友人の友人の集まりと隆盛ドラフトしました
2-1、2-1でボンミスもいっぱいしちゃったけど、面子がベリーストレンジでエキサイティンでしたまる
酒弱い
ちょっと飲んだ
頭痛い
やべえ
2-1、2-1でボンミスもいっぱいしちゃったけど、面子がベリーストレンジでエキサイティンでしたまる
酒弱い
ちょっと飲んだ
頭痛い
やべえ
【DKA】た か も っ て ま い り ま し た【開封】
2012年2月4日 MTGファット1個、日本語ブースター2箱購入しますた。
神話のみ。
【ファット】
不浄なる者、ミケウス
ファルケンラスの貴種
【1箱目】
高原の狩りの達人×2
月の帳のドラゴン
ドラグスコルの肉裂き×2
不浄なる者、ミケウス
イニストラードの君主、ソリン
束縛の刃、エルブラス
【2箱目】
月の帳のドラゴン
束縛の刃、エルブラス×2
ヘイブングルの死者(Foil)
高原の狩りの達人×2
不浄なる者、ミケウス
ドラグスコルの肉裂き
ファルケンラスの貴種
意志の詐話師
二箱目神話レア10枚出てんだけど確変しすぎやろw
欲しかった《狩りの達人》パックだけで4枚揃ったしw
熱かったのが、
1箱目のソリンと狩り達人が一緒に入ってたパック。
ダブル神話は流石に初めてだすw
そして2箱目にもミケウス&狩り達人パックがw
達人の出現率ぱねえっすw
たかもりは最高のセットやわーw
ニューファイレクシアの時もすげー引き良かったところを見ると
悪っぽいセットとは相性がいいらしい。
神話のみ。
【ファット】
不浄なる者、ミケウス
ファルケンラスの貴種
【1箱目】
高原の狩りの達人×2
月の帳のドラゴン
ドラグスコルの肉裂き×2
不浄なる者、ミケウス
イニストラードの君主、ソリン
束縛の刃、エルブラス
【2箱目】
月の帳のドラゴン
束縛の刃、エルブラス×2
ヘイブングルの死者(Foil)
高原の狩りの達人×2
不浄なる者、ミケウス
ドラグスコルの肉裂き
ファルケンラスの貴種
意志の詐話師
二箱目神話レア10枚出てんだけど確変しすぎやろw
欲しかった《狩りの達人》パックだけで4枚揃ったしw
熱かったのが、
1箱目のソリンと狩り達人が一緒に入ってたパック。
ダブル神話は流石に初めてだすw
そして2箱目にもミケウス&狩り達人パックがw
達人の出現率ぱねえっすw
たかもりは最高のセットやわーw
ニューファイレクシアの時もすげー引き良かったところを見ると
悪っぽいセットとは相性がいいらしい。
週末から現在にかけて徒然
2012年2月2日 TCG全般【MTG闇の隆盛プレリ】
新宿PWC寝坊0回戦敗退からの流浪して新宿飴プレリ参加。
オリヴィアと乾杯デーモン引くも黒と赤のプールが薄すぎて断念し
白緑タッチ赤のビートっぽいの組んで1-2
無理にでも赤黒使った方が良かったのか?
プールが
【黒】
悲惨な旅
渇きの呪い
グリセルブランドの信奉者
腐敗した沼蛇
歩く死骸
ゾンビの黙示録
夜の恐怖
墓所粛清
夜の犠牲
死の愛撫
悲劇的な過ち
血の贈与の悪魔
【赤】
流血の呪い
野の焼き払い
ファルケンラスの鉤爪
夜毎の狩りの呪い×2
燃え立つ復讐
無謀な浮浪者/無慈悲な捕食者
信仰無き物あさり
夜鳥の手中
吸血鬼の怒り
夜の歓楽者
硫黄の流弾
投げ飛ばし
暴動の小悪魔
紅蓮心の狼
内陸の隠遁者/内陸の災い魔
補色として加えて除去コンに出来るかと思ったが生物足りないし
環境速そうなのに動き大振りになりそうで。
白緑の方は《高まる献身》もあり、変身生物でサイズもあったので
いいかなと。タッチで《硫黄の流弾》と《投げ飛ばし》だけ入れました。
なんかシールドって、毎回デッキパワー低そうな塊になっちゃうんだよな。
ムズイ。
【プレメモ】
友人から2期Part2直筆りっちゃんを受け取りコンプ。
サインの台詞が「おかしーし…」だったのは
使ってるデッキを指してのことなのか、大変空気読んでましたw
以前の日記で挙げた型をマイナーチェンジしながら使ってますが
爆発力が足りないね。こう、勝ちに行くカードってのかな?
[アプローチ/自分]のパンプイベントとかもっと欲しいなー。
Aチャンネルはそこそこカード揃ってるけど、まだデッキ組んでない。
どうもあのカードプールはデッキのイメージが沸きにくい。(俺だけかw
3ソースあるし、ナギユー子とかが回しやすいのかなあ。
【ファンタズマ~~】
瀬奈リーダーのハンド全切りぶっぱデッキ使用中。
周囲からボロカスに言われてますが、まだまだ可能性はあるはず(キリッ
なんか週末に改造案思いついたはずなんだが現時点で忘れてる体たらく。
金曜日は闇の隆盛発売すね。
仕事終わったら予約分引き取りに行きますかー
正直、初日はシングル価格がアレなことになってそうなので
パック剥くだけかな。
新宿PWC寝坊0回戦敗退からの流浪して新宿飴プレリ参加。
オリヴィアと乾杯デーモン引くも黒と赤のプールが薄すぎて断念し
白緑タッチ赤のビートっぽいの組んで1-2
無理にでも赤黒使った方が良かったのか?
プールが
【黒】
悲惨な旅
渇きの呪い
グリセルブランドの信奉者
腐敗した沼蛇
歩く死骸
ゾンビの黙示録
夜の恐怖
墓所粛清
夜の犠牲
死の愛撫
悲劇的な過ち
血の贈与の悪魔
【赤】
流血の呪い
野の焼き払い
ファルケンラスの鉤爪
夜毎の狩りの呪い×2
燃え立つ復讐
無謀な浮浪者/無慈悲な捕食者
信仰無き物あさり
夜鳥の手中
吸血鬼の怒り
夜の歓楽者
硫黄の流弾
投げ飛ばし
暴動の小悪魔
紅蓮心の狼
内陸の隠遁者/内陸の災い魔
補色として加えて除去コンに出来るかと思ったが生物足りないし
環境速そうなのに動き大振りになりそうで。
白緑の方は《高まる献身》もあり、変身生物でサイズもあったので
いいかなと。タッチで《硫黄の流弾》と《投げ飛ばし》だけ入れました。
なんかシールドって、毎回デッキパワー低そうな塊になっちゃうんだよな。
ムズイ。
【プレメモ】
友人から2期Part2直筆りっちゃんを受け取りコンプ。
サインの台詞が「おかしーし…」だったのは
使ってるデッキを指してのことなのか、大変空気読んでましたw
以前の日記で挙げた型をマイナーチェンジしながら使ってますが
爆発力が足りないね。こう、勝ちに行くカードってのかな?
[アプローチ/自分]のパンプイベントとかもっと欲しいなー。
Aチャンネルはそこそこカード揃ってるけど、まだデッキ組んでない。
どうもあのカードプールはデッキのイメージが沸きにくい。(俺だけかw
3ソースあるし、ナギユー子とかが回しやすいのかなあ。
【ファンタズマ~~】
瀬奈リーダーのハンド全切りぶっぱデッキ使用中。
周囲からボロカスに言われてますが、まだまだ可能性はあるはず(キリッ
なんか週末に改造案思いついたはずなんだが現時点で忘れてる体たらく。
金曜日は闇の隆盛発売すね。
仕事終わったら予約分引き取りに行きますかー
正直、初日はシングル価格がアレなことになってそうなので
パック剥くだけかな。
【PM】Aチャン開封メモ
2012年1月28日 プレシャスメモリーズブースター4箱
【SR】
天然4るん ×2
キャラ回収るん ×2
捨札キャラ回収トオル ×2
4コス以上に妨害されないトオル ×2
アクティブ ナギ ×2
30/30にするナギ ×2
キャラを山札に戻すユー子 ×1
イベントプレイ毎DP+10ユー子 ×1
Aチャンネル ×2
珍しくきれいに引いたな。
金サインは安定の0枚です。
しかし、Aチャンってどうやってデッキ組めばいいんだろう。
剥きながらカード眺めてても思いつかないんだが。
サイズ小さいキャラ多い(20/30みたいのが多い?)
んだが横にバカスカ並びそうな感じでもないし
サイズある奴は限られるし。
Rチャイナユー子や水着ユー子は単体で40/50出せるから
そういうのとAP/DPコピーするトオルとかで殴る感じ?
アプローチ自分で1/2/+20/+20イベントと
アプローチ両方で0/2/+10/+10イベントあったから
火力は平均的に出るでしょう。
あとは《るん》の天然でゴリ押しか。
コスト下げる《るん》もいたし、そういうことなんだろう。
R以下がサイズ不足気味だからSRはスペック要員としても必要なのか?
《キャラ回収るん》《イベントプレイ毎パンプユー子》
《30/30にするナギ》??
わからん。
シングル少し買い足しつつ、もう少し真面目に考えるか…
【SR】
天然4るん ×2
キャラ回収るん ×2
捨札キャラ回収トオル ×2
4コス以上に妨害されないトオル ×2
アクティブ ナギ ×2
30/30にするナギ ×2
キャラを山札に戻すユー子 ×1
イベントプレイ毎DP+10ユー子 ×1
Aチャンネル ×2
珍しくきれいに引いたな。
金サインは安定の0枚です。
しかし、Aチャンってどうやってデッキ組めばいいんだろう。
剥きながらカード眺めてても思いつかないんだが。
サイズ小さいキャラ多い(20/30みたいのが多い?)
んだが横にバカスカ並びそうな感じでもないし
サイズある奴は限られるし。
Rチャイナユー子や水着ユー子は単体で40/50出せるから
そういうのとAP/DPコピーするトオルとかで殴る感じ?
