《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(RTR)》
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
9《平地/Plains(RIX)》
8《森/Forest(XLN)》
1ターン目1マナ生物⇒2ターン目イマーラ⇒3ターン目4/4召集ゾウ
と動けるとベスト。
《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon(GRN)》は
上記のように【召集】で早出しできるし全体のサイズアップにも寄与出来て
すごく使いやすかった。
ギルドミラー、他にも生物デッキは多いので、にらみ合った際に
ロードは必要なのでトロスターニは4に増やした方がいい。
どうせ目の敵にされて片っ端から死ぬので手札で詰まることは無し。
素出しも可能にするかと土地25+案内人にしたら土地余り気味だったので、
土地減らして土地サーチor全体強化の《開花+華麗》にしてもいいかも。
《議事会の騎兵/Conclave Cavalier(GRN)》 は死んでも損しない、
むしろロード居ると合計サイズ上がるまであるので強かった。
2色なら色拘束も気にならんし。
【召集】《忘却の輪》である《議事会の裁き/Conclave Tribunal(GRN)》も
デッチャ系環境に多そう(主に秋の騎士とかのせい)だからどうかと思ったが
結局除去枠としてありゃ撃つから増量でいいかも。
目玉スペルであるセレズニアX呪文《大集団の行進/March of the Multitudes(GRN)》は
最大パワーで撃とうとするとそのターン構えちゃう(召集のため)から
マウント取ってる時は撃たない=いつでも超強いって感じでもないかなぁ。
出てくるのは結局1/1だからね。トロスターニいたら気にならんけど。
各カードの方向性がまとまってて強いから、これも細部弄るくらいで
大枠は今後も変わらなそう。
昨日に続き、月曜に回した時の所感などを徒然。
■セレズニア召集■
・生物
4《追われる証人/Hunted Witness(GRN)》
4《協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord(GRN)》
2《議事会のギルド魔道士/Conclave Guildmage(GRN)》
4《管区の案内人/District Guide(GRN)》
2《秋の騎士/Knight of Autumn(GRN)》
3《議事会の騎兵/Conclave Cavalier(GRN)》
4《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon(GRN)》
3《不和のトロスターニ/Trostani Discordant(GRN)》
1《動じない大ワーム/Impervious Greatwurm(GRN)》
・スペル
4《大集団の行進/March of the Multitudes(GRN)》
2《議事会の裁き/Conclave Tribunal(GRN)》
2《仲間意識/Camaraderie(GRN)》
・土地
4《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(RTR)》
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
9《平地/Plains(RIX)》
8《森/Forest(XLN)》
1ターン目1マナ生物⇒2ターン目イマーラ⇒3ターン目4/4召集ゾウ
と動けるとベスト。
《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon(GRN)》は
上記のように【召集】で早出しできるし全体のサイズアップにも寄与出来て
すごく使いやすかった。
ギルドミラー、他にも生物デッキは多いので、にらみ合った際に
ロードは必要なのでトロスターニは4に増やした方がいい。
どうせ目の敵にされて片っ端から死ぬので手札で詰まることは無し。
素出しも可能にするかと土地25+案内人にしたら土地余り気味だったので、
土地減らして土地サーチor全体強化の《開花+華麗》にしてもいいかも。
《議事会の騎兵/Conclave Cavalier(GRN)》 は死んでも損しない、
むしろロード居ると合計サイズ上がるまであるので強かった。
2色なら色拘束も気にならんし。
【召集】《忘却の輪》である《議事会の裁き/Conclave Tribunal(GRN)》も
デッチャ系環境に多そう(主に秋の騎士とかのせい)だからどうかと思ったが
結局除去枠としてありゃ撃つから増量でいいかも。
目玉スペルであるセレズニアX呪文《大集団の行進/March of the Multitudes(GRN)》は
最大パワーで撃とうとするとそのターン構えちゃう(召集のため)から
マウント取ってる時は撃たない=いつでも超強いって感じでもないかなぁ。
出てくるのは結局1/1だからね。トロスターニいたら気にならんけど。
各カードの方向性がまとまってて強いから、これも細部弄るくらいで
大枠は今後も変わらなそう。
ラヴニカのギルドブロック構築所感メモ-ボロス-
2018年9月24日 Magic: The Gathering
※いつものブロック構築(ラヴニカのギルドonly環境)での感想です。
全カードリストも公開されたことですので、
いつもの身内ブロック構築用にプロキシーでデッキを組んで
回しておりました。
一応、各ギルド1個ずつは組んだのですが、
・スタンダード前提のためブロック構築だと微妙にカードが足りない。
ゴルガリの【宿根】などが顕著で、墓地肥やしカードが全然無い。
M19に《縫い師への供給者》があるからねー。
・2マナ域がそこそこ揃っているので、ドミナリアブロック構築の時のように
2マナ圏不足からのデッキ構築時のイライラみたいなのは無し。
といった感じ。
現状での各ギルドデッキの強弱は、
ボロス≧セレズニア>ゴルガリ≧ディミーア≧イゼット
くらい。
いや強弱というより、デッキとしてまとまってるかどうかって話ですね。
ボロスとセレズニアはカードが一通り揃ってて方向性もまとまっている感じ。
ということで、使ったデッキと雑感などを1日1個くらいづつ
自分用も兼ねてメモおきましょうかと。
■ボロスビート■
・生物
4《癒し手の鷹/Healer’s Hawk(GRN)》(1マナ/1/1飛行絆魂)
4《サンホームの重鎮/Sunhome Stalwart(GRN)》(2マナ/2/2先制教導)
4《速太刀の擁護者/Swiftblade Vindicator(GRN)》(2マナ1/1二段警戒トランプル)
4《ボロスの挑戦者/Boros Challenger(GRN)》(2マナ/2/3教導パンプ)
4《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(GRN)》(3マナ/2/2飛行速攻)
4《軍勢の戦親分/Legion Warboss(GRN)》(3マナ2/2教導トークン生成)
4《軍勢の切先、タージク/Tajic, Legion’s Edge(GRN)》(3マナ3/2速攻教導先制他)
2《真火の隊長/Truefire Captain(GRN)》(4マナ4/3教導ダメージ反射)
4《正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice(GRN)》(4マナ2/5飛行教導他)
・スペル
4《完全+間隙》(パンプor稲妻のらせん)
・土地
4《ボロスのギルド門/Boros Guildgate(GRN)》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GRN)》
8《山/Mountain(AVR)》
8《平地/Plains(AVR)》
誰が組んでもこんな感じじゃないでしょうか的な
【教導】を利用したボロスビート。
【教導】は攻撃しないと誘発しないので、回避能力持ちや
【先制攻撃】などの戦闘で有利になる能力持ちを多めに。
とにかくオレリアが強い。タフネス5あるので赤の2マナ4点火力とかを耐えて
パンプ能力も自身に使って殴ってよし、出たターンには他のクリーチャーに使えるので
すぐに仕事するしで文句なしです。
レアの《速太刀の擁護者》は場が整ってきちんと【教導】したり出来ないと
活躍できないので、事前予想よりは弱かったので差し替え予定。
ナヤカラーでパンプ呪文絡めてワンショットデッキとか組んだ方が面白いかもね。
緑レアの3回ジャイグロでワンショットキルや!
サイド後はどうせ除去増やされるんだろうから、
破壊不能付与できる呪文で弾くとかでしょうかね。
お決まりの「PWとか追加してミッドレンジにシフト」作戦が今回出来なそうなので。
ボロスは、既にまとまってる感があるので、今後も大幅な変更は無さそう。
全カードリストも公開されたことですので、
いつもの身内ブロック構築用にプロキシーでデッキを組んで
回しておりました。
一応、各ギルド1個ずつは組んだのですが、
・スタンダード前提のためブロック構築だと微妙にカードが足りない。
ゴルガリの【宿根】などが顕著で、墓地肥やしカードが全然無い。
M19に《縫い師への供給者》があるからねー。
・2マナ域がそこそこ揃っているので、ドミナリアブロック構築の時のように
2マナ圏不足からのデッキ構築時のイライラみたいなのは無し。
といった感じ。
現状での各ギルドデッキの強弱は、
ボロス≧セレズニア>ゴルガリ≧ディミーア≧イゼット
くらい。
いや強弱というより、デッキとしてまとまってるかどうかって話ですね。
ボロスとセレズニアはカードが一通り揃ってて方向性もまとまっている感じ。
ということで、使ったデッキと雑感などを1日1個くらいづつ
自分用も兼ねてメモおきましょうかと。
■ボロスビート■
・生物
4《癒し手の鷹/Healer’s Hawk(GRN)》(1マナ/1/1飛行絆魂)
4《サンホームの重鎮/Sunhome Stalwart(GRN)》(2マナ/2/2先制教導)
4《速太刀の擁護者/Swiftblade Vindicator(GRN)》(2マナ1/1二段警戒トランプル)
4《ボロスの挑戦者/Boros Challenger(GRN)》(2マナ/2/3教導パンプ)
4《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(GRN)》(3マナ/2/2飛行速攻)
4《軍勢の戦親分/Legion Warboss(GRN)》(3マナ2/2教導トークン生成)
4《軍勢の切先、タージク/Tajic, Legion’s Edge(GRN)》(3マナ3/2速攻教導先制他)
2《真火の隊長/Truefire Captain(GRN)》(4マナ4/3教導ダメージ反射)
4《正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice(GRN)》(4マナ2/5飛行教導他)
・スペル
4《完全+間隙》(パンプor稲妻のらせん)
・土地
4《ボロスのギルド門/Boros Guildgate(GRN)》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GRN)》
8《山/Mountain(AVR)》
8《平地/Plains(AVR)》
誰が組んでもこんな感じじゃないでしょうか的な
【教導】を利用したボロスビート。
【教導】は攻撃しないと誘発しないので、回避能力持ちや
【先制攻撃】などの戦闘で有利になる能力持ちを多めに。
とにかくオレリアが強い。タフネス5あるので赤の2マナ4点火力とかを耐えて
パンプ能力も自身に使って殴ってよし、出たターンには他のクリーチャーに使えるので
すぐに仕事するしで文句なしです。
レアの《速太刀の擁護者》は場が整ってきちんと【教導】したり出来ないと
活躍できないので、事前予想よりは弱かったので差し替え予定。
ナヤカラーでパンプ呪文絡めてワンショットデッキとか組んだ方が面白いかもね。
緑レアの3回ジャイグロでワンショットキルや!
サイド後はどうせ除去増やされるんだろうから、
破壊不能付与できる呪文で弾くとかでしょうかね。
お決まりの「PWとか追加してミッドレンジにシフト」作戦が今回出来なそうなので。
ボロスは、既にまとまってる感があるので、今後も大幅な変更は無さそう。
過去デッキの残骸-燃え立つ偏頭痛-
2018年9月13日 Magic: The Gathering
未整理カードのマウンテンサイクルから
デッキであったと思われる塊を発見したので、
可能な限り復元してみた。
・M10、ゼンディカー、アラーラ期のスタンダード、
・カラーは赤黒
・コンセプトは《燃え立つ調査》とかで相手にドロー&ディスカードを
強要しつつ《偏頭痛》や《ルーン炎の罠》で焼き殺す
・・・だったはず
細かい構成までは覚えてないな~。
《精神腐敗》とか《火山の流弾》はひょっとしたら別のデッキパーツかもしれん。
当時は全ての構成パーツが激安だったってのも利点だった気がするが、
まさか今になって《燃え立つ調査》が一番値段するようになるとはねぇ。
デッキであったと思われる塊を発見したので、
可能な限り復元してみた。
・M10、ゼンディカー、アラーラ期のスタンダード、
・カラーは赤黒
・コンセプトは《燃え立つ調査》とかで相手にドロー&ディスカードを
強要しつつ《偏頭痛》や《ルーン炎の罠》で焼き殺す
・・・だったはず
細かい構成までは覚えてないな~。
《精神腐敗》とか《火山の流弾》はひょっとしたら別のデッキパーツかもしれん。
当時は全ての構成パーツが激安だったってのも利点だった気がするが、
まさか今になって《燃え立つ調査》が一番値段するようになるとはねぇ。
新宿のマジック展とか行ってきた
2018年9月12日 Magic: The Gathering
仕事帰りに。
平日ですが結構人が多くてびっくり。
展示の内容としては、
1.年表&カード、デッキ展示
⇒友人と昔話しながら見て回ると楽しいと思います。
2.今回イベント用に製作されたアニメ上映ゾーン
⇒ウルザとミシュラにCVついてるとか感慨深い
3.ラヴニカ次元資料ゾーン&ラヴニカのギルドプレビューカード
⇒非公開部分がオルゾフだと「ここから有料」、
ゴルガリだとキノコ生えてて見えないとか謎の特色アピールw
みたいな感じ。
グッズは皆さんご存知の通り完売の嵐。一部シャツとバッグ系は残ってたかな?
