キ!キ!オーラ

2013年12月25日 MTG
キ!キ!オーラ
『冬コミ参加します!』
※【C85】コミックマーケット85 MTG系サークル一覧は以下を参照ください。
 随時更新
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312182209292527/

※当サークル”You Control”新刊内容は↓
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312172245302046/


パワー!見せてやるんだオーラパワー!!

光戦隊乙


忠誠度2が激しく気になりますね。
スタンダードはよく分からないですが、
ブロック構築では青緑ランプ系デッキ使ってたので
突っ込んでテストしてみようくらいの気にはさせてくれます。
9/9イカ娘生産マシーンでもいいんじゃないかな。

『冬コミ参加します!』
※【C85】コミックマーケット85 MTG系サークル一覧は以下を参照ください。
 随時更新
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312182209292527/

※当サークル”You Control”新刊内容は↓
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312172245302046/



手持ちデッキがほぼヴィンテージとブロック構築とか
誰からも相手され無さそうな状態から脱却するために、
空いてるレギュレーション埋めるキャンペーン。

今回はモダンでライブラリーアウト
【クリーチャー】
4《ジェイスの幻/Jace’s Phantasm(M13)》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《面晶体のカニ/Hedron Crab(ZEN)》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》

【呪文】
4《彼方の映像/Visions of Beyond(M12)》
3《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
4《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable(RAV)》
4《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
4《書庫の罠/Archive Trap(ZEN)》

【土地】
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
1《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》
3《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
1《森/Forest(AVR)》
2《島/Island(AVR)》
1《沼/Swamp(AVR)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

【サイド】
検討中

適当に組んで一人回し中。
・幻とアショクでぱくった生物で殴る。
・フェッチに合わせて書庫の罠を差し込む作業
・貯まった墓地に外科的摘出当てて、キーカード抜いて機能不全にさせるマン
勝てるかは置いといて楽しい。
【冬コミ】コミックマーケット85 入稿&頒布物に立体が追加されました
【冬コミ】コミックマーケット85 入稿&頒布物に立体が追加されました
【冬コミ】コミックマーケット85 入稿&頒布物に立体が追加されました
※【C85】コミックマーケット85 MTG系サークル一覧は以下を参照ください。
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312182209292527/

※当”You Control”新刊内容は↓
 http://youcontrol.diarynote.jp/201312172245302046/





自サークル”You Control”、新刊入稿しました。
とりあえず一安心です。

さらに、今回は本以外の頒布物ができました。

■You Control謹製 デフォルメ フィギュア
  1個 100(予価)

画像は担当者からいただいてきた試作品です。
どこかの生物に似てる気もしますが、多分気のせいです。
ゲーム中の駒なんかにも使えると思います。


それでは、コミケ2日目 東R-57bにてお待ちしております~。
※12/23 0:03 追記【C85】コミックマーケット85 MTG系サークル一覧+α
冬コミのマジック・ザ・ギャザリング関連サークル様を
ゲーム(電源不要)ジャンルより抜粋しました。
参加される皆様、当日は宜しくお願いします。

※以下の情報は、ROM版カタログ、WEBカタログ、circle.msから収集しています。
※収集情報から頒布物傾向を私が追記しています。
※追記、訂正ありましたらご連絡下さい。



■配置:月曜日 東R54a
 サークル名:魚町野獣会(ウオマチヤジュウカイ)
 執筆者名:く蛹とも子 様
 http://byorori.blogspot.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11012423/
 PW背景世界、ジェイス総受け本4、テゼレットPW小説解説本
  ※12/23 0:03修正
http://suberin.diarynote.jp/201312222000556533/
 DNリンク追加

■配置:月曜日 東R54b
 サークル名:レイモスさん(レイモスサン)
 執筆者名:あいしゃ 様
 http://aisha.blog.so-net.ne.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11019773/
 背景ストーリー、
 ※12/19 23:30修正
  発行誌名:兄弟戦争物語読本
 発行誌名:「ミラディン物語読本」
 旧ミラディンブロック(+傷跡とその後も少し)のストーリー解説本です。


■配置:月曜日 東R55a
 サークル名:やめませんが(ヤメマセンガ)
 執筆者名:黄鳩 様
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11024951/
 オールキャラギャグ本、発行誌名:グリクシスプレゼント

■配置:月曜日 東R55b
 サークル名:ふらいとちきん(フライトチキン)
 執筆者名:すー 様
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11050178/
 http://elsewhereflask.diarynote.jp/
 発行誌名:5たぁんめ にっき

■配置:月曜日 東R56a
 サークル名:きょうあそぼうぜ。(キョウアソボウゼ)
 執筆者名:ラッチ 様
 http://rattie.diarynote.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11009936/
 MTGバトル漫画、発行誌名:バトルギャザリンガー剣-TSURUGI-

■配置:月曜日 東R56b
 サークル名:南瓜の黒箱(カボチャノクロバコ)
 執筆者名:黒谷 冬 様
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11018192/
 MTG対戦漫画、発行誌名:Frightful Delusion