アプローチ自分で1/2/+20/+20イベントと
アプローチ両方で0/2/+10/+10イベントあったから
火力は平均的に出るでしょう。
あとは《るん》の天然でゴリ押しか。
コスト下げる《るん》もいたし、そういうことなんだろう。
R以下がサイズ不足気味だからSRはスペック要員としても必要なのか?
《キャラ回収るん》《イベントプレイ毎パンプユー子》
《30/30にするナギ》??
わからん。
シングル少し買い足しつつ、もう少し真面目に考えるか…
新大久保のやつに行く予定。
PWCのところかな?
http://mtgjapan.blog19.fc2.com/blog-entry-482.html
いまからプレメモAチャン開封。
何で組むかとか、そもそもリスト全然見てないから何も決めてない系。
PWCのところかな?
http://mtgjapan.blog19.fc2.com/blog-entry-482.html
いまからプレメモAチャン開封。
何で組むかとか、そもそもリスト全然見てないから何も決めてない系。
プレリどこ行こうか、とか
2012年1月26日 TCG全般【コミケ申込み】
そろそろ書かないと本格的にやばい
【MTG闇の隆盛プレリ】
日曜昼間は用事あるので土曜行く予定。
基本的に大型会場がいい派。
いつも板橋大型行ってたんだけど、今回無いので探索中。
なんか川崎は日曜っぽいので他調べたら
土曜に、勝てる屋、ミント、ハイパーアリーナ協賛で
新宿の東京マルチメディア専門学校であるっぽいんだが
何時開始か分からん困る。
⇒なんかあった。
http://mtgjapan.blog19.fc2.com/blog-entry-482.html
【今週の購入】
プレメモAチャンネルが金曜発売なので
予約分回収に新宿飴に行く予定。
【隆盛購入予定】
身内でやってるISDブロック構築用に割と欲しいものは多い。
狼、吸血鬼、ゾンビ辺りのパーツ。
全部神話レア絡みじゃないですかー。
そろそろ書かないと本格的にやばい
【MTG闇の隆盛プレリ】
日曜昼間は用事あるので土曜行く予定。
基本的に大型会場がいい派。
いつも板橋大型行ってたんだけど、今回無いので探索中。
なんか川崎は日曜っぽいので他調べたら
土曜に、勝てる屋、ミント、ハイパーアリーナ協賛で
新宿の東京マルチメディア専門学校であるっぽいんだが
何時開始か分からん困る。
⇒なんかあった。
http://mtgjapan.blog19.fc2.com/blog-entry-482.html
【今週の購入】
プレメモAチャンネルが金曜発売なので
予約分回収に新宿飴に行く予定。
【隆盛購入予定】
身内でやってるISDブロック構築用に割と欲しいものは多い。
狼、吸血鬼、ゾンビ辺りのパーツ。
全部神話レア絡みじゃないですかー。
ChapterVから新たに収録されるタイトルは「ファイナルファンタジーXIII-2」「シアトリズム ファイナルファンタジー」「ファイナルファンタジー」が既に決定しており、今後新たに増える可能性もあるという。
http://ga.sbcr.jp/mcard/019194/
ちょwベヒーモスwww
音ゲーから参戦www
http://ga.sbcr.jp/mcard/019194/
ちょwベヒーモスwww
音ゲーから参戦www
PMデッキ調整中メモ
2012年1月21日 プレシャスメモリーズ「44:キャラクター」
1:赤/2/2/20/20 直筆 ただのバニラ 憂 01-009a
1:赤/4/1/40/30 直筆 ボルメテ唯 01-011b
1:青/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 澪 01-034b (音楽1ドロー)
1:黄/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 律 01-056b (瞬速速攻)
1:黄/0/1/ 直筆 制服1ドローさわ子 01-68a
1:緑/4/1/30/40 直筆 ポイント回復 紬 01-080b
1:緑/2/2/20/20 直筆 メイド 梓 01-088b
1:赤/4/1/40/30 直筆 夏制服 唯 02-009b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 澪 02-032b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 梓 02-033b
1:黄/4/1/40/30 直筆 夏制服 律 02-047b
1:緑/4/1/30/40 直筆 夏制服 紬 02-067b
1:赤/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 唯 03-018b
1:青/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 澪 03-036b
1:黄/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 律 03-056b
1:緑/4/1/20/40 直筆 HTTシャツ 紬 03-085b
1:緑/4/1/40/30 直筆 HTTシャツ 梓 03-086b
1:赤/3/2/30/30 直筆 水着 唯 04-001b
1:青/2/1/30/20 直筆 水着 澪 04-028b
1:青/4/2/30/40 直筆 水着 梓 04-038b
1:黄/4/2/40/20 直筆 水着 律 04-056b(予定)
1:緑/4/2/20/40 直筆 水着 紬 04-077b
1:青/1/2/20/10 R イベントサーチ澪 04-029
2:青/1/2/10/20 UC トップ確認 澪 04-031
2:青/3/2/40/30 R 0コスになるロミオ澪 04-030
3:青/2/2/10/20 C 自由登場ヘヴィメタ梓 03-042
2:青/3/2/30/20 PR ローソンプロモ3枚見て1ドロー梓 L-010
3:緑/2/2/20/20 PR 夏フェスプロモ梓 P-012
2:緑/2/2/10/20 UC 2体パンプ紬 01-091
2:緑/1/2/ 0/20 UC キャラ回収 紬 04-080
2:黄/2/2/30/10 ST [アクティブ]+20付与 律 04-062
1:黄/2/2/20/20 C 自身と1体に[アクティブ]+10付与 律 04-064
2:黄/4/1/30/40 R 攻撃時2体パンプ[アクティブ]紬&律 04-074
「16:イベント」
2:緑/1/1 C 真夜中の練習 03-164
2:黄/0/1 UC 抽選券 01-145
4:青/0/2 PR 旅行の前に L- 22
4:赤/2/2 R けいおん!! 04-104
4:緑/0/1 UC お弁当作り 03-120
ゆいあず着
友人からりっちゃん回収して今回の業務終了。
デッキは後日。
【MTGたかもり】
白黒トークン推しぱないの。
ものすごいデザイナーズデッキ然としてて、国産TCGみたいや。
そいや神話は出尽くしたのか?
・ソリン
・赤緑狼男
・青ウィザード
・黒ミケウス
・赤ドラゴン
・緑虫
・青白ドラゴスカル
・赤黒ファルケンラス貴族
・青黒ヘイブングルリッチ
・赤緑オオカミ男
・デーモンになる装備品
・獄庫?
ファルケンラスの貴族《DKA》はちょっと欲しい。
そして何より板橋大型プレリが無いことに涙orz
どこ行けってんだよ…
週末は
土曜夜:友人宅でドラフト
日曜 :13:00池袋PMあの花大会(行ければ)
とりあえず雪は勘弁してほしいんですけどね
友人からりっちゃん回収して今回の業務終了。
デッキは後日。
【MTGたかもり】
白黒トークン推しぱないの。
ものすごいデザイナーズデッキ然としてて、国産TCGみたいや。
そいや神話は出尽くしたのか?
・ソリン
・赤緑狼男
・青ウィザード
・黒ミケウス
・赤ドラゴン
・緑虫
・青白ドラゴスカル
・赤黒ファルケンラス貴族
・青黒ヘイブングルリッチ
・赤緑オオカミ男
・デーモンになる装備品
・獄庫?
ファルケンラスの貴族《DKA》はちょっと欲しい。
そして何より板橋大型プレリが無いことに涙orz
どこ行けってんだよ…
週末は
土曜夜:友人宅でドラフト
日曜 :13:00池袋PMあの花大会(行ければ)
とりあえず雪は勘弁してほしいんですけどね
直筆届いたからやる気出てきたです!
2012年1月17日 プレシャスメモリーズ
【PMけいおん直筆】
やっと着弾し始めたぞー。
あと3枚。
問題は直筆サインデッキの調整。
4コストキャラ17枚が固定パーツってところかな♪
【MTG@たかもり】
ドレッジやらリアニやらが死亡云々というお墓の話らしいですが、
あーいうカード見るとメインに4枚積んでテロりたくなるよね!
やられた側は《古の遺恨》とかで頑張れば
なんとかなるんじゃないかなと思っている。
セット的にはVorapedeとかHellriderとか生物陣の方が欲しかったり。
【ヴァンガード5弾】
店で見てて、売れ過ぎワロタ。
メインキャラ3人の新カードがシングル価格3k前後と高いので
箱買いが多そうなイメージ。
自分も
パック剥く→ジエンド出たから売る→パック買う→(ry
とかで無駄に剥いたりしてましたが。。。
使うならデッキ構築が若干面倒そうなマジェスティがいいな。
品切れ続出だけど20日に再販かかるらしいので、
それ以降は供給過多で値段も下がるんじゃないかなー。
やっと着弾し始めたぞー。
あと3枚。
問題は直筆サインデッキの調整。
4コストキャラ17枚が固定パーツってところかな♪
【MTG@たかもり】
ドレッジやらリアニやらが死亡云々というお墓の話らしいですが、
あーいうカード見るとメインに4枚積んでテロりたくなるよね!