しかし、一般販売されているHJ社の25周年記念本まで売り切れとは・・・
仕方ないので紀伊國屋書店で買って帰りましたとさ。
25周年記念本は、冒頭の年表でMTGの古文書昔の書籍の
紹介もしているのがイイネ。(画像3枚目)
私、新紀元社とかの昔のMTG関連書籍も集めていたりするので。
画像右下のテクニカルガイドforマジック・ザ・ギャザリングとか
ディープマジックとか、たまに読み返していたり。
昔はブックオフとかで結構発掘出来たんだけど、最近は古本屋にも
出回ってないからねー。
と、話もそれて来たんで今日はこの辺で。
平日ですが結構人が多くてびっくり。
展示の内容としては、
1.年表&カード、デッキ展示
⇒友人と昔話しながら見て回ると楽しいと思います。
2.今回イベント用に製作されたアニメ上映ゾーン
⇒ウルザとミシュラにCVついてるとか感慨深い
3.ラヴニカ次元資料ゾーン&ラヴニカのギルドプレビューカード
⇒非公開部分がオルゾフだと「ここから有料」、
ゴルガリだとキノコ生えてて見えないとか謎の特色アピールw
みたいな感じ。
グッズは皆さんご存知の通り完売の嵐。一部シャツとバッグ系は残ってたかな?
しかし、一般販売されているHJ社の25周年記念本まで売り切れとは・・・
仕方ないので紀伊國屋書店で買って帰りましたとさ。
25周年記念本は、冒頭の年表でMTGの
紹介もしているのがイイネ。(画像3枚目)
私、新紀元社とかの昔のMTG関連書籍も集めていたりするので。
画像右下のテクニカルガイドforマジック・ザ・ギャザリングとか
ディープマジックとか、たまに読み返していたり。
昔はブックオフとかで結構発掘出来たんだけど、最近は古本屋にも
出回ってないからねー。
と、話もそれて来たんで今日はこの辺で。
アルティメットガードからゴツいプレイマットケースが出ていたので買ってみました。
https://ultimateguard.com/en/accessories/matpod#/88-matpod-clear
同社からは以前には革製デッキケースシリーズと同様の素材で
デッキケースを長くしたような形状のプレイマットケースは販売されていましたが
https://ultimateguard.com/en/accessories/flip-n-tray-mat-case
今回のは半透明プラスチック製筒型の本体に、ボタン開閉式の蓋がついた
ものになります。
というか見た目が、完全にデカいタンブラーです
サイズは、日本で広く流通している透明or不透明筒状のアレ
(卒業証書入れみたいなの)よりも少し縦長であり、
縦37cm×横52cmのキャラクター物プレイマットがキレイに収まります。
蓋の裏側にはゴムパッキンが装着してあり気密性も高そうです。
(箱にも防水!と書いてある)
蓋部分は回すキャップごと分解出来てお手入れもカンタン、
ボタンを押すと「ポンッ!」といい音がして蓋が開きます。
いやもうこれ、タンブラーやん。
飲み物入れるやつやん。
とまあ、見た目はネタっぽいですが、
ワンタッチ開閉可能で蓋だけバラけたりしてなくすことがなく(重要)
本体もULTIMATE GUARD製品らしく剛性も高いので
丈夫なプレイマットケースをお探しの方には良いのではないでしょうか。
https://ultimateguard.com/en/accessories/matpod#/88-matpod-clear
同社からは以前には革製デッキケースシリーズと同様の素材で
デッキケースを長くしたような形状のプレイマットケースは販売されていましたが
https://ultimateguard.com/en/accessories/flip-n-tray-mat-case
今回のは半透明プラスチック製筒型の本体に、ボタン開閉式の蓋がついた
ものになります。
というか見た目が、完全にデカいタンブラーです
サイズは、日本で広く流通している透明or不透明筒状のアレ
(卒業証書入れみたいなの)よりも少し縦長であり、
縦37cm×横52cmのキャラクター物プレイマットがキレイに収まります。
蓋の裏側にはゴムパッキンが装着してあり気密性も高そうです。
(箱にも防水!と書いてある)
蓋部分は回すキャップごと分解出来てお手入れもカンタン、
ボタンを押すと「ポンッ!」といい音がして蓋が開きます。
いやもうこれ、タンブラーやん。
飲み物入れるやつやん。
とまあ、見た目はネタっぽいですが、
ワンタッチ開閉可能で蓋だけバラけたりしてなくすことがなく(重要)
本体もULTIMATE GUARD製品らしく剛性も高いので
丈夫なプレイマットケースをお探しの方には良いのではないでしょうか。
【コミケ】一日目お疲れ様でした
2018年8月11日 コミケ関連
まだまだコミケ期間中ですが、
1日目参加された皆様、お疲れ様でした~。
また、当サークルに足を運んでいただいた皆様、
周りのMTGサークルの方々、ありがとうございました。
年々MTGサークル数も増え、本以外のグッズなど多岐に渡る
ジャンルに拡大しており今後が楽しみであります。
我々はブロック構築で遊んで、その顛末を毎度頒布していますが、
フォーマット以前にエキスパンションがブロック制でも無くなり
記載内容のし難さがハンパない感じではありますが、
今後もマイペースに続けられればなと思います。
(落選しなければ)次回冬コミも参加予定ですので、
宜しくお願いいたします。
1日目参加された皆様、お疲れ様でした~。
また、当サークルに足を運んでいただいた皆様、
周りのMTGサークルの方々、ありがとうございました。
年々MTGサークル数も増え、本以外のグッズなど多岐に渡る
ジャンルに拡大しており今後が楽しみであります。
我々はブロック構築で遊んで、その顛末を毎度頒布していますが、
フォーマット以前にエキスパンションがブロック制でも無くなり
記載内容のし難さがハンパない感じではありますが、
今後もマイペースに続けられればなと思います。
(落選しなければ)次回冬コミも参加予定ですので、
宜しくお願いいたします。
【参加予定】明日からコミックマーケット94
2018年8月9日 コミケ関連MTG関係サークル一覧は前回の日記へ↓
当方は1日目に参加予定です。
今回の新刊内容は
・イクサランの相克入りイクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・ドミナリア(ブロック)構築解説/デッキ紹介
・禁止改訂後のレガシーの話
・タワーマジック(ドラゴンonly)の話
・MTGクイズコーナー
となっております。
また、少数ですが既刊在庫も持って行く予定です。
台風は過ぎ去りましたが、暑い日が続きますので
参加される方は体調に十分注意の上、楽しみましょう。
それでは当日、宜しくお願いいたします。
【C94】夏コミケ MTGサークルまとめ+α
http://youcontrol.diarynote.jp/201807310217304593/
当方は1日目に参加予定です。
配置 :金曜日 東パ59a
サークル名:You Control
執筆者名 :ペロペロ男爵
発行誌名 :TCG Walker Vol.19
頒布価格 :500円
今回の新刊内容は
・イクサランの相克入りイクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・ドミナリア(ブロック)構築解説/デッキ紹介
・禁止改訂後のレガシーの話
・タワーマジック(ドラゴンonly)の話
・MTGクイズコーナー
となっております。
また、少数ですが既刊在庫も持って行く予定です。
台風は過ぎ去りましたが、暑い日が続きますので
参加される方は体調に十分注意の上、楽しみましょう。
それでは当日、宜しくお願いいたします。
【C94】夏コミケ MTGサークルまとめ+α
2018年7月31日 コミケ関連コミックマーケット94
(2018年8月10日(金)~12日(日))
https://www.comiket.co.jp/
が近づいてきましたので、いつもの
コミケ直前!マジック・ザ・ギャザリング関連サークル様一覧です。
MTGサークルが多数配置される
ゲーム(電源不要)ジャンルは1日目の東5ホール。
当日はよろしくお願いします。
※コミケカタログ、webカタログ等の情報を抜粋しております。
※以下敬称略
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東ネ31b
サークル名:現生化石人類
執筆者名 :iii
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13907650/
Twitter
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=13778019
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10384253
通販・DL
https://leafbox.booth.pm/
MTG世界観のオリジナルイラストを用いたTCGサプライ中心
プレイマット、スリーブ、MTG用トークンを頒布
配置 :金曜日 東パ46a
サークル名:blue rare
執筆者名 :murange
発行誌名 :blue rare 5.0
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13915905/
Twitter
https://twitter.com/BlueRare_
Pixiv
---
MTG Tシャツ新作「つるぎをすきに」「PWの誓い」
配置 :金曜日 東パ46b
サークル名:黒アゲハ雑技団
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :MTG雑技団報Vol.XX
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13920067/
Twitter
---
Pixiv
---
デッキレシピ本、オリジナルトークンスリーブ、
プレイマットなどTCG用便利グッズ
配置 :金曜日 東パ47a
サークル名:さーくる wachish
執筆者名 :わっちー
発行誌名 :MTG用オリジナルサプライ品
URL
http://circle-wachish.blog.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911924/
Twitter
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10373866
「コンパクトに収納、使い易く展開」がコンセプトのMTGサプライ品
おはじき&ダイス、革製デッキホルダー、革製メモパッド、
ドラフト用土地ケース等
※Circle.msの方に頒布物画像有
配置 :金曜日 東パ47b
サークル名:龍解塾
執筆者名 :デスしらす
発行誌名 :トークン
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13917195/
Twitter
https://twitter.com/nazfinalvent
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=10244741
MTGのサプライ(トークン)
スクコレ(ブシロードのラブライブTCG)の本
配置 :金曜日 東パ48a
サークル名:黒猫MTG
執筆者名 :池袋サラ
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13938538/
Twitter
---
Pixiv
---
符号付きカウンターダイス、オリジナルプレイマット
オリジナルスリーブ
配置 :金曜日 東パ48b
サークル名:真珠亭 MTG部
執筆者名 :真珠亭
発行誌名 :Moxストラップ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935664/
Twitter
https://twitter.com/shinjutei_MTG
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10330199
新刊は・Mox風ストラップ(緑)、
MTGプレイヤーアンケート本第2弾
配置 :金曜日 東パ49a
サークル名:ちわわのいけ
執筆者名 :にゃんもー、りょーた
発行誌名 :MTGサプライ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13929354/
Twitter
https://twitter.com/cure_sansain
Pixiv
---
MTGサプライ・オリジナルトークン、
プロキシ用のデュアラン等
配置 :金曜日 東パ49b
サークル名:萌えトークン屋さん
執筆者名 :マギー大
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13936165/
Twitter
---
Pixiv
---
トークンラミカ30種程(苗木、天使etc)
配置 :金曜日 東パ50a
サークル名:Tomのデッキケース工房
執筆者名 :Tom.K
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13926990/
Twitter
https://twitter.com/PromTMG
Pixiv
---
本革製TCGデッキケース、MTG向けトークン
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ50b
サークル名:ねぎ工房
執筆者名 :九条葱
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13918761/
Twitter
https://twitter.com/kujonegi091
Pixiv
---
MTG向けライフカウンター(樹脂製ダイヤル式)
デッキケース等
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ51a
サークル名:陰謀団
執筆者名 :こっちゃー
発行誌名 :Quiz The Gathering5
URL
http://marimo3104.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13908403/
Twitter
---
Pixiv
---
新刊内容
・デュエルマスターズ 2ブロック環境考察
・MtG 初心者向け問題集
・遊戯王 トランスターンのススメ
配置 :金曜日 東パ51b
サークル名:みどりセカンド
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904332/
Twitter
https://twitter.com/green_second
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=484427
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10113028
MTG考察本
配置 :金曜日 東パ52a
サークル名:Vorthos Diversity
執筆者名 :ながた将紀
発行誌名 :マジックはじめました~シールド編~
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13903728/
Twitter
https://twitter.com/ngyk_sundawn
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=22581953
Circle.ms
---
参加中止で以下↓で新刊取扱中のようです
https://0079-0083-1093.booth.pm/
配置 :金曜日 東パ52b
サークル名:点数で見たマナ・コスト
執筆者名 :鷺ノ宮
発行誌名 :AD NAUSEAM vol.2
URL
http://counterflux.hatenablog.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13924169/
Twitter
https://twitter.com/_doublebind
Pixiv
---
配置 :金曜日 東パ53a
サークル名:ふらいとちきん
執筆者名 :すー
発行誌名 :5たぁんめにっき10
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13906064/
Twitter
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1641621
通販・DL
https://flight-chicken.booth.pm/
MTGあるある4コマ漫画、オリジナルフレームのトークン、
小さいサイズのプレイマット
配置 :金曜日 東パ53b
サークル名:ぷらっつさくら
執筆者名 :エイ
発行誌名 :MTG英単語集
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13925000/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGの英語版で使われている英単語集
配置 :金曜日 東パ54a
サークル名:みの研
執筆者名 :ぐんそー
発行誌名 :MINO Deck Recipes Vol.4 お前のものは俺のもの
URL
http://ch.nicovideo.jp/sergeant118
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911185/
Twitter
https://twitter.com/sergeant118
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1320011
通販
https://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=5804
新刊はブロール《炎鎖のアングラス》レシピ・解説本
配置 :金曜日 東パ54b
サークル名:煌々や
執筆者名 :ひなた
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13927250/
Twitter
https://twitter.com/sun_droplet
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10393508
新刊女子高生がレガシーで遊ぶMTG漫画、
オリジナルキャラ両面トークン
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ55a
サークル名:Crazy Clowns
執筆者名 :アラジン
発行誌名 :PPTQのジャッジ手伝ってくれませんか?