■配置:月曜日 東R57a
 サークル名:Crazy Clowns(クレイジークラウンズ)
 執筆者名:アラジン 様
 http://arajin.diarynote.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11008325/
 Wizards Event Reporter、発行誌名:WER運用マニュアル
 ※12/19 23:30追記
 発光誌名:2013 Vintage uncyclopedia WINTER
 執筆者名:エロま! 様
 http://eroma.diarynote.jp/201312051617546639/
  Vintage Champsのレポート本を委託予定だそうです。
 
■配置:月曜日 東R57b
 サークル名:You Control(ユーコントロール)
 執筆者名:ペロペロ男爵
 http://youcontrol.diarynote.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11047645/
 発行誌名:TCG Walker Vol.10
 自サークルです。テーロスブロック環境解説&レシピ本。
 内容詳細は→http://youcontrol.diarynote.jp/201312172245302046/

■配置:月曜日 東R58a
 サークル名:泥穴生まれのティボルト(ドロアナウマレノティボル)
 執筆者名:forte 様
 http://psychoglory.blog.fc2.com/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11038213
 ※12/21 23:59追記
 発行誌名:《統率の秘本/Commander’s Tome》
 EDHゼガーナ(ややガチ)、怒れる腹音鳴らし、老いざるメドマイ(カジュアル)の
 レシピ中心にした本「《統率の秘本/Commander’s Tome》」だそうです。

■配置:月曜日 東R58b
サークル名:Cripta de Mana(クリプタデマナ)
執筆者名:ぶるじょわ 様
 http://67828.diarynote.jp/
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11022398/
 発行誌名:BOOK OF EDH BURST





あと、MTGではないですが友人のサークルを紹介させて下さい。
■配置:月曜日 東S58b
 サークル名:謎ビーム(ナゾビーム)
 執筆者名:ナゾベーム 様
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11033921/
 発行誌名:プレシャスメモリーズ環境・デッキ考察集

■配置:月曜日 東S59a
 サークル名:無有限会社オレジナル(ムウゲンガイシャオレジ)
 執筆者名:なべじゅん 様
 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11029956/
 リーフファイト、ヴィクトリースパーク、ファイブクロス
 発行誌名:ゆっくリーフ
【冬コミ】コミケ85 自サークルの頒布予定
※いつものMTGサークルまとめは週末までに書く予定です。


お久しぶりです生きてます。

冬コミの頒布予定について
目途が立ちましたのでお知らせいたします。

コミックマーケット85
12月30日(二日目)月曜日 東地区 "R" ブロック 57b

サークル名”You Control”

新刊 : TCG Walker Vol.10 (予価300円) ←テーロス本

既刊 : TCG Walker Vol.9 (予価300円) ←ラヴニカへの回帰ブロック本


新刊のコンテンツは以下のようになっております。

■テーロス・ブロック構築 : 環境解説、デッキ紹介etc…

■儲かるカードレビュー : RtRの冒涜の悪魔みたいに高騰しそうなカード予想

■チャレンジデッキ攻略 : 「ハイドラとの対峙」デッキのレビューと攻略と変な遊び方


宜しくお願いします。

週一駄文

2013年11月25日 日常
・毎週金曜の夜に仲間内でちょこっと紙屋に集まって遊んでから
 飯食って解散というのが通例だったが、最近週末の紙屋混み杉ワロタ座れない
 FNMだけじゃなく毎週国産紙ゲの新作発売日なのが

・ペルソナの新作がいぱーい
 ⇒はやくP4G終わらせろ俺

・GP京都のタイムシフトは来週見よう

週一駄文

2013年11月19日 MTG
ファイブゴッドアショクというゴミ束を組んだ
回る訳が無かった

色々なアイディアを形に出来るよう
脳内構築を実際に組む際のボーダーラインを下げている。
これが良くないようだ。

購入履歴

2013年11月12日 MTG
びんじょう

【生物】
1位 たるも 6kくらい
2位 なんJ 4Kくらい
3位 雷口のヘルカイト? 3Kくらい?

【インスタント】
1位 FoW 7Kくらい
2位 もみ消し? ?
3位 不明

【ソーサリー】
1位 シンクホール 3k行かないくらい
2位 思考囲い(LAW) 2kいかないくらい
3位 直観? わすれた

【エンチャ】
1位 だまし討ち USG当時の価格
2位 サバイバル EXO当時の価格
3位 十字軍   4th、5th当時の価格

【茶】
1位 黒蓮β ヴィンテまとめて価格
2位 Mox青β ヴィンテまとめて価格
3位 Mox黒β ヴィンテまとめて価格

【PW】
1位 神ジェイス 7Kくらい
2位 ヴェリアナ 2.5Kくらい
3位 思考ジェイス 2.5Kくらい

【土地】
1位 ワクショ ヴィンテまとめて価格
2位 アンシー白 10Kくらい
3位 ヴォルカ白 10Kくらい?