やられた側は《古の遺恨》とかで頑張れば
なんとかなるんじゃないかなと思っている。
セット的にはVorapedeとかHellriderとか生物陣の方が欲しかったり。
【ヴァンガード5弾】
店で見てて、売れ過ぎワロタ。
メインキャラ3人の新カードがシングル価格3k前後と高いので
箱買いが多そうなイメージ。
自分も
パック剥く→ジエンド出たから売る→パック買う→(ry
とかで無駄に剥いたりしてましたが。。。
使うならデッキ構築が若干面倒そうなマジェスティがいいな。
品切れ続出だけど20日に再販かかるらしいので、
それ以降は供給過多で値段も下がるんじゃないかなー。
練習も頭も足りんわー
2012年1月17日 ファンタズマゴリア【ファンタ土曜の大会】
前の日記の朝霧デッキを調整して使用。
ドロソ関係全抜きしてパンプイベント追加。
キャラ微調整。《寿々苗環》、《青兎みかも》増量。
正直よくわからん。
1戦目 VSジブリールアリエス 友人K △
バトル引かずにお互いグダりまくって時間切れ引き分け。
いや、最終ターンに相手がミスらなければ負けてたんですがね…
2戦目 VS瑚太郎 △
またバトルひかねー。具体的には知殴りバトル。
10枚中器4枚、知6枚の配分にしてた自分のせいか…
器殴りは器/知だけでよかったですね。
殴りに行けず前衛で受けまわして凌いでいたが、
知殴りバトル引いてから時間が足りずGG。
相手リライター使ってるから後半はデッキアウト勝ちも視野に入れて
デッキ削りコスト含む能力使わせるために無駄に殴りに行ったりしたが
そうそう上手くはいきませんでしたとさ。
3戦目 VSジブリールアリエス ×
中和フィールドうっとおしさぱないの。
細かいところは忘れてしまったが、普通に盤面で押し負けてた。
この試合は序盤にリーダーで受け過ぎた感があるな。
前衛での受け回しをもっと考えないと…
0-1-2のgmkzでした。
初大会とはいえ、流石にこれはマズイwww
気合いれて定期的にプレイするようにしよう…
バトル事故が若干トラウマ気味で、バトル過多デッキとか使いたくなってくるお。
【MTG】
通販で頼んだヴェールリリアナマダー?
【プレメモ】
けいおん!!part2の直筆サイン発送マダー?
前の日記の朝霧デッキを調整して使用。
ドロソ関係全抜きしてパンプイベント追加。
キャラ微調整。《寿々苗環》、《青兎みかも》増量。
正直よくわからん。
1戦目 VSジブリールアリエス 友人K △
バトル引かずにお互いグダりまくって時間切れ引き分け。
いや、最終ターンに相手がミスらなければ負けてたんですがね…
2戦目 VS瑚太郎 △
またバトルひかねー。具体的には知殴りバトル。
10枚中器4枚、知6枚の配分にしてた自分のせいか…
器殴りは器/知だけでよかったですね。
殴りに行けず前衛で受けまわして凌いでいたが、
知殴りバトル引いてから時間が足りずGG。
相手リライター使ってるから後半はデッキアウト勝ちも視野に入れて
デッキ削りコスト含む能力使わせるために無駄に殴りに行ったりしたが
そうそう上手くはいきませんでしたとさ。
3戦目 VSジブリールアリエス ×
中和フィールドうっとおしさぱないの。
細かいところは忘れてしまったが、普通に盤面で押し負けてた。
この試合は序盤にリーダーで受け過ぎた感があるな。
前衛での受け回しをもっと考えないと…
0-1-2のgmkzでした。
初大会とはいえ、流石にこれはマズイwww
気合いれて定期的にプレイするようにしよう…
バトル事故が若干トラウマ気味で、バトル過多デッキとか使いたくなってくるお。
【MTG】
通販で頼んだヴェールリリアナマダー?
【プレメモ】
けいおん!!part2の直筆サイン発送マダー?
友人が新宿アメニティの13:00~ファンタ予選に行くというので
ついていくことに。起きれたら。
何気にファンタの大会出るの初めて。
全く勝てる気がしない。
遊びに行く程度の気分なんで問題ないですがー。
経験値足りないから、とりあえずプレイしないとだめだよねー。
ついていくことに。起きれたら。
何気にファンタの大会出るの初めて。
全く勝てる気がしない。
遊びに行く程度の気分なんで問題ないですがー。
経験値足りないから、とりあえずプレイしないとだめだよねー。
ヴェールリリアナを4枚買ってみた。
何に使いましょうか。
とりあえずISD限定構築の赤黒にぶちこむか。
明日は武士の紙ゲーがたくさん出るから
紙屋は混んでそうだなあ。
ヴァンガとかもデッキ持ってますが、身内でやらないと放置気味になるよね。
5弾はアニメ1期クライマックスセットなので盛り上がりそう。
光と闇のブラスター合体とか人気でそうじゃん?
このゲームのカードデザインは基本的に単色推しなので、
今後も複色前提カードとか増えてくれるとデッキ弄るのも楽しくなるんじゃ
ないかなぁと思う次第。
何に使いましょうか。
とりあえずISD限定構築の赤黒にぶちこむか。
明日は武士の紙ゲーがたくさん出るから
紙屋は混んでそうだなあ。
ヴァンガとかもデッキ持ってますが、身内でやらないと放置気味になるよね。
5弾はアニメ1期クライマックスセットなので盛り上がりそう。
光と闇のブラスター合体とか人気でそうじゃん?
このゲームのカードデザインは基本的に単色推しなので、
今後も複色前提カードとか増えてくれるとデッキ弄るのも楽しくなるんじゃ
ないかなぁと思う次第。
ファンタマジゴリラ雑記
2012年1月12日 ファンタズマゴリアデッキ弄ろうと思って整理して書き出しただけ。
それと雑メモ。
経験値足りなすぎなのでデッキは大分怪しい。
イベントとか適当。
【リーダー】
千奈朝霧 (Nauts 0:知+200)
【EX】
目の保養 (全味方HP+300)
一騎当千 (相手前衛味方エース時攻+400防+400)
最後の空 (対象300ダメージ)
【キャラ 24枚】
[1コスト]
4 瀧 秋沙 (Nauts 朝霧パンプ)
3 寿々苗 穂海 (Nauts アイテム装備で知600)
2 読丸 千代里 (Nauts ゲンジマル)
3 楠 耶央 (Nauts 器バトル知400,器500)
2 青兎 みかも (Nauts Nautsキャラ100回復)
3 ラヴィリア (ユースティア 対象知+100,器+100)
2 皆神さくや (シンセミア 対象知+100,穏+100)
3 橘 希実香 (日々 アイテム装備パンプ武500知600器600)
[2コスト]
1 寿々苗 環 (Nauts Nautsキャラ攻+100防+100)
1 八束 愛姫 (Nauts 相手武500以上で武+200知+100)
【バトル 10枚】
2 絵画 (器/知)
1 看病 (器/穏)
1 プール掃除 (器/武)
2 探し物 (知/器)
1 クレーンゲーム (知/敏)
1 ガーデニング (知/武)
2 演説 (知/穏)
【イベント 19枚】
2 ショッピング (1コス2ドロー)
2 秘蔵の資料 (3枚見て1枚引いて残り捨)
⇒ショッピングが足りなかった
4 反論/不運 (イベントカウンター、ガセネタ)
3 幽閉 (特殊能力カウンター、封印)
3 手当て/さんまの蒲焼(300回復)
2 焦げ卵 (対象100ダメージ)
2 修行 (1ディスカード200パンプ)
1 救出 (ダメージ身代わり)
【アイテム 7枚】
4 戦国時代の不思議雑学(知+100器キャラ攻撃時器+100)
⇒2枚《本》にしたい
2 本 (知+100)
1 王冠 (相手2コスト以上で攻+200)
Ver2.0買って
友人1→シンセミア使う
友人2→ジブリール使う
で余ったのから自分はNauts使うの流れで組んだ。
リーダーにするなら朝霧が使いやすそうだったので。
実際使いやすかった。
パンプが0コスト宣言なのは、
初心者の自分にはリソース管理が楽で助かる。
余談だが
友人が行っていたリーダー採用基準
能力0コストパンプで500打点
能力1コストパンプで600打点
というのは分かりやすかった。
デッキ自体は知、器殴りということで安定の橘アイテムデッキ。
ほんとこいつは使いやすいと思うの。
リーダーが0コストパンプなので、橘にコスト回しやすいのもグー。
朝霧と橘、寿々苗辺りが殴り役でアイテム装備からパンチ。
残りの前衛はパンプキャラとか。
ファンタ版ゲンジマルこと読丸は出てきた返しのターンから
ブロッカーになるのは便利だが、それ以外は…
2コスト枠はほとんど場に出さない。
なんか違うキャラでもいいんでないか?
空いたスペースに橘4枚目積んだ方がいいか。
別のデッキ(由岐KY)でも橘使ってるから枚数足らん。買ってくるか。
バトルは防御属性ばらしてるけど、ここの細部はメタ次第か。
イベント適当杉ワロタ。
でも実際防御面ではガセネタ、封印、回復、救出あればいい気が。
この前何戦かしてて一番いらないと思ったのは実はショッピング。
1コストイベントなので、
どこかのタイミングでキャラ寝かせることを考えないといけない。
これがだるい。
降霊術の偉大さを痛感w
ドロソ全抜きしてパンプイベントで埋めたくなってくるんだが
どうだろ?