URL
http://arajin.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13917858/
Twitter
https://twitter.com/arajin_jp
Pixiv
---
個人主催者のジャッジの各種ノウハウ本
配置 :金曜日 東パ55b
サークル名:Closet Belief
執筆者名 :てすてぃんぐ
発行誌名 :FMQ総集編
URL
http://74598.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13919933/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGのルールに関するまとめ本
配置 :金曜日 東パ56a
サークル名:けろっぐこーんふろす亭
執筆者名 :けろっぐ
発行誌名 :だらクソモダン本
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13914234/
Twitter
https://twitter.com/kloglogn
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10124938
モダンフォーマットの本
配置 :金曜日 東パ56b
サークル名:天使の思い出
執筆者名 :心の壁/AQ
発行誌名 :オリジナルマスターズのススメ2
URL
http://kokoroaq.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13918117/
Twitter
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10007743
MTGの過去のカードを独自に再構成した
オリジナルマスターズセットの製作記録本等
配置 :金曜日 東パ57a
サークル名:Meta Meta Lab.
執筆者名 :入隠者
発行誌名 :MTGO日本語化計画
URL
http://www.royalcrab.net/wpx/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904343/
Twitter
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10289492
・MOのカード情報を日本語化するソフトウェアと、
UI部分のソースコードの入ったメディア(CDなど)、
および使い方と改造方法などを書いた冊子 (10P程度)
・ボードゲームGoomhaven のプレイ方法の解説冊子
配置 :金曜日 東パ57b
サークル名:ゴルガリ教団
執筆者名 :てっちゃん
発行誌名 :最近のスタンダード環境事情
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13913058/
Twitter
---
Pixiv
---
スタンダードの環境、デッキ紹介、注目カード等
配置 :金曜日 東パ58a
サークル名:すのくろ
執筆者名 :日向 結雪
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13933257/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGモダン本、
(多分TCGの)FEサイファ本
配置 :金曜日 東パ58b
サークル名:カードショップはま屋
執筆者名 :はまさん
発行誌名 :はまさんのコンバットドリル シルバー編
URL
http://akaao.m6.coreserver.jp/hamaya/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911883/
Twitter
https://twitter.com/ziguyan
Pixiv
---
・はまさんのコンバットドリルシルバー編
・はまさんの海外GP旅行記
・オリジナルダイス
配置 :金曜日 東パ59a
サークル名:You Control
執筆者名 :ペロペロ男爵
発行誌名 :TCG Walker Vol.19
URL
http://youcontrol.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13937411/
Twitter
---
Pixiv
---
自分のサークルです。宜しくお願いします。
今回の新刊内容は
・イクサランの相克入りイクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・ドミナリア(ブロック)構築解説/デッキ紹介
・禁止改訂後のレガシーの話
・タワーマジック(ドラゴンonly)の話
・MTGクイズコーナー
となっております。
当日は宜しくお願いします。
配置 :金曜日 東パ59b
サークル名:STORM部
執筆者名 :ローマの人
発行誌名 :空想ANT読本 2
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935973/
Twitter
---
Pixiv
---
ANTとかストームデッキの考察本
配置 :金曜日 東パ60a
サークル名:lotus petal
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
http://lotuspetal.webcrow.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13900178/
Twitter
https://twitter.com/lotus_petal_
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10368610
MTGカードの擬人化2次創作スリーブ(Mox Ruby)
MTGのデッキ本
配置 :金曜日 東パ60b
サークル名:Been-Key’s
執筆者名 :suga
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13936562/
Twitter
https://twitter.com/suga39coco
Pixiv
---
スリヴァーのフルカラーイラスト集
ワームトークン2種セット
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東ヒ01a
サークル名:梅酒うめえ
執筆者名 :すなぎも
発行誌名 :やろうぜ!EDH!!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13923831/
Twitter
https://twitter.com/sunagimo420
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1211774
《豪華の王、ゴンティ》統率者漫画
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東ヒ01b
サークル名:御風呂帝国の終焉
執筆者名 :御風呂満太郎
発行誌名 :---
URL
http://ofuro222.blog88.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13925967/
Twitter
https://twitter.com/ofuro_pic
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=4010
ギサとゲラルフの姉弟ゾンビトークンなど
配置 :金曜日 東ヒ02a
サークル名:はっちぽっちバザール
執筆者名 :yuki
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13931061/
Twitter
---
Pixiv
---
MTG対戦マンガ
配置 :金曜日 東ヒ02b
サークル名:キチだ画報
執筆者名 :キチだ=メーガス
発行誌名 :聖★ドミナリア
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13939876/
Twitter
---
Pixiv
---
(多分)ドミナリアの漫画
配置 :金曜日 東ヒ03a
サークル名:悪魔屋
執筆者名 :kanna
発行誌名 :悪魔の契約
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935909/
Twitter
https://twitter.com/kirara_kanna
Pixiv
---
リリアナVSグリセルブランドの小説本
配置 :金曜日 東ヒ03b
サークル名:エルフ大作戦
執筆者名 :vox
発行誌名 :Strategy of the ELF
URL
http://vooooox.tumblr.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13905418/
Twitter
https://twitter.com/vooooooox
Pixiv
---
エルフメインギャグ漫画まとめ本
他絵本調イラストトークンも頒布
※トークン画像はWebCatalog参照
【3日目:日曜日】
配置 :日曜日 東ニ21a
サークル名:風使いのKARASU
執筆者名 :ひろじ
発行誌名 :「村」の調査報告書(プリズナーNo.6)
URL
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904814/
Twitter
https://twitter.com/kondohi
Pixiv
--
新刊
「GPラスベガス2018参加記・GPシンガポール2018参加記」
「GP北京2018参加記」等
※詳細はTwitter参照
=============================================
【非MTGの友人のところ宣伝】
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東ヒ09b
サークル名:無有限会社オレジナル
執筆者名 :渡辺順一
発行誌名 :ゆっくリーフ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13926567/
Twitter
---
Pixiv
---
リーフファイト、MTGスタンダードのデッキレシピ等
配置 :金曜日 東ヒ10a
サークル名:謎ビーム
執筆者名 :ナゾベーム
発行誌名 :プレシャスメモリーズ全国大会 考察・レポート集
URL
https://twitter.com/osage_moe
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13921240/
Twitter
https://twitter.com/osage_moe
Pixiv
---
プレシャスメモリーズ全国大会レポ、リーフファイト等
(2018年8月10日(金)~12日(日))
https://www.comiket.co.jp/
が近づいてきましたので、いつもの
コミケ直前!マジック・ザ・ギャザリング関連サークル様一覧です。
MTGサークルが多数配置される
ゲーム(電源不要)ジャンルは1日目の東5ホール。
当日はよろしくお願いします。
※コミケカタログ、webカタログ等の情報を抜粋しております。
※以下敬称略
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東ネ31b
サークル名:現生化石人類
執筆者名 :iii
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13907650/
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=13778019
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10384253
通販・DL
https://leafbox.booth.pm/
MTG世界観のオリジナルイラストを用いたTCGサプライ中心
プレイマット、スリーブ、MTG用トークンを頒布
配置 :金曜日 東パ46a
サークル名:blue rare
執筆者名 :murange
発行誌名 :blue rare 5.0
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13915905/
https://twitter.com/BlueRare_
Pixiv
---
MTG Tシャツ新作「つるぎをすきに」「PWの誓い」
配置 :金曜日 東パ46b
サークル名:黒アゲハ雑技団
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :MTG雑技団報Vol.XX
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13920067/
---
Pixiv
---
デッキレシピ本、オリジナルトークンスリーブ、
プレイマットなどTCG用便利グッズ
配置 :金曜日 東パ47a
サークル名:さーくる wachish
執筆者名 :わっちー
発行誌名 :MTG用オリジナルサプライ品
URL
http://circle-wachish.blog.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911924/
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10373866
「コンパクトに収納、使い易く展開」がコンセプトのMTGサプライ品
おはじき&ダイス、革製デッキホルダー、革製メモパッド、
ドラフト用土地ケース等
※Circle.msの方に頒布物画像有
配置 :金曜日 東パ47b
サークル名:龍解塾
執筆者名 :デスしらす
発行誌名 :トークン
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13917195/
https://twitter.com/nazfinalvent
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=10244741
MTGのサプライ(トークン)
スクコレ(ブシロードのラブライブTCG)の本
配置 :金曜日 東パ48a
サークル名:黒猫MTG
執筆者名 :池袋サラ
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13938538/
---
Pixiv
---
符号付きカウンターダイス、オリジナルプレイマット
オリジナルスリーブ
配置 :金曜日 東パ48b
サークル名:真珠亭 MTG部
執筆者名 :真珠亭
発行誌名 :Moxストラップ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935664/
https://twitter.com/shinjutei_MTG
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10330199
新刊は・Mox風ストラップ(緑)、
MTGプレイヤーアンケート本第2弾
配置 :金曜日 東パ49a
サークル名:ちわわのいけ
執筆者名 :にゃんもー、りょーた
発行誌名 :MTGサプライ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13929354/
https://twitter.com/cure_sansain
Pixiv
---
MTGサプライ・オリジナルトークン、
プロキシ用のデュアラン等
配置 :金曜日 東パ49b
サークル名:萌えトークン屋さん
執筆者名 :マギー大
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13936165/
---
Pixiv
---
トークンラミカ30種程(苗木、天使etc)
配置 :金曜日 東パ50a
サークル名:Tomのデッキケース工房
執筆者名 :Tom.K
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13926990/
https://twitter.com/PromTMG
Pixiv
---
本革製TCGデッキケース、MTG向けトークン
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ50b
サークル名:ねぎ工房
執筆者名 :九条葱
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13918761/
https://twitter.com/kujonegi091
Pixiv
---
MTG向けライフカウンター(樹脂製ダイヤル式)
デッキケース等
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ51a
サークル名:陰謀団
執筆者名 :こっちゃー
発行誌名 :Quiz The Gathering5
URL
http://marimo3104.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13908403/
---
Pixiv
---
新刊内容
・デュエルマスターズ 2ブロック環境考察
・MtG 初心者向け問題集
・遊戯王 トランスターンのススメ
配置 :金曜日 東パ51b
サークル名:みどりセカンド
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904332/
https://twitter.com/green_second
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=484427
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10113028
MTG考察本
配置 :金曜日 東パ52a
サークル名:Vorthos Diversity
執筆者名 :ながた将紀
発行誌名 :マジックはじめました~シールド編~
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13903728/
https://twitter.com/ngyk_sundawn
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=22581953
Circle.ms
---
参加中止で以下↓で新刊取扱中のようです
https://0079-0083-1093.booth.pm/
配置 :金曜日 東パ52b
サークル名:点数で見たマナ・コスト
執筆者名 :鷺ノ宮
発行誌名 :AD NAUSEAM vol.2
URL
http://counterflux.hatenablog.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13924169/
https://twitter.com/_doublebind
Pixiv
---
配置 :金曜日 東パ53a
サークル名:ふらいとちきん
執筆者名 :すー
発行誌名 :5たぁんめにっき10
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13906064/
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1641621
通販・DL
https://flight-chicken.booth.pm/
MTGあるある4コマ漫画、オリジナルフレームのトークン、
小さいサイズのプレイマット
配置 :金曜日 東パ53b
サークル名:ぷらっつさくら
執筆者名 :エイ
発行誌名 :MTG英単語集
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13925000/
---
Pixiv
---
MTGの英語版で使われている英単語集
配置 :金曜日 東パ54a
サークル名:みの研
執筆者名 :ぐんそー
発行誌名 :MINO Deck Recipes Vol.4 お前のものは俺のもの
URL
http://ch.nicovideo.jp/sergeant118
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911185/
https://twitter.com/sergeant118
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1320011
通販
https://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=5804
新刊はブロール《炎鎖のアングラス》レシピ・解説本
配置 :金曜日 東パ54b
サークル名:煌々や
執筆者名 :ひなた
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13927250/
https://twitter.com/sun_droplet
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10393508
新刊女子高生がレガシーで遊ぶMTG漫画、
オリジナルキャラ両面トークン
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東パ55a
サークル名:Crazy Clowns
執筆者名 :アラジン
発行誌名 :PPTQのジャッジ手伝ってくれませんか?