他にデッキ組むとしたら
月山瀬奈かジブリールユノスかなー
それと雑メモ。
経験値足りなすぎなのでデッキは大分怪しい。
イベントとか適当。
【リーダー】
千奈朝霧 (Nauts 0:知+200)
【EX】
目の保養 (全味方HP+300)
一騎当千 (相手前衛味方エース時攻+400防+400)
最後の空 (対象300ダメージ)
【キャラ 24枚】
[1コスト]
4 瀧 秋沙 (Nauts 朝霧パンプ)
3 寿々苗 穂海 (Nauts アイテム装備で知600)
2 読丸 千代里 (Nauts ゲンジマル)
3 楠 耶央 (Nauts 器バトル知400,器500)
2 青兎 みかも (Nauts Nautsキャラ100回復)
3 ラヴィリア (ユースティア 対象知+100,器+100)
2 皆神さくや (シンセミア 対象知+100,穏+100)
3 橘 希実香 (日々 アイテム装備パンプ武500知600器600)
[2コスト]
1 寿々苗 環 (Nauts Nautsキャラ攻+100防+100)
1 八束 愛姫 (Nauts 相手武500以上で武+200知+100)
【バトル 10枚】
2 絵画 (器/知)
1 看病 (器/穏)
1 プール掃除 (器/武)
2 探し物 (知/器)
1 クレーンゲーム (知/敏)
1 ガーデニング (知/武)
2 演説 (知/穏)
【イベント 19枚】
2 ショッピング (1コス2ドロー)
2 秘蔵の資料 (3枚見て1枚引いて残り捨)
⇒ショッピングが足りなかった
4 反論/不運 (イベントカウンター、ガセネタ)
3 幽閉 (特殊能力カウンター、封印)
3 手当て/さんまの蒲焼(300回復)
2 焦げ卵 (対象100ダメージ)
2 修行 (1ディスカード200パンプ)
1 救出 (ダメージ身代わり)
【アイテム 7枚】
4 戦国時代の不思議雑学(知+100器キャラ攻撃時器+100)
⇒2枚《本》にしたい
2 本 (知+100)
1 王冠 (相手2コスト以上で攻+200)
Ver2.0買って
友人1→シンセミア使う
友人2→ジブリール使う
で余ったのから自分はNauts使うの流れで組んだ。
リーダーにするなら朝霧が使いやすそうだったので。
実際使いやすかった。
パンプが0コスト宣言なのは、
初心者の自分にはリソース管理が楽で助かる。
余談だが
友人が行っていたリーダー採用基準
能力0コストパンプで500打点
能力1コストパンプで600打点
というのは分かりやすかった。
デッキ自体は知、器殴りということで安定の橘アイテムデッキ。
ほんとこいつは使いやすいと思うの。
リーダーが0コストパンプなので、橘にコスト回しやすいのもグー。
朝霧と橘、寿々苗辺りが殴り役でアイテム装備からパンチ。
残りの前衛はパンプキャラとか。
ファンタ版ゲンジマルこと読丸は出てきた返しのターンから
ブロッカーになるのは便利だが、それ以外は…
2コスト枠はほとんど場に出さない。
なんか違うキャラでもいいんでないか?
空いたスペースに橘4枚目積んだ方がいいか。
別のデッキ(由岐KY)でも橘使ってるから枚数足らん。買ってくるか。
バトルは防御属性ばらしてるけど、ここの細部はメタ次第か。
イベント適当杉ワロタ。
でも実際防御面ではガセネタ、封印、回復、救出あればいい気が。
この前何戦かしてて一番いらないと思ったのは実はショッピング。
1コストイベントなので、
どこかのタイミングでキャラ寝かせることを考えないといけない。
これがだるい。
降霊術の偉大さを痛感w
ドロソ全抜きしてパンプイベントで埋めたくなってくるんだが
どうだろ?
他にデッキ組むとしたら
月山瀬奈かジブリールユノスかなー
闇の隆盛(やみのたかもり)
2012年1月11日 MTG コメント (2)↑ほんとうに れんちゅうは やからですね
プレビューも始まったので予約してきた。
色々忘れないようにメモ
・MTG 闇の隆盛 2/3
日語1箱 ファット1 ブック1
・プレメモ Aチャンネル 1/27
スターター1個 ブースター4箱
・プレメモ ましろ色 2/29
スターター1個 ブースター4箱
・プレメモ まよチキ 2/29
スターター1個 ブースター4箱
・ファンタゴリラVer3.0 まだ予約やってなかった
ヴェールリリアナちょっと欲しいな。
4枚セットでいいお値段でないかしら。
プレビューも始まったので予約してきた。
色々忘れないようにメモ
・MTG 闇の隆盛 2/3
日語1箱 ファット1 ブック1
・プレメモ Aチャンネル 1/27
スターター1個 ブースター4箱
・プレメモ ましろ色 2/29
スターター1個 ブースター4箱
・プレメモ まよチキ 2/29
スターター1個 ブースター4箱
・ファンタゴリラVer3.0 まだ予約やってなかった
ヴェールリリアナちょっと欲しいな。
4枚セットでいいお値段でないかしら。
FFTCGのシールド戦はアメリカンストロングスタイル
2012年1月10日 FFTCG コメント (2)【FFTCG】
4弾10パックを各人使用してのシールド戦で遊ぶ。
「バックアップたんねー」
「マジデッキになんのかよコレ」
とか皆で言いつつ、3色デッキをこしらえて
いざ開戦してみると…
「1ターン目、4枚切って8コスから《ミネルヴァ》エンド」
「マイターン、ドロー。返せないです負けました。」
てな感じのファッティぶっぱゲー環境に。
数回やって皆悟り、バックアップも置かずにひたすらファッティをたたきつけ合う。
※通称アメリカンスタイル。本日命名。
いやね、実際構築戦みたいにシナジー固めたり除去適量積めたりするわけじゃないので
マナカーブの無いゲームならファッティぶっ放した方が強いんだけどね。
バックアップ並べて細かいアドバンテージ取り合う普段のFFTCG構築戦とは
まるで様子が違って笑ったw
これはこれで大ざっぱで笑えるのでオススメです。
『要注意カード』
《レダス》
風5コス9000。何故かコモンなので大量に出現。
こいつの枚数が戦力の決定的差。
《ミネルヴァ》
光7コス10000。毎ターンドローしたりパワー強化したり宇宙。
居すわられると死ぬ。レアなので割と出る。
《シド・オールスタイン》
闇5コス8000。相手手札2枚以下だとCIP確定除去。
みんなハンドダンプするのでほぼ決まる。
《忍者》
土3コスバックアップ。アシストでダル状態キャラ除去。
軽くなった《ムスタディオ》。
《5コス9000のキャラ》
全部デッキに入れろ。
【MTG】
スタンの青黒ハートレスを回す。
相手が早いデッキだったこともあり、割と凹られる。
「問題点」
・フィニッシャーの選択。
《鋼のヘルカイト》とか面白そうだったので入れてたけど、
出したターンに問題解決してくれないので微妙。
同じく《ウスーンのスフィンクス》も4投はやり過ぎか。
⇒《黒タイタン》丸いよね、という話になり採用してみることに。
・ハートレス引かないときのもっさり感
3マナ域と5マナ域で何もしないターンが出来てしまうのがいくない。
⇒マナ加速的なモノを増やすなら《太陽の宝球》か
⇒空いたマナ域を埋めるコントロールカードを入れる?
ムムム、割と難しいな。
このカラーパターンでダメなら《出産の殻》+《心なき召喚》デッキ
という話も出たが、果たして…?
MTGスタンとかプレメモ大会とか
2012年1月9日 プレシャスメモリーズ コメント (4)
【MTG】
スタンで青黒ハートレス組んだ。
構成はいつぞや公式に上がってたのと殆ど同じなので割愛。
http://mtg-jp.com/reading/tsumura/002623/
ハートレス無い時の動きとか生物の選択考えつつ調整予定。
しっかし、自分の右手だとハートレス引けなくてGGしそうだけど
5枚目枠で《類似の金床》入れようかどうしようか…
後から引くと激弱いんだよなー
【プレメモ】
物資受け渡しがてら池袋まででたのでイグニスで公認大会参加。
デッキは12月フェスタから使ってる
いつもの直筆サインのやつ。
「46:キャラクター」
1:赤/2/2/20/20 直筆 ただのバニラ 憂 01-009a
1:赤/4/1/40/30 直筆 ボルメテ唯 01-011b
1:青/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 澪 01-034b (音楽1ドロー)
1:黄/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 律 01-056b (瞬速速攻)
1:黄/0/1/ 直筆 制服1ドローさわ子 01-68a
1:緑/4/1/30/40 直筆 ポイント回復 紬 01-080b
1:緑/2/2/20/20 直筆 メイド 梓 01-088b
1:赤/4/1/40/30 直筆 夏制服 唯 02-009b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 澪 02-032b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 梓 02-033b
1:黄/4/1/40/30 直筆 夏制服 律 02-047b
1:緑/4/1/30/40 直筆 夏制服 紬 02-067b
1:赤/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 唯 03-018b
1:青/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 澪 03-036b
1:黄/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 律 03-056b
1:緑/4/1/20/40 直筆 HTTシャツ 紬 03-085b
1:緑/4/1/40/30 直筆 HTTシャツ 梓 03-086b
4:青/1/2/20/10 R イベントサーチ澪 04-029
3:青/1/2/20/10 PR ローソンプロモ1ドロー澪 L-007
2:青/3/2/40/30 R 0コスになるロミオ澪 04-030
3:青/2/2/10/20 C 自由登場ヘヴィメタ梓 03-042
1:黄/1/2/30/30 C 手札戻るアクティブ梓 04-067
4:緑/2/2/20/20 PR 夏フェスプロモ梓 P-012
3:緑/2/2/10/20 UC 2体パンプ紬 01-091
2:緑/1/2/ 0/20 UC キャラ回収 紬 04-080
2:黄/2/2/30/10 ST [アクティブ]+20付与 律 04-062
2:黄/2/2/20/20 C 自身と1体に[アクティブ]+10付与 律 04-064
3:黄/4/1/30/40 R 攻撃時2体パンプ[アクティブ]紬&律 04-074
「14:イベント」
2:緑/1/1 C 真夜中の練習 03-164
4:青/0/1 UC 歌詞作成中 01-123
4:青/0/2 PR 旅行の前に L- 22
4:赤/2/2 R けいおん!! 04-104
ネタデッキの割には頑張ってると思うの!
タダ強な《紬&律》のおかげで……
1戦目 けいおん!律紬 ×
相手様の《ジュリエットりっちゃん》のDP50、
素のままだと越えられないのー(^q^)
4コストサイン勢がイベントで一方取られて押し込まれて負け
立ち上がりもたついて4点喰らってたのも無かった。
2戦目 けいおん!ゆいあず ○
相手様《ゆいあず》1回スカってキャラ並ばなかった場面で
返しにアクティブ絡めて押し込んでから、ボード上のキャラ数でも
押せてたので割と楽になった。
最後は《ST律》からのアクティブ絡めて〆。
4コスト多いから天然怖くないと思いきや、和服唯は50/50で殴ってくる
ので《けいおん!!》握ってないと通すしかなくて困る。
けいおん!デッキのくせに下校寝言積まないで防御切り捨ててるから
しょうがない部分ではあるけれど。
3戦目 けいおん!ゆいあず ×
なんか今日ゆいあずデッキめっちゃ多いんですけど流行りなの?
電波にワンチャンあるとか無いとか聞きましたが…?
初手に《歌詞作成中》3枚と澪、他特に無しみたいなのキープして
ゆっくりボード作ろうかーと思ってたら、返しのターンに
ハンド前切《ゆいあず》絡めて5体展開されてGG。
そりゃ3ターン両手ぶらり戦法してたら早いのに負ける罠。
キープが温かった。
4戦目 あの花 ○
しばらく《コスト軽減めんま》出されなくて展開もされず助かった。
70/70とかいっちゃう《和服鳴子》はスルーしつつ
《紬&律》で攻めてポイント負けないようにして
最後は《ST律》→《自由登場あずにゃん》で6体アタック〆。
そんな訳で2-2。
ランダム賞と参加賞おまけでプロモパック計3パックもらえたのは
おいしかった。
使用感的に4コストファッティデッキなので、悪いわけではないが
結局、4/1/40/30では最近の2コスト以下のキャラと素で相打ち取られて
しまうので、そこの部分の損害で負けるパターンが多い。
やはりここは爆発的なアドバンテージ要員…《抽選券》型を復活させるしか…
2期part2の直筆サイン来たら本気出す。
あの5枚入るとデッキ内の4コストが20枚とかになるのでw
「電波」と「あの花」もデッキ組んでるけど調整中。
「あの花」バランス取るの大変やね。
その分いじってて面白いけど。
【FFTCG】
明日、4弾のパック使って身内でシールド戦やるらしい。
そーいや4弾カード揃えたけどデッキ組んでないなー。
4箱剥いて《ゾディアーク》祭りの中、
泣きながらシングルGUYした《マキナ》…使いますか…
スタンで青黒ハートレス組んだ。
構成はいつぞや公式に上がってたのと殆ど同じなので割愛。
http://mtg-jp.com/reading/tsumura/002623/
ハートレス無い時の動きとか生物の選択考えつつ調整予定。
しっかし、自分の右手だとハートレス引けなくてGGしそうだけど
5枚目枠で《類似の金床》入れようかどうしようか…
後から引くと激弱いんだよなー
【プレメモ】
物資受け渡しがてら池袋まででたのでイグニスで公認大会参加。
デッキは12月フェスタから使ってる
いつもの直筆サインのやつ。
「46:キャラクター」
1:赤/2/2/20/20 直筆 ただのバニラ 憂 01-009a
1:赤/4/1/40/30 直筆 ボルメテ唯 01-011b
1:青/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 澪 01-034b (音楽1ドロー)
1:黄/4/1/40/30 直筆 ふわふわ衣装 律 01-056b (瞬速速攻)
1:黄/0/1/ 直筆 制服1ドローさわ子 01-68a
1:緑/4/1/30/40 直筆 ポイント回復 紬 01-080b
1:緑/2/2/20/20 直筆 メイド 梓 01-088b
1:赤/4/1/40/30 直筆 夏制服 唯 02-009b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 澪 02-032b
1:青/4/1/40/30 直筆 夏制服 梓 02-033b
1:黄/4/1/40/30 直筆 夏制服 律 02-047b
1:緑/4/1/30/40 直筆 夏制服 紬 02-067b
1:赤/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 唯 03-018b
1:青/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 澪 03-036b
1:黄/4/1/30/30 直筆 HTTシャツ 律 03-056b
1:緑/4/1/20/40 直筆 HTTシャツ 紬 03-085b
1:緑/4/1/40/30 直筆 HTTシャツ 梓 03-086b
4:青/1/2/20/10 R イベントサーチ澪 04-029
3:青/1/2/20/10 PR ローソンプロモ1ドロー澪 L-007
2:青/3/2/40/30 R 0コスになるロミオ澪 04-030
3:青/2/2/10/20 C 自由登場ヘヴィメタ梓 03-042
1:黄/1/2/30/30 C 手札戻るアクティブ梓 04-067
4:緑/2/2/20/20 PR 夏フェスプロモ梓 P-012
3:緑/2/2/10/20 UC 2体パンプ紬 01-091
2:緑/1/2/ 0/20 UC キャラ回収 紬 04-080
2:黄/2/2/30/10 ST [アクティブ]+20付与 律 04-062
2:黄/2/2/20/20 C 自身と1体に[アクティブ]+10付与 律 04-064
3:黄/4/1/30/40 R 攻撃時2体パンプ[アクティブ]紬&律 04-074
「14:イベント」
2:緑/1/1 C 真夜中の練習 03-164
4:青/0/1 UC 歌詞作成中 01-123
4:青/0/2 PR 旅行の前に L- 22
4:赤/2/2 R けいおん!! 04-104
ネタデッキの割には頑張ってると思うの!
タダ強な《紬&律》のおかげで……
1戦目 けいおん!律紬 ×
相手様の《ジュリエットりっちゃん》のDP50、
素のままだと越えられないのー(^q^)
4コストサイン勢がイベントで一方取られて押し込まれて負け
立ち上がりもたついて4点喰らってたのも無かった。
2戦目 けいおん!ゆいあず ○
相手様《ゆいあず》1回スカってキャラ並ばなかった場面で
返しにアクティブ絡めて押し込んでから、ボード上のキャラ数でも
押せてたので割と楽になった。
最後は《ST律》からのアクティブ絡めて〆。
4コスト多いから天然怖くないと思いきや、和服唯は50/50で殴ってくる
ので《けいおん!!》握ってないと通すしかなくて困る。
けいおん!デッキのくせに下校寝言積まないで防御切り捨ててるから
しょうがない部分ではあるけれど。
3戦目 けいおん!ゆいあず ×
なんか今日ゆいあずデッキめっちゃ多いんですけど流行りなの?
電波にワンチャンあるとか無いとか聞きましたが…?
初手に《歌詞作成中》3枚と澪、他特に無しみたいなのキープして
ゆっくりボード作ろうかーと思ってたら、返しのターンに
ハンド前切《ゆいあず》絡めて5体展開されてGG。
そりゃ3ターン両手ぶらり戦法してたら早いのに負ける罠。
キープが温かった。
4戦目 あの花 ○
しばらく《コスト軽減めんま》出されなくて展開もされず助かった。
70/70とかいっちゃう《和服鳴子》はスルーしつつ
《紬&律》で攻めてポイント負けないようにして
最後は《ST律》→《自由登場あずにゃん》で6体アタック〆。
そんな訳で2-2。
ランダム賞と参加賞おまけでプロモパック計3パックもらえたのは
おいしかった。
使用感的に4コストファッティデッキなので、悪いわけではないが
結局、4/1/40/30では最近の2コスト以下のキャラと素で相打ち取られて
しまうので、そこの部分の損害で負けるパターンが多い。
やはりここは爆発的なアドバンテージ要員…《抽選券》型を復活させるしか…
2期part2の直筆サイン来たら本気出す。
あの5枚入るとデッキ内の4コストが20枚とかになるのでw
「電波」と「あの花」もデッキ組んでるけど調整中。
「あの花」バランス取るの大変やね。
その分いじってて面白いけど。
【FFTCG】
明日、4弾のパック使って身内でシールド戦やるらしい。
そーいや4弾カード揃えたけどデッキ組んでないなー。
4箱剥いて《ゾディアーク》祭りの中、
泣きながらシングルGUYした《マキナ》…使いますか…
あけおめ & WORLD OF WARCRAFT TCGで遊んだ
2012年1月1日 TCG全般今年もよろしくお願いしますですハイ。
元旦にも関わらずカードゲームで遊んできたジャンキーな私。
本日のネタは、「WORLD OF WARCRAFT TCG」
とりあえずスターター封入のクイックルールが
歯抜け過ぎて謎だらけなのであるw
以下、スターター対戦して不明だった部分を公式サイトUPの
ルールブックから抜粋。
つーか、なんでスターターにこっちのルールブック入ってないのさw
http://www.konami.jp/card/wowtcg/
・マリガンあります。1回だけ7枚引き直し。
・先行1ターン目ドロー無しです。
・アクションフェイズ(メインフェイズ的なもの)では
カードのプレイ、能力使用、戦闘、リソースを置くを
任意の順番で行える。リソース置く以外は好きな回数できる。
⇒戦闘は個別に複数回行う、アクエリとかLFの感じと思われ。
・相手のターンでもエンドフェイズとかにクエスト遂行、能力使用、とか
できるっぽい?