URL
http://arajin.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13917858/
https://twitter.com/arajin_jp
Pixiv
---
個人主催者のジャッジの各種ノウハウ本
配置 :金曜日 東パ55b
サークル名:Closet Belief
執筆者名 :てすてぃんぐ
発行誌名 :FMQ総集編
URL
http://74598.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13919933/
---
Pixiv
---
MTGのルールに関するまとめ本
配置 :金曜日 東パ56a
サークル名:けろっぐこーんふろす亭
執筆者名 :けろっぐ
発行誌名 :だらクソモダン本
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13914234/
https://twitter.com/kloglogn
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10124938
モダンフォーマットの本
配置 :金曜日 東パ56b
サークル名:天使の思い出
執筆者名 :心の壁/AQ
発行誌名 :オリジナルマスターズのススメ2
URL
http://kokoroaq.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13918117/
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10007743
MTGの過去のカードを独自に再構成した
オリジナルマスターズセットの製作記録本等
配置 :金曜日 東パ57a
サークル名:Meta Meta Lab.
執筆者名 :入隠者
発行誌名 :MTGO日本語化計画
URL
http://www.royalcrab.net/wpx/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904343/
---
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10289492
・MOのカード情報を日本語化するソフトウェアと、
UI部分のソースコードの入ったメディア(CDなど)、
および使い方と改造方法などを書いた冊子 (10P程度)
・ボードゲームGoomhaven のプレイ方法の解説冊子
配置 :金曜日 東パ57b
サークル名:ゴルガリ教団
執筆者名 :てっちゃん
発行誌名 :最近のスタンダード環境事情
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13913058/
---
Pixiv
---
スタンダードの環境、デッキ紹介、注目カード等
配置 :金曜日 東パ58a
サークル名:すのくろ
執筆者名 :日向 結雪
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13933257/
---
Pixiv
---
MTGモダン本、
(多分TCGの)FEサイファ本
配置 :金曜日 東パ58b
サークル名:カードショップはま屋
執筆者名 :はまさん
発行誌名 :はまさんのコンバットドリル シルバー編
URL
http://akaao.m6.coreserver.jp/hamaya/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13911883/
https://twitter.com/ziguyan
Pixiv
---
・はまさんのコンバットドリルシルバー編
・はまさんの海外GP旅行記
・オリジナルダイス
配置 :金曜日 東パ59a
サークル名:You Control
執筆者名 :ペロペロ男爵
発行誌名 :TCG Walker Vol.19
URL
http://youcontrol.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13937411/
---
Pixiv
---
自分のサークルです。宜しくお願いします。
今回の新刊内容は
・イクサランの相克入りイクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・ドミナリア(ブロック)構築解説/デッキ紹介
・禁止改訂後のレガシーの話
・タワーマジック(ドラゴンonly)の話
・MTGクイズコーナー
となっております。
当日は宜しくお願いします。
配置 :金曜日 東パ59b
サークル名:STORM部
執筆者名 :ローマの人
発行誌名 :空想ANT読本 2
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935973/
---
Pixiv
---
ANTとかストームデッキの考察本
配置 :金曜日 東パ60a
サークル名:lotus petal
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
http://lotuspetal.webcrow.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13900178/
https://twitter.com/lotus_petal_
Pixiv
---
Circle.ms
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10368610
MTGカードの擬人化2次創作スリーブ(Mox Ruby)
MTGのデッキ本
配置 :金曜日 東パ60b
サークル名:Been-Key’s
執筆者名 :suga
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13936562/
https://twitter.com/suga39coco
Pixiv
---
スリヴァーのフルカラーイラスト集
ワームトークン2種セット
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東ヒ01a
サークル名:梅酒うめえ
執筆者名 :すなぎも
発行誌名 :やろうぜ!EDH!!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13923831/
https://twitter.com/sunagimo420
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1211774
《豪華の王、ゴンティ》統率者漫画
※詳細はTwitter参照
配置 :金曜日 東ヒ01b
サークル名:御風呂帝国の終焉
執筆者名 :御風呂満太郎
発行誌名 :---
URL
http://ofuro222.blog88.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13925967/
https://twitter.com/ofuro_pic
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=4010
ギサとゲラルフの姉弟ゾンビトークンなど
配置 :金曜日 東ヒ02a
サークル名:はっちぽっちバザール
執筆者名 :yuki
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13931061/
---
Pixiv
---
MTG対戦マンガ
配置 :金曜日 東ヒ02b
サークル名:キチだ画報
執筆者名 :キチだ=メーガス
発行誌名 :聖★ドミナリア
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13939876/
---
Pixiv
---
(多分)ドミナリアの漫画
配置 :金曜日 東ヒ03a
サークル名:悪魔屋
執筆者名 :kanna
発行誌名 :悪魔の契約
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13935909/
https://twitter.com/kirara_kanna
Pixiv
---
リリアナVSグリセルブランドの小説本
配置 :金曜日 東ヒ03b
サークル名:エルフ大作戦
執筆者名 :vox
発行誌名 :Strategy of the ELF
URL
http://vooooox.tumblr.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13905418/
https://twitter.com/vooooooox
Pixiv
---
エルフメインギャグ漫画まとめ本
他絵本調イラストトークンも頒布
※トークン画像はWebCatalog参照
【3日目:日曜日】
配置 :日曜日 東ニ21a
サークル名:風使いのKARASU
執筆者名 :ひろじ
発行誌名 :「村」の調査報告書(プリズナーNo.6)
URL
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13904814/
https://twitter.com/kondohi
Pixiv
--
新刊
「GPラスベガス2018参加記・GPシンガポール2018参加記」
「GP北京2018参加記」等
※詳細はTwitter参照
=============================================
【非MTGの友人のところ宣伝】
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東ヒ09b
サークル名:無有限会社オレジナル
執筆者名 :渡辺順一
発行誌名 :ゆっくリーフ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13926567/
---
Pixiv
---
リーフファイト、MTGスタンダードのデッキレシピ等
配置 :金曜日 東ヒ10a
サークル名:謎ビーム
執筆者名 :ナゾベーム
発行誌名 :プレシャスメモリーズ全国大会 考察・レポート集
URL
https://twitter.com/osage_moe
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13921240/
https://twitter.com/osage_moe
Pixiv
---
プレシャスメモリーズ全国大会レポ、リーフファイト等
アスマディとか懐かしいなおい
2018年6月17日 Magic: The Gathering夏コミ受かり申した
2018年6月10日 Magic: The Gathering金-東パ59a YouControl
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13937411
いつも通りな感じで、新刊は
・イクサラン~イクサランの相克ブロック構築
・ドミナリアブロック構築
の話とかになります。
宜しくお願いします。
ドミナリアonlyだと鎖回しとか全然使われてなくて
スタンとは違った感じですわよ、今のところ。
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13937411
いつも通りな感じで、新刊は
・イクサラン~イクサランの相克ブロック構築
・ドミナリアブロック構築
の話とかになります。
宜しくお願いします。
ドミナリアonlyだと鎖回しとか全然使われてなくて
スタンとは違った感じですわよ、今のところ。
【ドミナリア】先行販売分 1箱開封
2018年4月23日 Magic: The Gathering【ドミナリアプレリ】 巨大戦車おぢさん
2018年4月22日 Magic: The Gathering
またお久しぶりになってしまいましたが、生きてます。
書いてないだけで、イクサランブロック構築続けたり、
モダンやってたりはしてました。
んで今日のドミナリアプレリ。
■1回目
引いたレアは、
《戦慄の影/Dread Shade(DOM)》
《内陸の湾港/Hinterland Harbor(DOM)》プレリ
《カーンの経時隔離/Karn’s Temporal Sundering(DOM)》
《不死身、スクイー/Squee, the Immortal(DOM)》
《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal(DOM)》
《アルガイヴ国家執事、ベイルド/Baird, Steward of Argive(DOM)》プレリ
《飢饉の具現、トルガール/Torgaar, Famine Incarnate(DOM)》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat(DOM)》
ベイルドはアンコやし土地レア出るしでオイオイな感じでしたが、
低マナ域と除去が揃っている白に黒足して騎士ビート風味に。
【デッキ】
1《ベナリアの儀仗兵/Benalish Honor Guard(DOM)》
1《悪意の騎士/Knight of Malice(DOM)》
1《善意の騎士/Knight of Grace(DOM)》
1《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal(DOM)》
1《守衛官/Sergeant-at-Arms(DOM)》
1《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
1《死花のサリッド/Deathbloom Thallid(DOM)》
1《巨大戦車/Juggernaut(DOM)》
1《エイヴンの歩哨/Aven Sentry(DOM)》
1《陰謀団の聖騎士/Cabal Paladin(DOM)》
1《アルガイヴ国家執事、ベイルド/Baird, Steward of Argive(DOM)》
1《発掘象/Excavation Elephant(DOM)》
1《飢饉の具現、トルガール/Torgaar, Famine Incarnate(DOM)》
1《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach(DOM)》
1《馬上槍/Jousting Lance(DOM)》
1《封じ込め/Seal Away(DOM)》
1《不純な捧げ物/Vicious Offering(DOM)》
1《神聖の発動/Invoke the Divine(DOM)》
1《セラからの翼/On Serra’s Wings(DOM)》
1《騎兵呼集/Call the Cavalry(DOM)》
1《氷の干渉器/Icy Manipulator(DOM)》
1《祝福の光/Blessed Light(DOM)》
1《焦熱の介入/Fiery Intervention(DOM)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1《山/Mountain(AVR)》
8《平地/Plains(AVR)》
7《沼/Swamp(AVR)》
余りにも《ウェザーライト/Weatherlight(DOM)》入りデッキと
あたりまくったので《焦熱の介入》は後から追加で入った。
結果、○○×の2-1で2パックげっと。
最終戦の相手が、ジョイラ、トラクシス、ウェザーライト、再鍛の黒き剣、とか
レアパワーぶんぶんしてきて格差社会を感じざるを得ない。
■2回目
友人と合流して夜の部。
引いたレアは、
《森林の墓地/Woodland Cemetery(DOM)》
《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》
《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》プレリ
《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》Foil
《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog(DOM)》
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(DOM)》
《多勢の兜/Helm of the Host(DOM)》
《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures(DOM)》
《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
なんかシングル価格19円っぽいやつが2枚も出て来たぞーと思いつつ
赤と黒にレアが寄ってたのでそこをまとめてデッキに。
低マナ域は白とかの方が揃ってたけど、それやると1回目のデッキと
被って面白くないし、せっかくのプレリだから遊ぶか、と以下に
【デッキ】
1《ケルドの戦呼び/Keldon Warcaller(DOM)》
1《血石のゴブリン/Bloodstone Goblin(DOM)》
1《カリゴの皮魔女/Caligo Skin-Witch(DOM)》
1《炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame(DOM)》
1《エイスサーの滑空機/Aesthir Glider(DOM)》
1《陰謀団の聖騎士/Cabal Paladin(DOM)》
1《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog(DOM)》
2《巨大戦車/Juggernaut(DOM)》
1《スキジック/Skizzik(DOM)》
1《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(DOM)》
1《血の炎、ガルナ/Garna, the Bloodflame(DOM)》
1《コイロスの守護者/Guardians of Koilos(DOM)》
2《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》
1《獣血蝋燭/Bloodtallow Candle(DOM)》
1《多勢の兜/Helm of the Host(DOM)》
1《臓腑抜き/Eviscerate(DOM)》
1《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures(DOM)》
1《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
1《最古再誕/The Eldest Reborn(DOM)》
1《焦熱の介入/Fiery Intervention(DOM)》
9《山/Mountain(XLN)》
9《沼/Swamp(AVR)》
まさかの赤黒茶単ぶっこみデッキである。
巨大戦車とトラクシスで殴ろう!
経時門からインスタントタイミングでファイレクシア経典とか出せたら
楽しそう!