・戦闘フェイズ
(1)戦闘開始宣言して攻撃カードをタップし攻撃先のヒーローか仲間を選ぶ
(2)インスタント、能力使用タイミング
(3)プロテクター能力持ちで防御するか決める
(4)インスタント、能力使用タイミング
(5)戦闘ダメージ解決
★このゲームは仲間カード(クリーチャーカード)へのダメージは
ターン終了しても回復しない。ダメージ累積します。ポケモンとかLF式。
回復カードで回復したりは出来る。
・防御時も襲撃コストを払ってヒーローの攻撃力を上げられる。
・襲撃する際は武器カードの襲撃コストを払ってエグゾースト(タップ)する。
⇒攻撃で使った武器は返しのターンの防御では使えない。
・ダメージを回復する効果と防ぐ効果は別
⇒回復:すでに与えられたダメージを回復できる。
⇒防ぐ:これから与えられるダメージを無効化する。
・チェーン(スタックルール)あり。
クエストの遂行、インスタントカード、カード能力がスタックに乗る。
・プロテクターの能力は召喚酔いに影響されない。
・武器カードのタイプ欄右にある「格闘(1)」とか「射程(1)」は
その種類の武器は1枚しか場に出せないことを表している。
・防具カードなんつーものがあるらしいが、今日剥いたパックにも
スターターにも入ってなかった。使い方は武器と同じでヒーローへの
ダメージを防御力分軽減する。
・デッキは60枚以上、同じカードは4枚まで。
デッキに入れられるカードはヒーローカードの派閥アイコンと
クラスアイコンが合っているカードだけ。
(ヒーローカードの左上が派閥アイコン、右上がクラスアイコン)
・ロケーションカードってーのもあるらしい。(当然スターターには入ってない)
何度も使えるクエストカード、であってるはず。
・マスターヒーローカードってのもあるらしい。(当然スタry
ヒーローカードに重ねて使う。ヒーロー進化カード的な。
・レアリティ
白:コモン
緑:アンコモン
青:レア
紫:エピック(多分神話レア的な)
橙:レジェンダリー(PCゲーム用コード付いてるカード)
・TCGエンジンデザインにブライアン・キブラーって書いてあるwww
とまあ、色々書いて無くて遊ぶとき大変でしたとさ。
肝心のゲーム自体はリーダーカードのあるMTGですね。
クエストカードがほぼドロソなので、後半もアクション数が増えるのはいい感じ。
あと重いカードは強いす。最近のMTGみたいに割とえげつない事書いてある。
レアリティ高いカードも当然の如く強いっぽい。
スターター対戦が茶番に思えてくるレベルのカードがパックからコンニチワしてました。
ゲームとしては悪くなさそうだけど、
日本で洋ゲー風のイラストってウケナイからなー。
マーヴル、DCのVSシステムとかいい例。(俺はゲーム共々ちょお好きでしたが)
販売代理店がKONAMIだから遊戯王扱ってる店とかに一緒に置いてあったりするんだが
その販路じゃうれないんじゃないすかね……
元旦にも関わらずカードゲームで遊んできたジャンキーな私。
本日のネタは、「WORLD OF WARCRAFT TCG」
とりあえずスターター封入のクイックルールが
歯抜け過ぎて謎だらけなのであるw
以下、スターター対戦して不明だった部分を公式サイトUPの
ルールブックから抜粋。
つーか、なんでスターターにこっちのルールブック入ってないのさw
http://www.konami.jp/card/wowtcg/
・マリガンあります。1回だけ7枚引き直し。
・先行1ターン目ドロー無しです。
・アクションフェイズ(メインフェイズ的なもの)では
カードのプレイ、能力使用、戦闘、リソースを置くを
任意の順番で行える。リソース置く以外は好きな回数できる。
⇒戦闘は個別に複数回行う、アクエリとかLFの感じと思われ。
・相手のターンでもエンドフェイズとかにクエスト遂行、能力使用、とか
できるっぽい?
・戦闘フェイズ
(1)戦闘開始宣言して攻撃カードをタップし攻撃先のヒーローか仲間を選ぶ
(2)インスタント、能力使用タイミング
(3)プロテクター能力持ちで防御するか決める
(4)インスタント、能力使用タイミング
(5)戦闘ダメージ解決
★このゲームは仲間カード(クリーチャーカード)へのダメージは
ターン終了しても回復しない。ダメージ累積します。ポケモンとかLF式。
回復カードで回復したりは出来る。
・防御時も襲撃コストを払ってヒーローの攻撃力を上げられる。
・襲撃する際は武器カードの襲撃コストを払ってエグゾースト(タップ)する。
⇒攻撃で使った武器は返しのターンの防御では使えない。
・ダメージを回復する効果と防ぐ効果は別
⇒回復:すでに与えられたダメージを回復できる。
⇒防ぐ:これから与えられるダメージを無効化する。
・チェーン(スタックルール)あり。
クエストの遂行、インスタントカード、カード能力がスタックに乗る。
・プロテクターの能力は召喚酔いに影響されない。
・武器カードのタイプ欄右にある「格闘(1)」とか「射程(1)」は
その種類の武器は1枚しか場に出せないことを表している。
・防具カードなんつーものがあるらしいが、今日剥いたパックにも
スターターにも入ってなかった。使い方は武器と同じでヒーローへの
ダメージを防御力分軽減する。
・デッキは60枚以上、同じカードは4枚まで。
デッキに入れられるカードはヒーローカードの派閥アイコンと
クラスアイコンが合っているカードだけ。
(ヒーローカードの左上が派閥アイコン、右上がクラスアイコン)
・ロケーションカードってーのもあるらしい。(当然スターターには入ってない)
何度も使えるクエストカード、であってるはず。
・マスターヒーローカードってのもあるらしい。(当然スタry
ヒーローカードに重ねて使う。ヒーロー進化カード的な。
・レアリティ
白:コモン
緑:アンコモン
青:レア
紫:エピック(多分神話レア的な)
橙:レジェンダリー(PCゲーム用コード付いてるカード)
・TCGエンジンデザインにブライアン・キブラーって書いてあるwww
とまあ、色々書いて無くて遊ぶとき大変でしたとさ。
肝心のゲーム自体はリーダーカードのあるMTGですね。
クエストカードがほぼドロソなので、後半もアクション数が増えるのはいい感じ。
あと重いカードは強いす。最近のMTGみたいに割とえげつない事書いてある。
レアリティ高いカードも当然の如く強いっぽい。
スターター対戦が茶番に思えてくるレベルのカードがパックからコンニチワしてました。
ゲームとしては悪くなさそうだけど、
日本で洋ゲー風のイラストってウケナイからなー。
マーヴル、DCのVSシステムとかいい例。(俺はゲーム共々ちょお好きでしたが)
販売代理店がKONAMIだから遊戯王扱ってる店とかに一緒に置いてあったりするんだが
その販路じゃうれないんじゃないすかね……
コミケお疲れ様でした&11年紙ゲ振り返り
2011年12月31日 コミケ関連サークル参加の皆様、
一般参加の皆様、
委託させていただきました”謎ビーム”様
お疲れ様でした。
自分は午後から一般参加でしたが
行った時間も結構遅かったので、
目的の紙ゲーサークル様でも売り切れがチラホラ。
サークル数自体は他ジャンルに比べて少ないですが、
人気があるのはいいことですよね!
自分のところも頑張らないと。
(まず次の申込書書かんとな)
でまあ、あと数時間で今年も終わりですし、
2011年紙ゲ的プレイバック。
※各月に書き出してあるのは、その月に1箱以上剥いたTCG
【1月】
[プレメモ 化物語]
・MTG@レガシーは前月冬コミ本企画で組んだ緑単エルドラージを使う。
前月にデュアランとかタルモとか揃えたのでDeadGuyEvaも使う。
・プレメモは化発売。…したけど、デッキは前月コミケ販売のバインダー付録
ネコミミあずにゃんを使ったデッキがマイブーム。
このころは3コス+1コスサポで50/50でも強かったんや…
・前年11月末発売のけいおん!part2で応募したけいおん直筆サインが届いて有頂ペロ
抽選券で無理くりドローする直筆デッキを回す日々。
【2月】
[MTG ミラディン包囲戦]
[プレメモ 刀語]
[FFTCG 1弾]
・MTGミラディン包囲戦発売。1箱剥いて神話2枚しか引かなくて悲しみに包まれる。
・MBSドラフトで《イシュ・サーの背骨》2枚取った謎デッキの話を日記に書いたら
しばらく検索ワードが背骨だらけになった。
・刀語買ったけど、結局いじってNeeeeee!
・FFTCG面白すぎワロタ。ゲームシステム的に今年新作1番のアタリ。
このころは氷土コントロールと水雷SRティーダ使ってた。
【3月】
[ヴァンガード1弾]
・とりあえず地震。地震やばい地震。
カード入れてた棚の中身が吹っ飛んで、自室の床が30cmくらいの紙の層が出来た。
・遠出することも無く近場のコンビニで変えたので
ヴァンガード剥く機会が多かった。罠。
・プレメモけいおんの発売が延期してゲロゲロゲー。
ネコミミデッキが化物語とのハイブリットとなり
ネコミミファイヤーシスターズデッキへ。
どっちも黄色いしコスト確保出来るから相性抜群と筆者は思っているが
周囲からは「いいからネコミミ抜いて《化物語》入れろよ」との熱いご意見。
【4月】
[プレメモ けいおん!!part1]
[プレメモ オオカミさんと七人の仲間たち]
・DN全然書いてない…ってことはWORKING!!中だったんだろう俺。
・FFTCGで6色EXバーストコントロール(闇10枚入)とか組んでた。
ネタばれると弱い&環境を支配してたジタンに弱かったのでカジュアル用ですがw
・けいおん!!part1発売したはいいが、ドリル唯が個人的にキライ過ぎてモチベdown。
・けいおん!!の直筆サイン応募に5種全部応募するようになった。
【5月】
[MTG 新たなるファイレクシア]
[バトスピ 星座編3弾月の咆哮]
[プレメモ 侵略!イカ娘]
[FFTCG 2弾]
[ヴァンガード2弾]
・NPH2箱と1ファット開封して大当たりフィーバー。
抹消者4枚揃ったのでレガシー黒単を使い始める。
《つまづき》?1マナスペルなんてほとんど入ってないぜヒャッハー
・ネコミミファイシス使い続けるが、ドリル唯⇒逆エビ固めで3コスト
以上のキャラも殺害される始末。モウムリ。
・FFTCGはバハムートがマイブーム。3色バハムートコンとか使う。
とことんコントロールが好きなのであった。
【6月】
[プレメモ 百花繚乱サムライガールズ]
・AMC記念大会に黒単で参加しスタイリッシュ魚狩りタイム。
顛末は夏コミ記事ネタに。
・4月のけいおん直筆サインが5枚届いたので、全部デッキにぶっこんで
プレメモパーティー東京へ。
これ以降、俺のPreciousなMemoriesは直筆サイン博覧会へ。
・石鍛冶&ジェイス禁止。持ってたけど、結局1回も使わなかった。
・百花、作品人気的に前評判薄かったが蓋を開けてみると面白そうなカード多く
発売後若干品薄に。SR半蔵が流行りの天然対策ってのもあったんですが。
・NEXA発表でGW民が30バンチ事件。
【7月】
[Chaos TCG STEINS:GATE&CHAOS:HEAD]
[MTG 基本セット2012]
[バトスピ 星座編4弾星空の王者]
[プレメモ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない]
[リセ Verクロシェット1.0]
・プリコネ発表。え?また紙ゲ出すの?プレメモどうすんの?
・用事が重なり久々にMTGプレリに行けなかった。
・プレメモは俺妹桐乃がお手軽に強すぎて大流行。
自分はデッキ的には黒猫の方が好きだった。
・幸村直筆が届いたのでデッキにぶち込む。ミックスのデッキが意味不明に。
・夏コミ作業遅延やべえ。
【8月】
[ヴァンガード3弾]
[プレメモ 魔法少女まどか☆マギカ]
[リセ 東方銀符律 Ver4.0]
[幻想ノ宴 七幕]
・ファンタズマゴリア発表。なんというリーフファイト…
・コミケお疲れ様でした。
自分のサークルとしても新刊3冊+火鳥さんのヴァンガ本委託と
実に豪華な回でした。
・レガシーは夏コミネタでも使った黒単を使用継続中。
《ファイレクシアの闘技場》とか入れれた。
・毎弾ヴァンガード買っててやばい。ほとんどやってないのに。
・FFTCG3弾プレリ@キャラホビ参加。SRセフィロスブーンしたらジタンに殺される。
・プレメモまどか発売。人気作品ということで期待されるが
俺妹を殺すほどでは無かった模様。ネタ人気で売上は良さそうだったが。
自分は水着デッキとかで遊んでる。全国予選出ないことを決意。
完全にカジュアルプレイヤー化。
・なんか友人とリセを始める(再開?)
【9月】
[FFTCG 3弾]
[リセ Verオーガスト3.0]
[MTG イニストラード]
[ヴァイスシュヴァルツ Rewrite]
[プレメモ WORKING!!]
[プレメモ 化物語SP]
・スタンダードは殻デッキ使用。むしろヴェンセールが使いたかっただけ。
・FFTCG3弾発売したけどほとんど触らずに環境終了。
身内でイニスト限定構築とか始めてそっちに時間割いてたのが原因。
・マジックセレブレーションとかいう1日中店でパックを剥きまくるイベントがあった。・話題のモダンでデッキを組む。《均衡の復元》。ネタ的に面白そうだったが
色々と問題もあった。
・プレメモ出過ぎワロタ死ねる。
WORKING!!剥いたらタイトルレアが出ないワロタ死ねる。
・確かこのへんで《つまづき》が色々死亡した気がする。
【10月】
[ファンタズマゴリア ver1.0]
[バトスピ 覇王編1弾]
[ヴァンガード4弾]
・イニスト後は変身デッキとか使って遊ぶ。
嫌われてるようだけど、俺は両面カード好きだよ。
・ファンタズマゴリア発売。あれだけ騒がれた「屋上での決闘」が
全然使われないとはこのときは予想できなかった。
1弾環境ではKY使用。
あんまプレイもしてなかったので使いこなせてませんでしたがね。
・懲りずにヴァンガ購入するがマッハでシャドパラに飽きる。
もうどの勢力でもいいやとなりメガコロが残る。
・バトスピアニメのテイストも変えちゃってどうすんの?と思いきや
新アニメもそんなにキライじゃない。
・プレメモ直筆デッキは《抽選券》が禁止になって久しく弄ってなかったが
《お弁当作り》と《パジャマパーティー》を手に入れ復活。
もといカオス化。
・冬コミ落選して泣く。
【11月】
[プレメモ ひだまりスケッチSP]
[プレメモ 魔法少女まどか☆マギカSP]
[遊戯王 オーダー・オブ・カオス]
[プレメモ けいおん!!part2]
[リセ 超次元ゲイムネプチューヌmk2]
・ちょお久しぶりにプロレヴォをやる。最終セット強いわー。
・文句いいつつ結局プレメモSP2種とも全カード揃える。
死亡してたひだまりが息をふき返す。
・けいおん!!part2発売。二日で1400ポイント回収する。
【12月】
[プレメモ 電波女と青春男]
[FFTCG 4弾]
[プレメモ あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない]
[ファンタズマゴリア Ver2.0]
[リセ 東方銀符律 Ver5.0]
・仕事ぱないの
・紙ゲ出過ぎなの。
・全国大会で猛威を振るい、電波女の冬到来。
・あの花弱くないよ!
・ファンタ2弾はNautsの千奈朝霧使います。
・FF4弾剥くがゾディアーク祭り。泣きながらシングルでマキナ買う。
・久々コミケ一般参加。皆さんお疲れ様でした。
思い返してたら紙ゲネタ以外も入ってきたな。
今年もカード買い過ぎな1年でしたとさ。
一般参加の皆様、
委託させていただきました”謎ビーム”様
お疲れ様でした。
自分は午後から一般参加でしたが
行った時間も結構遅かったので、
目的の紙ゲーサークル様でも売り切れがチラホラ。
サークル数自体は他ジャンルに比べて少ないですが、
人気があるのはいいことですよね!
自分のところも頑張らないと。
(まず次の申込書書かんとな)
でまあ、あと数時間で今年も終わりですし、
2011年紙ゲ的プレイバック。
※各月に書き出してあるのは、その月に1箱以上剥いたTCG
【1月】
[プレメモ 化物語]
・MTG@レガシーは前月冬コミ本企画で組んだ緑単エルドラージを使う。
前月にデュアランとかタルモとか揃えたのでDeadGuyEvaも使う。
・プレメモは化発売。…したけど、デッキは前月コミケ販売のバインダー付録
ネコミミあずにゃんを使ったデッキがマイブーム。
このころは3コス+1コスサポで50/50でも強かったんや…
・前年11月末発売のけいおん!part2で応募したけいおん直筆サインが届いて有頂ペロ
抽選券で無理くりドローする直筆デッキを回す日々。
【2月】
[MTG ミラディン包囲戦]
[プレメモ 刀語]
[FFTCG 1弾]
・MTGミラディン包囲戦発売。1箱剥いて神話2枚しか引かなくて悲しみに包まれる。
・MBSドラフトで《イシュ・サーの背骨》2枚取った謎デッキの話を日記に書いたら
しばらく検索ワードが背骨だらけになった。
・刀語買ったけど、結局いじってNeeeeee!
・FFTCG面白すぎワロタ。ゲームシステム的に今年新作1番のアタリ。
このころは氷土コントロールと水雷SRティーダ使ってた。
【3月】
[ヴァンガード1弾]
・とりあえず地震。地震やばい地震。
カード入れてた棚の中身が吹っ飛んで、自室の床が30cmくらいの紙の層が出来た。
・遠出することも無く近場のコンビニで変えたので
ヴァンガード剥く機会が多かった。罠。
・プレメモけいおんの発売が延期してゲロゲロゲー。
ネコミミデッキが化物語とのハイブリットとなり
ネコミミファイヤーシスターズデッキへ。
どっちも黄色いしコスト確保出来るから相性抜群と筆者は思っているが
周囲からは「いいからネコミミ抜いて《化物語》入れろよ」との熱いご意見。
【4月】
[プレメモ けいおん!!part1]
[プレメモ オオカミさんと七人の仲間たち]
・DN全然書いてない…ってことはWORKING!!中だったんだろう俺。
・FFTCGで6色EXバーストコントロール(闇10枚入)とか組んでた。
ネタばれると弱い&環境を支配してたジタンに弱かったのでカジュアル用ですがw
・けいおん!!part1発売したはいいが、ドリル唯が個人的にキライ過ぎてモチベdown。
・けいおん!!の直筆サイン応募に5種全部応募するようになった。
【5月】
[MTG 新たなるファイレクシア]
[バトスピ 星座編3弾月の咆哮]
[プレメモ 侵略!イカ娘]
[FFTCG 2弾]
[ヴァンガード2弾]
・NPH2箱と1ファット開封して大当たりフィーバー。
抹消者4枚揃ったのでレガシー黒単を使い始める。
《つまづき》?1マナスペルなんてほとんど入ってないぜヒャッハー
・ネコミミファイシス使い続けるが、ドリル唯⇒逆エビ固めで3コスト
以上のキャラも殺害される始末。モウムリ。
・FFTCGはバハムートがマイブーム。3色バハムートコンとか使う。
とことんコントロールが好きなのであった。
【6月】
[プレメモ 百花繚乱サムライガールズ]
・AMC記念大会に黒単で参加しスタイリッシュ魚狩りタイム。
顛末は夏コミ記事ネタに。
・4月のけいおん直筆サインが5枚届いたので、全部デッキにぶっこんで
プレメモパーティー東京へ。
これ以降、俺のPreciousなMemoriesは直筆サイン博覧会へ。
・石鍛冶&ジェイス禁止。持ってたけど、結局1回も使わなかった。
・百花、作品人気的に前評判薄かったが蓋を開けてみると面白そうなカード多く
発売後若干品薄に。SR半蔵が流行りの天然対策ってのもあったんですが。
・NEXA発表でGW民が30バンチ事件。
【7月】
[Chaos TCG STEINS:GATE&CHAOS:HEAD]
[MTG 基本セット2012]
[バトスピ 星座編4弾星空の王者]
[プレメモ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない]
[リセ Verクロシェット1.0]
・プリコネ発表。え?また紙ゲ出すの?プレメモどうすんの?
・用事が重なり久々にMTGプレリに行けなかった。
・プレメモは俺妹桐乃がお手軽に強すぎて大流行。
自分はデッキ的には黒猫の方が好きだった。
・幸村直筆が届いたのでデッキにぶち込む。ミックスのデッキが意味不明に。
・夏コミ作業遅延やべえ。
【8月】
[ヴァンガード3弾]
[プレメモ 魔法少女まどか☆マギカ]
[リセ 東方銀符律 Ver4.0]
[幻想ノ宴 七幕]
・ファンタズマゴリア発表。なんというリーフファイト…
・コミケお疲れ様でした。
自分のサークルとしても新刊3冊+火鳥さんのヴァンガ本委託と
実に豪華な回でした。
・レガシーは夏コミネタでも使った黒単を使用継続中。
《ファイレクシアの闘技場》とか入れれた。
・毎弾ヴァンガード買っててやばい。ほとんどやってないのに。
・FFTCG3弾プレリ@キャラホビ参加。SRセフィロスブーンしたらジタンに殺される。
・プレメモまどか発売。人気作品ということで期待されるが
俺妹を殺すほどでは無かった模様。ネタ人気で売上は良さそうだったが。
自分は水着デッキとかで遊んでる。全国予選出ないことを決意。
完全にカジュアルプレイヤー化。
・なんか友人とリセを始める(再開?)