結果、×○○の2-1で2パックげっと。
最初の試合はカーンでアド稼がれながら白の絆魂軍団に殴られて負け。
遅いクソコンボデッキだからダメかと思ったが、意外と巨大戦車や
トラクシスで盤面推せて勝てたり、経時門からファイレクシア教典で
即全体除去きまったりとシナジーも堪能出来て満足。
というか2回とも巨大戦車使ってますね。実際懐かしいし。
いや、結構好きになったかも。
赤青でアーティファクトデッキ組んで入れたい。
環境は、なんか白が低マナ域と飛行と除去揃ってて強そう。
緑もサイズがあるからそこら辺使っている人が多かったかな。
プレリFOILがレジェンド枠+レア枠で普段と違い2枠あるので、
ボムみんな持ってる印象。
というかアンコモンのプレリFOILもあるんだよな今回。
プレリFOIL集めるのめっちゃ大変ジャンorz
そんなんで、先行販売分のBOXも買って帰りドミナリアな一日でした。
明日仲間内でリミテ用にしてもいいかと思ったけど、
集まり悪そうなら自分用に剥くかな。
書いてないだけで、イクサランブロック構築続けたり、
モダンやってたりはしてました。
んで今日のドミナリアプレリ。
■1回目
引いたレアは、
《戦慄の影/Dread Shade(DOM)》
《内陸の湾港/Hinterland Harbor(DOM)》プレリ
《カーンの経時隔離/Karn’s Temporal Sundering(DOM)》
《不死身、スクイー/Squee, the Immortal(DOM)》
《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal(DOM)》
《アルガイヴ国家執事、ベイルド/Baird, Steward of Argive(DOM)》プレリ
《飢饉の具現、トルガール/Torgaar, Famine Incarnate(DOM)》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat(DOM)》
ベイルドはアンコやし土地レア出るしでオイオイな感じでしたが、
低マナ域と除去が揃っている白に黒足して騎士ビート風味に。
【デッキ】
1《ベナリアの儀仗兵/Benalish Honor Guard(DOM)》
1《悪意の騎士/Knight of Malice(DOM)》
1《善意の騎士/Knight of Grace(DOM)》
1《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal(DOM)》
1《守衛官/Sergeant-at-Arms(DOM)》
1《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
1《死花のサリッド/Deathbloom Thallid(DOM)》
1《巨大戦車/Juggernaut(DOM)》
1《エイヴンの歩哨/Aven Sentry(DOM)》
1《陰謀団の聖騎士/Cabal Paladin(DOM)》
1《アルガイヴ国家執事、ベイルド/Baird, Steward of Argive(DOM)》
1《発掘象/Excavation Elephant(DOM)》
1《飢饉の具現、トルガール/Torgaar, Famine Incarnate(DOM)》
1《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach(DOM)》
1《馬上槍/Jousting Lance(DOM)》
1《封じ込め/Seal Away(DOM)》
1《不純な捧げ物/Vicious Offering(DOM)》
1《神聖の発動/Invoke the Divine(DOM)》
1《セラからの翼/On Serra’s Wings(DOM)》
1《騎兵呼集/Call the Cavalry(DOM)》
1《氷の干渉器/Icy Manipulator(DOM)》
1《祝福の光/Blessed Light(DOM)》
1《焦熱の介入/Fiery Intervention(DOM)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1《山/Mountain(AVR)》
8《平地/Plains(AVR)》
7《沼/Swamp(AVR)》
余りにも《ウェザーライト/Weatherlight(DOM)》入りデッキと
あたりまくったので《焦熱の介入》は後から追加で入った。
結果、○○×の2-1で2パックげっと。
最終戦の相手が、ジョイラ、トラクシス、ウェザーライト、再鍛の黒き剣、とか
レアパワーぶんぶんしてきて格差社会を感じざるを得ない。
■2回目
友人と合流して夜の部。
引いたレアは、
《森林の墓地/Woodland Cemetery(DOM)》
《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》
《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》プレリ
《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》Foil
《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog(DOM)》
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(DOM)》
《多勢の兜/Helm of the Host(DOM)》
《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures(DOM)》
《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
なんかシングル価格19円っぽいやつが2枚も出て来たぞーと思いつつ
赤と黒にレアが寄ってたのでそこをまとめてデッキに。
低マナ域は白とかの方が揃ってたけど、それやると1回目のデッキと
被って面白くないし、せっかくのプレリだから遊ぶか、と以下に
【デッキ】
1《ケルドの戦呼び/Keldon Warcaller(DOM)》
1《血石のゴブリン/Bloodstone Goblin(DOM)》
1《カリゴの皮魔女/Caligo Skin-Witch(DOM)》
1《炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame(DOM)》
1《エイスサーの滑空機/Aesthir Glider(DOM)》
1《陰謀団の聖騎士/Cabal Paladin(DOM)》
1《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog(DOM)》
2《巨大戦車/Juggernaut(DOM)》
1《スキジック/Skizzik(DOM)》
1《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(DOM)》
1《血の炎、ガルナ/Garna, the Bloodflame(DOM)》
1《コイロスの守護者/Guardians of Koilos(DOM)》
2《センギアの純血、カザロフ/Kazarov, Sengir Pureblood(DOM)》
1《獣血蝋燭/Bloodtallow Candle(DOM)》
1《多勢の兜/Helm of the Host(DOM)》
1《臓腑抜き/Eviscerate(DOM)》
1《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures(DOM)》
1《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
1《最古再誕/The Eldest Reborn(DOM)》
1《焦熱の介入/Fiery Intervention(DOM)》
9《山/Mountain(XLN)》
9《沼/Swamp(AVR)》
まさかの赤黒茶単ぶっこみデッキである。
巨大戦車とトラクシスで殴ろう!
経時門からインスタントタイミングでファイレクシア経典とか出せたら
楽しそう!
結果、×○○の2-1で2パックげっと。
最初の試合はカーンでアド稼がれながら白の絆魂軍団に殴られて負け。
遅いクソコンボデッキだからダメかと思ったが、意外と巨大戦車や
トラクシスで盤面推せて勝てたり、経時門からファイレクシア教典で
即全体除去きまったりとシナジーも堪能出来て満足。
というか2回とも巨大戦車使ってますね。実際懐かしいし。
いや、結構好きになったかも。
赤青でアーティファクトデッキ組んで入れたい。
環境は、なんか白が低マナ域と飛行と除去揃ってて強そう。
緑もサイズがあるからそこら辺使っている人が多かったかな。
プレリFOILがレジェンド枠+レア枠で普段と違い2枠あるので、
ボムみんな持ってる印象。
というかアンコモンのプレリFOILもあるんだよな今回。
プレリFOIL集めるのめっちゃ大変ジャンorz
そんなんで、先行販売分のBOXも買って帰りドミナリアな一日でした。
明日仲間内でリミテ用にしてもいいかと思ったけど、
集まり悪そうなら自分用に剥くかな。
相克はつばいび
2018年1月20日 Magic: The Gathering
先週末のプレリはファートリと青緑両面入りの白緑タッチ青で1-2しょんぼり。
今日は予約分回収してきたが(画像)
買い過ぎちゃうんかと。
毎セットの発売週の週末に自分のパック使って身内でリミテしてるけど、
最近プレリキットも追加で買うようになったので、
プレリキットだけで事足りるw
今回使いたいカード・・・
うーん、《スフィンクスの啓示》厨なのでアゾールかな。
今日は予約分回収してきたが(画像)
買い過ぎちゃうんかと。
毎セットの発売週の週末に自分のパック使って身内でリミテしてるけど、
最近プレリキットも追加で買うようになったので、
プレリキットだけで事足りるw
今回使いたいカード・・・
うーん、《スフィンクスの啓示》厨なのでアゾールかな。
PSO2TCG体験会とか
2018年1月6日 TCG全般
大量にカードを売りに行った際に(1600ストレージ5本)
査定終了まで暇だったので、丁度お店のスペースで開催していた
『ファンタシースターオンライン2TCG』体験会に参加してみました。
http://pso2-tcg.sega.jp/
ゲームシステムとしてはオーソドックスな感じでMTGとかDMライクに
アンタップして、ドローして、好きなカード手札から土地としておいて
必要コスト分タップしてキャラクターとか装備品出して
相手キャラとか本体に殴って、先にライフ0になった方の負け、的なやつです。
対人戦を1回と、ボスデッキにプレイヤー複数人で挑むレイドボス戦を1回遊びました。ボス戦はMTGの昔あったハイドラと戦うチャレンジデッキみたいなやつですね。
原作のゲーム内容とか全く知らないのでカードゲーマー視点のみになりますが、
基本的な事項を簡単にまとめると、
※色々MTG用語入り
【ライフ】
⇒デッキの残り枚数。ダメージ喰らうとデッキが削られるガンダムウォー方式。
デッキが0になった瞬間負け。
【デッキ枚数とか】
⇒”使用するプレイヤーカードによりデッキ枚数が変わります”
赤いプレイヤーカードの右下に書いてあるのがデッキ枚数(=初期ライフ)。
ここ他TCGではあんまり無いところですかね。
同名カード制限枚数は聞き忘れた。
【カード種類】
⇒プレイヤー:デッキとは別に開始時に盤面に1枚置く。
装備すると殴れるようになる。
両面カードで先攻と後攻で変わる。(後攻のが若干能力が強い)
マグ:プレイヤー同様デッキとは別に開始時に盤面に1枚置く。
コスト払うと能力使える置物カード。
キャラクター:コスト払って出すクリーチャーとかユニット的なもの。
タップ状態で出る。左下が攻撃力、右下が耐久力。
ターン中耐久力以上のダメージで墓地へ。
装備:プレイヤーとかキャラクターに付けて強化。プレイヤーは
武器1枚、防具3枚まで付けられる。
PA:他TCGの呪文とかイベントカード的なもの。
【初手とか手札関係】
⇒5枚。毎ターン1ドロー+PP(土地)置くと1ドロー出来る。手札上限は7枚。
【コスト支払】
⇒PP(土地)として置いたカードをコスト分タップする。
色は赤(近接)青(射撃)黄色(魔法?)の3種類あるが、PPにプレイしたいカードの 色が最低1枚置いてあればタップするカードはどれでもいい。
【戦闘】
⇒対象指定アタック可能。メインフェイズ中好きな順番でアタック可能。
例えば1体アタック後にカードプレイしてからまた1体アタックとか。
他TCGと異なるのは、最初はキャラクターカードはフォワードエリアに
配備されるのですが、耐久力の半分以上のダメージを食らうと後ろの
バックエリアに移動し、バックエリアにいるカードは耐久力の半分以上の
ダメージを食らっても破壊され墓地にいってしまうところですかね。
要するにデカブツを複数ターンに分けて小型で攻撃しても撃破出来るルールです。
またブロック行動は基本できませんが、『ウォークライ』という能力を持っている
キャラクターはタップすることで攻撃対象を自身に変更し守る狙われている
キャラを守ることができます。
【フェイズ進行】
⇒1.開始フェイズ(アンタップとかアップキープ的な)
2.ドローフェイズ(1ドロー強制、先行ドロー無し)
3.PPフェイズ(土地1枚手札から置く。その際のドローは”してもよい”)
4.メインフェイズ(カードプレイしたりアタックしたり)
5.エンドフェイズ(クリンナップでダメージ回復したり手札調整したり)
【坊主めくり要素】
⇒『ドロップ』という相手ターン中デッキから捨て札に置かれた時に発動する能力
つまりダメージで捲れたときに使える能力があり、体験会デッキのカードは
そのドロップ持ちのカードをノーコストでプレイできるものでした。
装備品と一部のキャラクターが持っており、中でも3/3の《メルフォンシーナ》が
ドロップで捲れると非常に強力でした。
対人戦は5~6ターンで決着がつく感じでした。
体験会デッキのプレイヤーカードがライフ30(デッキ30枚)のため、
土地セットドローしながらプレイするとなると体感15点程度のダメージを与える
ゲームになり、指定アタック可能なのもあり1ゲームは短時間で終了する感じでした。
レイドボス戦では前述の通り毎ターン自動でカードが展開されるボスデッキに
プレイヤー複数人で挑みます。追加のルールとしては、
【ターン進行】
⇒プレイヤー間で順番を決めて、そのあとにボスターンが入ります。
最初のプレイヤーが先攻扱いでドロー無しになるのはEDHみたく全員1ドローありに
してもいいのではないかと思ったり。
【ボスのライフ】
⇒デッキ枚数ではなく普通に決まった初期値から減らしていくタイプになります。
体験会用ボスの《ロックベア》はライフ50でした。
【ボスデッキから展開されるカード】
⇒ボスターン開始時に残りのプレイヤーの数だけボスデッキの上からカードをめくって
それがプレイされます。出てくるカードはキャラクターとPA相当の呪文カード的な奴
ですが、序盤から4/3とか4/8とかが捲れることもあって結構キツイ場合もあり。
呪文は「敵フォワードキャラ全員に3点」「敵プレイヤー全員に3点」とかでした。
キャラ全員に3点は低コストキャラが一層されてしまうので捲れないように
お祈りするしかありません。
【ボスの攻撃】
⇒毎ターンランダムにプレイヤー1人を選んでそのプレイヤーに攻撃します。
私の参加したゲームでは1人のプレイヤーが3連続で狙われて早々に溶けていました。
【プレイヤー側の特典】
⇒死ぬと1回まで復活できます。その際にデッキは現在の捨て札のカード全てを
リシャッフルして新しいデッキとします。
なので《クライゼンシュラーク》(体験会デッキ内の確定除去。強い)とかは
リシャッフル前に使い切って薄くなった2回目のデッキ内に忍ばせておくと良さそうでした。
3人プレイだとライフ50の3枚沸きなので相当厳しいかと思いましたが、
6~7ターンでプレイヤー1人死亡、1人デッキリシャッフルで倒せました。
ボスデッキ中の最大デカブツの4/8のやつが2枚捲れたターンに双方とも
《クライゼンシュラーク》で被害なく落とせたのが運が良かったと思います。
他の卓ではお供敵全滅でボス討伐したところもあったらしいので、
捲れ運とかは結構影響大きそうな感じでした。
因みに、このボスデッキは今のところ製品版の販売の予定が無く
公式HPのデータダウンロードのみの予定らしいです。
個人的にはこういうチーム戦要素が他TCGと差別化できる部分だと思うので、
キャンペーン景品とかでもいいので製品版カードのボスデッキを手に入れる手段は
用意しておいた方がいいんじゃないかなーとは思います。
シンプルなルールでゲーム時間が不当に長くなることも無く
サクサク進行できましたので、個人的にプレイ感はいいんじゃないかなと。
後は原作知ってる人が遊んでくれるか、とかですかね~。
ネットゲーム民の方ってリアルTCGはどうなんでしょうか?
査定終了まで暇だったので、丁度お店のスペースで開催していた
『ファンタシースターオンライン2TCG』体験会に参加してみました。
http://pso2-tcg.sega.jp/
ゲームシステムとしてはオーソドックスな感じでMTGとかDMライクに
アンタップして、ドローして、好きなカード手札から土地としておいて
必要コスト分タップしてキャラクターとか装備品出して
相手キャラとか本体に殴って、先にライフ0になった方の負け、的なやつです。
対人戦を1回と、ボスデッキにプレイヤー複数人で挑むレイドボス戦を1回遊びました。ボス戦はMTGの昔あったハイドラと戦うチャレンジデッキみたいなやつですね。
原作のゲーム内容とか全く知らないのでカードゲーマー視点のみになりますが、
基本的な事項を簡単にまとめると、
※色々MTG用語入り
【ライフ】
⇒デッキの残り枚数。ダメージ喰らうとデッキが削られるガンダムウォー方式。
デッキが0になった瞬間負け。
【デッキ枚数とか】
⇒”使用するプレイヤーカードによりデッキ枚数が変わります”
赤いプレイヤーカードの右下に書いてあるのがデッキ枚数(=初期ライフ)。
ここ他TCGではあんまり無いところですかね。
同名カード制限枚数は聞き忘れた。
【カード種類】
⇒プレイヤー:デッキとは別に開始時に盤面に1枚置く。
装備すると殴れるようになる。
両面カードで先攻と後攻で変わる。(後攻のが若干能力が強い)
マグ:プレイヤー同様デッキとは別に開始時に盤面に1枚置く。
コスト払うと能力使える置物カード。
キャラクター:コスト払って出すクリーチャーとかユニット的なもの。
タップ状態で出る。左下が攻撃力、右下が耐久力。
ターン中耐久力以上のダメージで墓地へ。
装備:プレイヤーとかキャラクターに付けて強化。プレイヤーは
武器1枚、防具3枚まで付けられる。
PA:他TCGの呪文とかイベントカード的なもの。
【初手とか手札関係】
⇒5枚。毎ターン1ドロー+PP(土地)置くと1ドロー出来る。手札上限は7枚。
【コスト支払】
⇒PP(土地)として置いたカードをコスト分タップする。
色は赤(近接)青(射撃)黄色(魔法?)の3種類あるが、PPにプレイしたいカードの 色が最低1枚置いてあればタップするカードはどれでもいい。
【戦闘】
⇒対象指定アタック可能。メインフェイズ中好きな順番でアタック可能。
例えば1体アタック後にカードプレイしてからまた1体アタックとか。
他TCGと異なるのは、最初はキャラクターカードはフォワードエリアに
配備されるのですが、耐久力の半分以上のダメージを食らうと後ろの
バックエリアに移動し、バックエリアにいるカードは耐久力の半分以上の
ダメージを食らっても破壊され墓地にいってしまうところですかね。
要するにデカブツを複数ターンに分けて小型で攻撃しても撃破出来るルールです。
またブロック行動は基本できませんが、『ウォークライ』という能力を持っている
キャラクターはタップすることで攻撃対象を自身に変更し守る狙われている
キャラを守ることができます。
【フェイズ進行】
⇒1.開始フェイズ(アンタップとかアップキープ的な)
2.ドローフェイズ(1ドロー強制、先行ドロー無し)
3.PPフェイズ(土地1枚手札から置く。その際のドローは”してもよい”)
4.メインフェイズ(カードプレイしたりアタックしたり)
5.エンドフェイズ(クリンナップでダメージ回復したり手札調整したり)
【坊主めくり要素】
⇒『ドロップ』という相手ターン中デッキから捨て札に置かれた時に発動する能力
つまりダメージで捲れたときに使える能力があり、体験会デッキのカードは
そのドロップ持ちのカードをノーコストでプレイできるものでした。
装備品と一部のキャラクターが持っており、中でも3/3の《メルフォンシーナ》が
ドロップで捲れると非常に強力でした。
対人戦は5~6ターンで決着がつく感じでした。
体験会デッキのプレイヤーカードがライフ30(デッキ30枚)のため、
土地セットドローしながらプレイするとなると体感15点程度のダメージを与える
ゲームになり、指定アタック可能なのもあり1ゲームは短時間で終了する感じでした。
レイドボス戦では前述の通り毎ターン自動でカードが展開されるボスデッキに
プレイヤー複数人で挑みます。追加のルールとしては、
【ターン進行】
⇒プレイヤー間で順番を決めて、そのあとにボスターンが入ります。
最初のプレイヤーが先攻扱いでドロー無しになるのはEDHみたく全員1ドローありに
してもいいのではないかと思ったり。
【ボスのライフ】
⇒デッキ枚数ではなく普通に決まった初期値から減らしていくタイプになります。
体験会用ボスの《ロックベア》はライフ50でした。
【ボスデッキから展開されるカード】
⇒ボスターン開始時に残りのプレイヤーの数だけボスデッキの上からカードをめくって
それがプレイされます。出てくるカードはキャラクターとPA相当の呪文カード的な奴
ですが、序盤から4/3とか4/8とかが捲れることもあって結構キツイ場合もあり。
呪文は「敵フォワードキャラ全員に3点」「敵プレイヤー全員に3点」とかでした。
キャラ全員に3点は低コストキャラが一層されてしまうので捲れないように
お祈りするしかありません。
【ボスの攻撃】
⇒毎ターンランダムにプレイヤー1人を選んでそのプレイヤーに攻撃します。
私の参加したゲームでは1人のプレイヤーが3連続で狙われて早々に溶けていました。
【プレイヤー側の特典】
⇒死ぬと1回まで復活できます。その際にデッキは現在の捨て札のカード全てを
リシャッフルして新しいデッキとします。
なので《クライゼンシュラーク》(体験会デッキ内の確定除去。強い)とかは
リシャッフル前に使い切って薄くなった2回目のデッキ内に忍ばせておくと良さそうでした。
3人プレイだとライフ50の3枚沸きなので相当厳しいかと思いましたが、
6~7ターンでプレイヤー1人死亡、1人デッキリシャッフルで倒せました。
ボスデッキ中の最大デカブツの4/8のやつが2枚捲れたターンに双方とも
《クライゼンシュラーク》で被害なく落とせたのが運が良かったと思います。
他の卓ではお供敵全滅でボス討伐したところもあったらしいので、
捲れ運とかは結構影響大きそうな感じでした。
因みに、このボスデッキは今のところ製品版の販売の予定が無く
公式HPのデータダウンロードのみの予定らしいです。
個人的にはこういうチーム戦要素が他TCGと差別化できる部分だと思うので、
キャンペーン景品とかでもいいので製品版カードのボスデッキを手に入れる手段は
用意しておいた方がいいんじゃないかなーとは思います。
シンプルなルールでゲーム時間が不当に長くなることも無く
サクサク進行できましたので、個人的にプレイ感はいいんじゃないかなと。
後は原作知ってる人が遊んでくれるか、とかですかね~。
ネットゲーム民の方ってリアルTCGはどうなんでしょうか?
おめでとうございます。
今年もまったりMTGとか出来たらええっすね。
元旦は家で何してたかというと、
■FGO
特番終わってメンテ始まってメンテ終わってメンテ始まって・・・おつらい。
体験クエの途中で切られて一日近く待たされるとは。。。
結局引いた福袋はナイチン、前日に課金した分で北斎×2。
投入金額にしてはこんなもんでしょう。
■紙整理
WXは1弾からレアリティごとに整理している1600ストレージが
5~6本あるが、デッキ以外処分するとなるとコレ担いで店に行くのか。
ちと重そう。。。
■MTG
アンステーブル限定構築目的で通販で仕入れたカードが画像なのだが、
神話レアだろうが大概のカードが50~100円とかなので、
つい大量にポチポチ。
《〈半鮫半|〉/Half-Shark, Half-(UST)》と
《/Ordinary Pony(UST)》を拡張して、
《/Clocknapper(UST)》を毎ターンブリンクして
相手の開始ステップを自分のものにし続けるデッキとか良さそう。
今年もまったりMTGとか出来たらええっすね。
元旦は家で何してたかというと、
■FGO
特番終わってメンテ始まってメンテ終わってメンテ始まって・・・おつらい。
体験クエの途中で切られて一日近く待たされるとは。。。
結局引いた福袋はナイチン、前日に課金した分で北斎×2。
投入金額にしてはこんなもんでしょう。
■紙整理
WXは1弾からレアリティごとに整理している1600ストレージが
5~6本あるが、デッキ以外処分するとなるとコレ担いで店に行くのか。
ちと重そう。。。
■MTG
アンステーブル限定構築目的で通販で仕入れたカードが画像なのだが、
神話レアだろうが大概のカードが50~100円とかなので、
つい大量にポチポチ。
《〈半鮫半|〉/Half-Shark, Half-(UST)》と
《/Ordinary Pony(UST)》を拡張して、
《/Clocknapper(UST)》を毎ターンブリンクして
相手の開始ステップを自分のものにし続けるデッキとか良さそう。
大晦日すなぁ
近況。
■コミケ
参加された皆様、お疲れ様でした。
自分は1日目にサークル参加したのみですが、
設営終了直後に相方1名が仕事で呼び出されフェイズ・アウトし
1日中ほぼ1人で店番してた以外は無事に終わることができました。・・・無事?
「前回のも買いました!」等のお声を掛けてくれる方もいらっしゃり
大変励みになります。
ブロック構築などというマイナーフォーマットを取り扱ってる集団ではありますが、
これからも自分らのペースで楽しんでいければと思っております。
今後とも宜しくお願いします。
■お掃除
というか紙の整理。
稼働していない国産TCGとかをまとめてカード屋に買取に出す等してます。
昨日はWSのP5の余りとかを射出。
あとはWXとかも使ってないルリグのは射出かなぁ。正月休み中に整理したい。
■FGO
さっき序章おわた。
散々言われていると思うけどストレンジジャーニー感しゅごい。楽しみ。
そして問題は明日からの課金。
福袋はどうせ当たらんだろうけど、一応持って無いヒロインX狙いで
四騎袋のほうかな。新規鯖はなんやろね。
近況。
■コミケ
参加された皆様、お疲れ様でした。
自分は1日目にサークル参加したのみですが、
設営終了直後に相方1名が仕事で呼び出されフェイズ・アウトし
1日中ほぼ1人で店番してた以外は無事に終わることができました。・・・無事?
「前回のも買いました!」等のお声を掛けてくれる方もいらっしゃり
大変励みになります。
ブロック構築などというマイナーフォーマットを取り扱ってる集団ではありますが、
これからも自分らのペースで楽しんでいければと思っております。
今後とも宜しくお願いします。
■お掃除
というか紙の整理。
稼働していない国産TCGとかをまとめてカード屋に買取に出す等してます。
昨日はWSのP5の余りとかを射出。
あとはWXとかも使ってないルリグのは射出かなぁ。正月休み中に整理したい。
■FGO
さっき序章おわた。
散々言われていると思うけどストレンジジャーニー感しゅごい。楽しみ。
そして問題は明日からの課金。
福袋はどうせ当たらんだろうけど、一応持って無いヒロインX狙いで
四騎袋のほうかな。新規鯖はなんやろね。
明日から冬コミケ+アンステーブル限定構築を考える
2017年12月28日 コミケ関連明日、12/29から冬コミ(C93)ですね。
当日は、自サークルにいる予定。
参加される方は宜しくお願いします。
MTG関係サークル一覧は前回の日記へ↓
■アンステーブル限定構築
今回の銀枠は普通の構築戦でも使えそうなギミックが多かったので、
ブロック構築のノリで遊べるんじゃないかと思い、
ドラフトの余りカード活用も兼ねて妄想してました。
・単色or多色?