【9月】
[FFTCG 3弾]
[リセ Verオーガスト3.0]
[MTG イニストラード]
[ヴァイスシュヴァルツ Rewrite]
[プレメモ WORKING!!]
[プレメモ 化物語SP]
・スタンダードは殻デッキ使用。むしろヴェンセールが使いたかっただけ。
・FFTCG3弾発売したけどほとんど触らずに環境終了。
身内でイニスト限定構築とか始めてそっちに時間割いてたのが原因。
・マジックセレブレーションとかいう1日中店でパックを剥きまくるイベントがあった。・話題のモダンでデッキを組む。《均衡の復元》。ネタ的に面白そうだったが
色々と問題もあった。
・プレメモ出過ぎワロタ死ねる。
WORKING!!剥いたらタイトルレアが出ないワロタ死ねる。
・確かこのへんで《つまづき》が色々死亡した気がする。
【10月】
[ファンタズマゴリア ver1.0]
[バトスピ 覇王編1弾]
[ヴァンガード4弾]
・イニスト後は変身デッキとか使って遊ぶ。
嫌われてるようだけど、俺は両面カード好きだよ。
・ファンタズマゴリア発売。あれだけ騒がれた「屋上での決闘」が
全然使われないとはこのときは予想できなかった。
1弾環境ではKY使用。
あんまプレイもしてなかったので使いこなせてませんでしたがね。
・懲りずにヴァンガ購入するがマッハでシャドパラに飽きる。
もうどの勢力でもいいやとなりメガコロが残る。
・バトスピアニメのテイストも変えちゃってどうすんの?と思いきや
新アニメもそんなにキライじゃない。
・プレメモ直筆デッキは《抽選券》が禁止になって久しく弄ってなかったが
《お弁当作り》と《パジャマパーティー》を手に入れ復活。
もといカオス化。
・冬コミ落選して泣く。
【11月】
[プレメモ ひだまりスケッチSP]
[プレメモ 魔法少女まどか☆マギカSP]
[遊戯王 オーダー・オブ・カオス]
[プレメモ けいおん!!part2]
[リセ 超次元ゲイムネプチューヌmk2]
・ちょお久しぶりにプロレヴォをやる。最終セット強いわー。
・文句いいつつ結局プレメモSP2種とも全カード揃える。
死亡してたひだまりが息をふき返す。
・けいおん!!part2発売。二日で1400ポイント回収する。
【12月】
[プレメモ 電波女と青春男]
[FFTCG 4弾]
[プレメモ あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない]
[ファンタズマゴリア Ver2.0]
[リセ 東方銀符律 Ver5.0]
・仕事ぱないの
・紙ゲ出過ぎなの。
・全国大会で猛威を振るい、電波女の冬到来。
・あの花弱くないよ!
・ファンタ2弾はNautsの千奈朝霧使います。
・FF4弾剥くがゾディアーク祭り。泣きながらシングルでマキナ買う。
・久々コミケ一般参加。皆さんお疲れ様でした。
思い返してたら紙ゲネタ以外も入ってきたな。
今年もカード買い過ぎな1年でしたとさ。
【冬コミ】DN、MTG関係の方々を宣伝一覧+α【サークル参加】
2011年12月28日 コミケ関連 コメント (5)前回好評だったようなので、またやるよ!(`・ω・´)
Diarynote 巡回してMTG、カードゲーム系サークル様をPick Up宣伝
この日記のコメント欄も宣伝等ご自由にお使い下さい。
自分も当日午後から一般参加予定なので
出来る限りお邪魔したいです。
よろしくお願いします。
【自身の委託本】
--------------------------------------------------------
1日目東地区 "F" ブロック 05b 「謎ビーム」様
http://youcontrol.diarynote.jp/201112260036192799/
(リンク自分のとこですが、下部「おかしいし!」様に詳細)
今回、プレシャスメモリーズ本の委託をさせてもらってます。
いつもの全カードレビュー本、百花繚乱&まどか☆マギカ編です。
【MTG系】
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-15b「時雨屋」様
http://shhmtg.diarynote.jp/201112280207313173/
新刊はコピー本の無料配布。
既刊2冊とトークンあり。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-14a「レイモスさん」様
http://aisha.blog.so-net.ne.jp/2011-12-27
「Magic: the Gathering Agents of Artifice 物語読本」
ジェイス主人公のプレインズウォーカー・ノベル解説・注釈本
新刊はF-14b「魚町野獣会」蛹さんとの合同本
http://byorori.blogspot.com/2011/12/c81.html
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-13a 「Crazy Clowns」様
http://eroma.diarynote.jp/201112122320458786/
エロま!さんの新刊は無いそうです。(既刊はある?)。
⇒【追記】
エロま!さんとアラジンさんのC80既刊、
エロま!さんのC79・C76既刊があるそうです。
Bolze.先生のライフメモあり〼(300円)。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-15a 「アレはアメちゃんです」様
http://jacebeleren.diarynote.jp/201112280058193756/
今回は新刊のみ。スケブOK。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-12a 「二の足を踏む」様
http://shiosainouta.diarynote.jp/201112272135217829/
汐宮キャロルさん委託の「黒スレ本」
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-13b「All will be MIMIMI」様
http://mimimi1987.diarynote.jp/201112161020127787/
全28P50部のPW本
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-11b「U-Factory」様
http://ufactory.blog4.fc2.com/
ガンダムウォー⇒MTG?
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-12b「大学芋」様
(カタログよりリンクなかったので)
MTGギャグ本
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-16a「新しいフォルダ」様
http://masanobukonndou.asablo.jp/blog/2011/12/29/6252100
立体カードの人
【非MTG系】
⇒【追記】
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-26a「風使いのKARASU」様
http://otakutalker.diarynote.jp/201112281229527351/
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
kondohiさんのボードゲーム「Origins」解説本
Bolze.先生のライフメモあり〼(300円)。
ボドゲの既刊と、通販案内チラシあり〼
--------------------------------------------------------
2日目 東地区 オ-56b「Howling Life」様
http://jankipato.diarynote.jp/201112261710482286/
新刊は東方projectのシリアス本
--------------------------------------------------------
2日目 東地区 ク-51A「あぶら畑牧場」様
http://lolig6.diarynote.jp/201112150646456291/
東方projectで新刊
--------------------------------------------------------
【個人的チェック】
--------------------------------------------------------
伊達ワルカードゲーム、ワルナク
http://bakafire.main.jp/
サークルの場所がわからん
--------------------------------------------------------
「Cripta de Mana」様?
http://lazycat.ninja-web.net/edhplus.html
冬コミには参戦していらっしゃらないようですが
2012/1/1より【BOOK OF EDH+】の予約開始予定だそうです。
Diarynote 巡回してMTG、カードゲーム系サークル様をPick Up宣伝
この日記のコメント欄も宣伝等ご自由にお使い下さい。
自分も当日午後から一般参加予定なので
出来る限りお邪魔したいです。
よろしくお願いします。
【自身の委託本】
--------------------------------------------------------
1日目東地区 "F" ブロック 05b 「謎ビーム」様
http://youcontrol.diarynote.jp/201112260036192799/
(リンク自分のとこですが、下部「おかしいし!」様に詳細)
今回、プレシャスメモリーズ本の委託をさせてもらってます。
いつもの全カードレビュー本、百花繚乱&まどか☆マギカ編です。
【MTG系】
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-15b「時雨屋」様
http://shhmtg.diarynote.jp/201112280207313173/
新刊はコピー本の無料配布。
既刊2冊とトークンあり。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-14a「レイモスさん」様
http://aisha.blog.so-net.ne.jp/2011-12-27
「Magic: the Gathering Agents of Artifice 物語読本」
ジェイス主人公のプレインズウォーカー・ノベル解説・注釈本
新刊はF-14b「魚町野獣会」蛹さんとの合同本
http://byorori.blogspot.com/2011/12/c81.html
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-13a 「Crazy Clowns」様
http://eroma.diarynote.jp/201112122320458786/
エロま!さんの新刊は無いそうです。(既刊はある?)。
⇒【追記】
エロま!さんとアラジンさんのC80既刊、
エロま!さんのC79・C76既刊があるそうです。
Bolze.先生のライフメモあり〼(300円)。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-15a 「アレはアメちゃんです」様
http://jacebeleren.diarynote.jp/201112280058193756/
今回は新刊のみ。スケブOK。
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-12a 「二の足を踏む」様
http://shiosainouta.diarynote.jp/201112272135217829/
汐宮キャロルさん委託の「黒スレ本」
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-13b「All will be MIMIMI」様
http://mimimi1987.diarynote.jp/201112161020127787/
全28P50部のPW本
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-11b「U-Factory」様
http://ufactory.blog4.fc2.com/
ガンダムウォー⇒MTG?
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-12b「大学芋」様
(カタログよりリンクなかったので)
MTGギャグ本
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-16a「新しいフォルダ」様
http://masanobukonndou.asablo.jp/blog/2011/12/29/6252100
立体カードの人
【非MTG系】
⇒【追記】
--------------------------------------------------------
1日目 東地区 F-26a「風使いのKARASU」様
http://otakutalker.diarynote.jp/201112281229527351/
http://origins.sakura.ne.jp/wiki/
kondohiさんのボードゲーム「Origins」解説本
Bolze.先生のライフメモあり〼(300円)。
ボドゲの既刊と、通販案内チラシあり〼
--------------------------------------------------------
2日目 東地区 オ-56b「Howling Life」様
http://jankipato.diarynote.jp/201112261710482286/
新刊は東方projectのシリアス本
--------------------------------------------------------
2日目 東地区 ク-51A「あぶら畑牧場」様
http://lolig6.diarynote.jp/201112150646456291/
東方projectで新刊
--------------------------------------------------------
【個人的チェック】
--------------------------------------------------------
伊達ワルカードゲーム、ワルナク
http://bakafire.main.jp/
サークルの場所がわからん
--------------------------------------------------------
「Cripta de Mana」様?
http://lazycat.ninja-web.net/edhplus.html
冬コミには参戦していらっしゃらないようですが
2012/1/1より【BOOK OF EDH+】の予約開始予定だそうです。