2色地形が同じ透かしにのみ使える《/Secret Base(UST)》しか
ないので、2色までにまとめるのがベターでしょう。
低速ランプみたいなので《/Selfie Preservation(UST)》と
《/Mad Science Fair Project(UST)》で
マナベースを整えてPWウルザガチャ出すとかはあるかもですが。
・からくり
能力の多くがクリーチャー戦闘関連なので、コンボを考えるというよりも
アグロ~ミッドレンジの戦闘補助に使う感じかと。
積極的に組み立てられる色の青白と赤緑なら使えそう。
・宿主、拡張
宿主出しただけで拡張サーチして合体できる
《/Dr. Julius Jumblemorph(UST)》
が強すぎるので、緑白から検討でしょう。
緑で後述のドローソースも入るので期待したいところ。
・ダイス系
単体のカードパワーなら《/Ol’ Buzzbark(UST)》が強そう。
ただ、自分がドラフトで使った
1ターン目、《/Snickering Squirrel(UST)》
2ターン目、《/Inhumaniac(UST)》
3ターン目、《/Squirrel-Powered Scheme(UST)》
4ターン目、《/Big Boa Constrictor(UST)》
みたいなダイス目操作して直接ダメージで焼き殺すやつとかは組んでみたい。
・その他
《/Hangman(UST)》と《〈凄腕の忍者〉/Masterful Ninja(UST)》
から始める黒ウィニーみたいなのとかもイケるのではないか。
・最強?ドロソと試作デッキ
とまあ色々考えた訳ですが、最注目はこのドローソース。
アンステ限定構築のルールなら、要するに生物出るたびに1ドロー!
お前ジオン十字勲章かよぉ!
これと前述のマゼモルフ博士でアドアドしい合体デッキが
強いのではないかと思い、このような試作品をこしらえてみました。
3《/Humming-(UST)》
4《/Serpentine(UST)》
4《〈かわいい||子猫〉/Adorable Kitten(UST)》
4《〈野生の||クロコダイル〉/Wild Crocodile(UST)》
2《/Eager Beaver(UST)》
4《/Dr. Julius Jumblemorph(UST)》
3《/Shaggy Camel(UST)》
4《/GO TO JAIL(UST)》
4《/Ineffable Blessing(UST)》(C)
4《/Really Epic Punch(UST)》
12《森/Forest(AVR)》
12《平地/Plains(AVR)》
マゼモルフ博士と言い知れない祝福でカード補充しつつ合体生物で
殴り勝つ予定でしたが、いかんせんこの2色だと宿主の生物が
あんまり強くなく拡張できないと微妙な感じに・・・
除去は《/GO TO JAIL(UST)》が
1マナの《未達への旅》(ただし66%の確立で戻る)が環境で最軽量の確定除去、
《/Really Epic Punch(UST)》は
格闘除去と、FAQ読んだらどうやら+2/+2修正が永続のようで
(《的盧馬/Riding the Dilu Horse(PTK)》かよw)
サイズアップにも貢献してくれるので、スペル枠には満足しているのですが。
これなら他の宿主、拡張も使えるように
《/Selfie Preservation(UST)》で多色化した
ミッドレンジ~コントロール寄りにするのもありかもしれません。
色々足りないカードを通販で注文できたので、
カード届いたら他のも検討してみようかと。
当日は、自サークルにいる予定。
参加される方は宜しくお願いします。
MTG関係サークル一覧は前回の日記へ↓
【C93】冬コミケ MTGサークルまとめ+α
http://youcontrol.diarynote.jp/201712200200298243/
■アンステーブル限定構築
今回の銀枠は普通の構築戦でも使えそうなギミックが多かったので、
ブロック構築のノリで遊べるんじゃないかと思い、
ドラフトの余りカード活用も兼ねて妄想してました。
・単色or多色?
2色地形が同じ透かしにのみ使える《/Secret Base(UST)》しか
ないので、2色までにまとめるのがベターでしょう。
低速ランプみたいなので《/Selfie Preservation(UST)》と
《/Mad Science Fair Project(UST)》で
マナベースを整えてPWウルザガチャ出すとかはあるかもですが。
・からくり
能力の多くがクリーチャー戦闘関連なので、コンボを考えるというよりも
アグロ~ミッドレンジの戦闘補助に使う感じかと。
積極的に組み立てられる色の青白と赤緑なら使えそう。
・宿主、拡張
宿主出しただけで拡張サーチして合体できる
《/Dr. Julius Jumblemorph(UST)》
が強すぎるので、緑白から検討でしょう。
緑で後述のドローソースも入るので期待したいところ。
・ダイス系
単体のカードパワーなら《/Ol’ Buzzbark(UST)》が強そう。
ただ、自分がドラフトで使った
1ターン目、《/Snickering Squirrel(UST)》
2ターン目、《/Inhumaniac(UST)》
3ターン目、《/Squirrel-Powered Scheme(UST)》
4ターン目、《/Big Boa Constrictor(UST)》
みたいなダイス目操作して直接ダメージで焼き殺すやつとかは組んでみたい。
・その他
《/Hangman(UST)》と《〈凄腕の忍者〉/Masterful Ninja(UST)》
から始める黒ウィニーみたいなのとかもイケるのではないか。
・最強?ドロソと試作デッキ
とまあ色々考えた訳ですが、最注目はこのドローソース。
《/Ineffable Blessing(UST)》(C)
エンチャント
言い知れない祝福が戦場に出るに際し、白枠か銀枠かを選ぶ。
選ばれた枠を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で
戦場に出るたび、カードを1枚引く。
アンステ限定構築のルールなら、要するに生物出るたびに1ドロー!
お前ジオン十字勲章かよぉ!
これと前述のマゼモルフ博士でアドアドしい合体デッキが
強いのではないかと思い、このような試作品をこしらえてみました。
3《/Humming-(UST)》
4《/Serpentine(UST)》
4《〈かわいい||子猫〉/Adorable Kitten(UST)》
4《〈野生の||クロコダイル〉/Wild Crocodile(UST)》
2《/Eager Beaver(UST)》
4《/Dr. Julius Jumblemorph(UST)》
3《/Shaggy Camel(UST)》
4《/GO TO JAIL(UST)》
4《/Ineffable Blessing(UST)》(C)
4《/Really Epic Punch(UST)》
12《森/Forest(AVR)》
12《平地/Plains(AVR)》
マゼモルフ博士と言い知れない祝福でカード補充しつつ合体生物で
殴り勝つ予定でしたが、いかんせんこの2色だと宿主の生物が
あんまり強くなく拡張できないと微妙な感じに・・・
除去は《/GO TO JAIL(UST)》が
1マナの《未達への旅》(ただし66%の確立で戻る)が環境で最軽量の確定除去、
《/Really Epic Punch(UST)》は
格闘除去と、FAQ読んだらどうやら+2/+2修正が永続のようで
(《的盧馬/Riding the Dilu Horse(PTK)》かよw)
サイズアップにも貢献してくれるので、スペル枠には満足しているのですが。
これなら他の宿主、拡張も使えるように
《/Selfie Preservation(UST)》で多色化した
ミッドレンジ~コントロール寄りにするのもありかもしれません。
色々足りないカードを通販で注文できたので、
カード届いたら他のも検討してみようかと。
【C93】冬コミケ MTGサークルまとめ+α
2017年12月20日 コミケ関連来週末はコミックマーケット93。
(2017年12月29日(金)~31日(日))
ということで、いつもの
コミケ直前!マジック・ザ・ギャザリング関連サークル様一覧です。
MTGサークルが多数配置される
ゲーム(電源不要)ジャンルは1日目の東7ホール。
新しく出来たホールですね。
同ホール壁に叶姉妹のサークルがありました。
あと今回はMTG公式が企業ブースに出てますね。
当日はよろしくお願いします。
※情報源はコミケカタログ、webカタログ等
※以下敬称略
【企業ブース】
配置 :西4階 企業ブース No.4112
サークル名:コミックマーケット93マジック・ザ・ギャザリングブース
URL
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0030063/
HASCON銀枠セット、日本オリジナルスリーブ、アイコニックマスターズ等
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東プ21a
サークル名:ぐんそー
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :ノマダムを極める本 ウルトラサン・ウルトラムーン対応版
URL
http://ch.nicovideo.jp/sergeant118
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619907/
Twitter
https://twitter.com/sergeant118
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1320011
ポケモン本編種族統一パ考察や,
MTGのカジュアル風味デッキ解説・統率者関連の考察本
配置 :金曜日 東な22a
サークル名:黒アゲハ雑技団
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :MTG雑技団報Vol.3
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13614152/
Twitter
---
Pixiv
---
デッキレシピ本、オリジナルトークン等
配置 :金曜日 東な23a
サークル名:点数で見たマナ・コスト
執筆者名 :鷺ノ宮
発行誌名 :MTG情報誌
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13615751/
Twitter
https://twitter.com/_doublebind
Pixiv
---
twitter拝見したところ秋葉原のデュエルスペースの本の模様
配置 :金曜日 東な23b
サークル名:Graphi Mage
執筆者名 :fundam,kysn
発行誌名 :数字で見るMTG(仮)
URL
http://graphi-mage.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622535/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGサプライ、Tシャツ等
配置 :金曜日 東な24a
サークル名:You Control
執筆者名 :ペロペロ男爵
発行誌名 :TCG Walker Vol.18
URL
http://youcontrol.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13637981/
Twitter
---
Pixiv
---
自分のサークルです。宜しくお願いします。
今回の新刊は
・アモンケット-破滅の刻ブロック構築解説/デッキ紹介
・イクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・カードショップめぐりしつつ懐かしいデッキ組む話
・2サイクル(フォーマット)の話
となっております。
配置 :金曜日 東な24b
サークル名:けのこ組
執筆者名 :けのこ
発行誌名 :モダンに挑戦してみた件
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13621568/
Twitter
https://twitter.com/kenoko_gumi
Pixiv
---
モダンを始めてみた感想等々
配置 :金曜日 東な25a
サークル名:彰拓屋
執筆者名 :しょーたく
発行誌名 :ハメツのトキーっ!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13616011/
Twitter
https://twitter.com/mazzn_PaPa
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1463495
アモンケット~イクサランの4コマ漫画
配置 :金曜日 東な25b
サークル名:御風呂帝国の終焉
執筆者名 :御風呂満太郎
発行誌名 :ギサとゲラルフ
URL
http://ofuro222.blog88.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622362/
Twitter
https://twitter.com/ofuro_pic
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=4010
ギサとゲラルフの漫画の模様
配置 :金曜日 東な26a
サークル名:やめませんが
執筆者名 :vox,黄鳩,狂堂,アクト,暗影恐夜
発行誌名 :mtg背景世界中心オールキャラギャグ本
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13624158/
Twitter
---
Pixiv
---
mtg背景世界中心のギャグマンガ合同誌
配置 :金曜日 東な26b
サークル名:today powder
執筆者名 :灰粉
発行誌名 :gatewatch’s vorthos club
URL
http://highcona.blog121.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13616461/
Twitter
https://twitter.com/highcona
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=33006
mtg背景世界のギャグ本
配置 :金曜日 東な27a
サークル名:Vorthos Diversity
執筆者名 :ながた将紀
発行誌名 :MtG外伝~勇壮~
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13600716/
Twitter
https://twitter.com/ngyk_sundawn
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=22581953
MTG漫画の模様
配置 :金曜日 東な27b
サークル名:梅酒うめえ
執筆者名 :すなぎも
発行誌名 :それいけ!霊基体!!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13607014/
Twitter
https://twitter.com/sunagimo420
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1211774
《豪華の王、ゴンティ》中心ギャグ漫画、スタン環境の考察
配置 :金曜日 東な28a
サークル名:Been-Key’s
執筆者名 :suga
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13642079/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGグッズ&本
配置 :金曜日 東な28b
サークル名:ふらいとちきん
執筆者名 :すー
発行誌名 :5たぁんめにっき9
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612626/
Twitter
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1641621
MTGあるある4コマ漫画、オリジナルフレームのトークン、
小さいサイズのプレイマット
配置 :金曜日 東な29a
サークル名:さーくる wachish
執筆者名 :わっちー
発行誌名 :MTG用オリジナルサプライ品
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619977/
Twitter
---
Pixiv
---
「コンパクトに収納、使い易く展開」がコンセプトのMTGサプライ品
おはじき&ダイス、革製デッキホルダー、革製メモパッド、
ドラフト用土地ケース
配置 :金曜日 東な30a
サークル名:ヒロユキヤ
執筆者名 :みそしる
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13627129/
Twitter
https://twitter.com/hypermisosill
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=815660
汎用トークンやスタンダードのカジュアルゲームをまとめた冊子等
配置 :金曜日 東な30b
サークル名:黒猫MTG
執筆者名 :池袋サラ
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13638655/
Twitter
---
Pixiv
---
MTG用スリーブ、ダイスなど
配置 :金曜日 東な31a
サークル名:Closet Belief
執筆者名 :てすてぃんぐ
発行誌名 :FMQ総集編
URL
http://74598.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13611106/
Twitter
---
Pixiv
---
MTGのルールに関するまとめ本
配置 :金曜日 東な31b
サークル名:Crazy Clowns
執筆者名 :アラジン
発行誌名 :ジャッジ百までIPG忘れず
URL
http://arajin.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612918/
Twitter
https://twitter.com/arajin_jp
Pixiv
---
ジャッジノウハウ備忘録シリーズ、フロア巡回編。
配置 :金曜日 東に13a
サークル名:ちわわのいけ
執筆者名 :にゃんもー、りょーた
発行誌名 :MTGサプライ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13627188/
Twitter
https://twitter.com/cure_sansain
Pixiv
---
MTGサプライ・オリジナルトークン、プロキシ用のデュアラン等
配置 :金曜日 東に13b
サークル名:真珠亭 MTG部
執筆者名 :真珠亭
発行誌名 :Moxストラップ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13640007/
Twitter
---
Pixiv
---
MOX風ストラップ、MTGマーカー等
配置 :金曜日 東に23a
サークル名:現生化石人類
執筆者名 :iii
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13626260/
Twitter
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=13778019
MTGのような世界観のオリジナルイラストが中心。
プレイマット、スリーブ、MTG用トークン等。
配置 :金曜日 東に29a
サークル名:lotus petal
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
http://lotuspetal.webcrow.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619485/
Twitter
https://twitter.com/lotus_petal_
Pixiv
---
MTGカードの擬人化2次創作スリーブ、MTGのデッキ本
【2日目:土曜日】
配置 :土曜日 東R42a
サークル名:スピリチュアルドロー
執筆者名 :サギマン
発行誌名 :アイカツ!×MTG本 冴草きいがEDHに挑戦!(予定)
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612252/
Twitter
https://twitter.com/battlesagiman
Pixiv
---
アイカツ!×MTGのSS本
詳細はTwitter参照
【3日目:日曜日】
配置 :日曜日 東Q23b
サークル名:風使いのKARASU
執筆者名 :近藤博次
発行誌名 :「村」の調査報告書(プリズナーNo.6)
URL
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13607430/
Twitter
https://twitter.com/kondohi
Pixiv
--
ミャンマーに赴任している筆者の滞在記、
「プリズナーNo.6」の「村」のロケ地ポートメイリオンの現地レポート本、
GP香港2017の参加記、その他、プレイマットやライフメモ等
=============================================
【非MTGの友人のところ宣伝】
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東な16a
サークル名:謎ビーム
執筆者名 :ナゾベーム
発行誌名 :プレシャスメモリーズ全国大会 考察・レポート集
URL
https://twitter.com/osage_moe
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622130/
Twitter
https://twitter.com/osage_moe
Pixiv
---
プレシャスメモリーズ全国大会レポ、リーフファイト等
配置 :金曜日 東な16b
サークル名:無有限会社オレジナル
執筆者名 :渡辺順一
発行誌名 :ゆっくリーフ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13631271/
Twitter
---
Pixiv
---
リーフファイト、MTGスタンダードのデッキレシピ等
(2017年12月29日(金)~31日(日))
ということで、いつもの
コミケ直前!マジック・ザ・ギャザリング関連サークル様一覧です。
MTGサークルが多数配置される
ゲーム(電源不要)ジャンルは1日目の東7ホール。
新しく出来たホールですね。
同ホール壁に叶姉妹のサークルがありました。
あと今回はMTG公式が企業ブースに出てますね。
当日はよろしくお願いします。
※情報源はコミケカタログ、webカタログ等
※以下敬称略
【企業ブース】
配置 :西4階 企業ブース No.4112
サークル名:コミックマーケット93マジック・ザ・ギャザリングブース
URL
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0030063/
HASCON銀枠セット、日本オリジナルスリーブ、アイコニックマスターズ等
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東プ21a
サークル名:ぐんそー
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :ノマダムを極める本 ウルトラサン・ウルトラムーン対応版
URL
http://ch.nicovideo.jp/sergeant118
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619907/
https://twitter.com/sergeant118
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1320011
ポケモン本編種族統一パ考察や,
MTGのカジュアル風味デッキ解説・統率者関連の考察本
配置 :金曜日 東な22a
サークル名:黒アゲハ雑技団
執筆者名 :初音美沙希
発行誌名 :MTG雑技団報Vol.3
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13614152/
---
Pixiv
---
デッキレシピ本、オリジナルトークン等
配置 :金曜日 東な23a
サークル名:点数で見たマナ・コスト
執筆者名 :鷺ノ宮
発行誌名 :MTG情報誌
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13615751/
https://twitter.com/_doublebind
Pixiv
---
twitter拝見したところ秋葉原のデュエルスペースの本の模様
配置 :金曜日 東な23b
サークル名:Graphi Mage
執筆者名 :fundam,kysn
発行誌名 :数字で見るMTG(仮)
URL
http://graphi-mage.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622535/
---
Pixiv
---
MTGサプライ、Tシャツ等
配置 :金曜日 東な24a
サークル名:You Control
執筆者名 :ペロペロ男爵
発行誌名 :TCG Walker Vol.18
URL
http://youcontrol.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13637981/
---
Pixiv
---
自分のサークルです。宜しくお願いします。
今回の新刊は
・アモンケット-破滅の刻ブロック構築解説/デッキ紹介
・イクサランブロック構築解説/デッキ紹介
・カードショップめぐりしつつ懐かしいデッキ組む話
・2サイクル(フォーマット)の話
となっております。
配置 :金曜日 東な24b
サークル名:けのこ組
執筆者名 :けのこ
発行誌名 :モダンに挑戦してみた件
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13621568/
https://twitter.com/kenoko_gumi
Pixiv
---
モダンを始めてみた感想等々
配置 :金曜日 東な25a
サークル名:彰拓屋
執筆者名 :しょーたく
発行誌名 :ハメツのトキーっ!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13616011/
https://twitter.com/mazzn_PaPa
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1463495
アモンケット~イクサランの4コマ漫画
配置 :金曜日 東な25b
サークル名:御風呂帝国の終焉
執筆者名 :御風呂満太郎
発行誌名 :ギサとゲラルフ
URL
http://ofuro222.blog88.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622362/
https://twitter.com/ofuro_pic
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=4010
ギサとゲラルフの漫画の模様
配置 :金曜日 東な26a
サークル名:やめませんが
執筆者名 :vox,黄鳩,狂堂,アクト,暗影恐夜
発行誌名 :mtg背景世界中心オールキャラギャグ本
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13624158/
---
Pixiv
---
mtg背景世界中心のギャグマンガ合同誌
配置 :金曜日 東な26b
サークル名:today powder
執筆者名 :灰粉
発行誌名 :gatewatch’s vorthos club
URL
http://highcona.blog121.fc2.com/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13616461/
https://twitter.com/highcona
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=33006
mtg背景世界のギャグ本
配置 :金曜日 東な27a
サークル名:Vorthos Diversity
執筆者名 :ながた将紀
発行誌名 :MtG外伝~勇壮~
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13600716/
https://twitter.com/ngyk_sundawn
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=22581953
MTG漫画の模様
配置 :金曜日 東な27b
サークル名:梅酒うめえ
執筆者名 :すなぎも
発行誌名 :それいけ!霊基体!!
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13607014/
https://twitter.com/sunagimo420
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1211774
《豪華の王、ゴンティ》中心ギャグ漫画、スタン環境の考察
配置 :金曜日 東な28a
サークル名:Been-Key’s
執筆者名 :suga
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13642079/
---
Pixiv
---
MTGグッズ&本
配置 :金曜日 東な28b
サークル名:ふらいとちきん
執筆者名 :すー
発行誌名 :5たぁんめにっき9
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612626/
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=1641621
MTGあるある4コマ漫画、オリジナルフレームのトークン、
小さいサイズのプレイマット
配置 :金曜日 東な29a
サークル名:さーくる wachish
執筆者名 :わっちー
発行誌名 :MTG用オリジナルサプライ品
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619977/
---
Pixiv
---
「コンパクトに収納、使い易く展開」がコンセプトのMTGサプライ品
おはじき&ダイス、革製デッキホルダー、革製メモパッド、
ドラフト用土地ケース
配置 :金曜日 東な30a
サークル名:ヒロユキヤ
執筆者名 :みそしる
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13627129/
https://twitter.com/hypermisosill
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=815660
汎用トークンやスタンダードのカジュアルゲームをまとめた冊子等
配置 :金曜日 東な30b
サークル名:黒猫MTG
執筆者名 :池袋サラ
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13638655/
---
Pixiv
---
MTG用スリーブ、ダイスなど
配置 :金曜日 東な31a
サークル名:Closet Belief
執筆者名 :てすてぃんぐ
発行誌名 :FMQ総集編
URL
http://74598.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13611106/
---
Pixiv
---
MTGのルールに関するまとめ本
配置 :金曜日 東な31b
サークル名:Crazy Clowns
執筆者名 :アラジン
発行誌名 :ジャッジ百までIPG忘れず
URL
http://arajin.diarynote.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612918/
https://twitter.com/arajin_jp
Pixiv
---
ジャッジノウハウ備忘録シリーズ、フロア巡回編。
配置 :金曜日 東に13a
サークル名:ちわわのいけ
執筆者名 :にゃんもー、りょーた
発行誌名 :MTGサプライ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13627188/
https://twitter.com/cure_sansain
Pixiv
---
MTGサプライ・オリジナルトークン、プロキシ用のデュアラン等
配置 :金曜日 東に13b
サークル名:真珠亭 MTG部
執筆者名 :真珠亭
発行誌名 :Moxストラップ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13640007/
---
Pixiv
---
MOX風ストラップ、MTGマーカー等
配置 :金曜日 東に23a
サークル名:現生化石人類
執筆者名 :iii
発行誌名 :---
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13626260/
---
Pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=13778019
MTGのような世界観のオリジナルイラストが中心。
プレイマット、スリーブ、MTG用トークン等。
配置 :金曜日 東に29a
サークル名:lotus petal
執筆者名 :---
発行誌名 :---
URL
http://lotuspetal.webcrow.jp/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13619485/
https://twitter.com/lotus_petal_
Pixiv
---
MTGカードの擬人化2次創作スリーブ、MTGのデッキ本
【2日目:土曜日】
配置 :土曜日 東R42a
サークル名:スピリチュアルドロー
執筆者名 :サギマン
発行誌名 :アイカツ!×MTG本 冴草きいがEDHに挑戦!(予定)
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612252/
https://twitter.com/battlesagiman
Pixiv
---
アイカツ!×MTGのSS本
詳細はTwitter参照
【3日目:日曜日】
配置 :日曜日 東Q23b
サークル名:風使いのKARASU
執筆者名 :近藤博次
発行誌名 :「村」の調査報告書(プリズナーNo.6)
URL
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13607430/
https://twitter.com/kondohi
Pixiv
--
ミャンマーに赴任している筆者の滞在記、
「プリズナーNo.6」の「村」のロケ地ポートメイリオンの現地レポート本、
GP香港2017の参加記、その他、プレイマットやライフメモ等
=============================================
【非MTGの友人のところ宣伝】
【1日目:金曜日】
配置 :金曜日 東な16a
サークル名:謎ビーム
執筆者名 :ナゾベーム
発行誌名 :プレシャスメモリーズ全国大会 考察・レポート集
URL
https://twitter.com/osage_moe
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13622130/
https://twitter.com/osage_moe
Pixiv
---
プレシャスメモリーズ全国大会レポ、リーフファイト等
配置 :金曜日 東な16b
サークル名:無有限会社オレジナル
執筆者名 :渡辺順一
発行誌名 :ゆっくリーフ
URL
---
WebCatalog
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13631271/
---
Pixiv
---
リーフファイト、MTGスタンダードのデッキレシピ等