昔の全然思い出せないの。
買った後って値段の事、あんま覚えてなくね?


書き出す過程でXX年の紙ゲ人生を振り返ってみると

【1.紙1枚に日本円を支払い始める】
⇒多分MTG初めて少ししたくらいに今は無き某所某店で買った
 《真珠のドラゴン/Pearl Dragon(MIR)》だと思う。
 当時からドラゴン生物が好きだったんだけど、シヴドラとか中防の小遣いで
 買うには高かったので、「これなら半額以下で買えるわ」と決断。500円くらい。
 ぶっちゃけ初めて引いたドラゴンが《炎の嵐のヘルカイト/Firestorm Hellkite(VIS)》 だったので、そいつより場持ちが良ければ何でも良かった模様。

【2.紙1枚に4ケタ円支払い始める】
⇒白ウィニー組みたくて足りなかった《十字軍/Crusade(4ED)》か《栄光の頌歌/Glorious Anthem(USG)》買った時かな。
 トップレアじゃなきゃ頑張って買おう、と思えるようになる時期。

【3.トップレア級(3000円位)を買い始める】
⇒99年の世界選手権のバイヤーブースで《稲妻のドラゴン/Lightning Dragon(USG)》の
 金箔ロゴ入りFoilを買った。当時は無知で「俺の知らない加工のカードや!」的な
 ノリで即決で買ってましたが、アレってプレリの参加賞かなんかだよなw

【4.古いカードにも手を出し始める】
⇒大学生になってバイトで収入が増えた時期。
 友人の海外通販に乗っかって《Sinkhole(LEB)》買った時。
 数年後にレガシーでピキュラ組むまでは死蔵。

【5.新渡戸稲造を放出できるようになる】
⇒多分これMTGじゃないんですよね。
 MQTCG妖精伝承のクソ高いSR、またはプロジェクトレヴォリューションの
 直筆サインカード当たり券とかその辺。
 妖精に関しては結構末期の頃に始めたので、扱い店舗が少なく価格比較も
 出来なかったためしゃーなし部分もあり。

【6.箱買い余裕になる】
⇒どうせ揃えるんだから最初から剥けばよくね理論。
 特に国産はセットあたりの種類数も少なくワンチャン揃う雰囲気なのが罠。
 尚、自分は未だにパック買い派。リ、リミテッド出来るし(震え声)

【7.カートン買い余裕になる】
⇒悪化。プレメモのシール300点で直筆カードキャンペーンが悪い。

【8.直筆カードやポイントシールを諭吉とトレード】
⇒けいおん!厨きんもーw

【9.そうだ、タルモとデュアラン買ってレガシー備えよう】
⇒サインカードより安いとか余裕やな。DeadGuyEva組んだ。

【10.引退処分するからと釣られて】
⇒アンシーとかトロピーとかヴォルカとか買う。安いわー諭吉軽いわー

【11.ヴィンテおまとめ価格ドン】
⇒白枠の予定だったけど黒枠余裕ですわーやすいわー


ここ2~3年がゴミだな。
コミックマーケット85
12月30日(二日目)月曜日 東地区 "R" ブロック 57b

You Control をよろしくおねがいします。

多分、テーロスブロック的な本が出ます。


Webカタログ確認したんだけど、MTGサークル微増?
無謀にも箱予約

めも

2013年10月27日 MTG
【お知らせ】平日ヴィンテージの開催日時が変更になります
http://hareruyamtg.diarynote.jp/201310252103229801/
平日木曜 土日祝プロキシ非公認
むしろ今までMOでヴィンテできなかったんすか
とか言っちゃうくらいMO知らない勢である。
自分は高いカードをペロペロしたいだけなので
デジタル方面はいいかなー。


■ハイドラとの対峙
 買ってきたのでおうちで一人回し。
 とりあえずヴィンテのMUD使って、チャリス0で呪文封殺してから
 ワームとぐろエンジンでボコボコにしてやった。(ゲス顔)
 
 基本的には除去したり殴って殺したりしてハイドラの頭を倒して得られるライフで
 生き延びつつハイドラデッキの山札切れまで粘るゲーム。
 ハイドラデッキの捲れ方によっては、
 序盤で頭が大量に沸いて対処不能になったり、5点火力とかハイドラの頭の数分
 ダメージとかが連続で飛んできて瞬殺されたりもするので割とスリリング。

■てろすブロ構
 アショクデッキは青t黒で《波使い》デッキに黒除去とアショク足しただけな
 感じに落ち着きそう。結局普通に出して相手の生物パクるだけのが強いってこった。
 赤t緑ランデスは流石にダメだったが、赤信心ニクソスの部分を残してなんかに出来そう。
 むしろスタンであれだけ流行ってるんだから、各単色ニクソスはテストすべき。
書くタイミングが無かった
生きてはいる模様


■テーロス
 ドラフト以後は身内ブロック構築の糞デッキを考える日々。
 赤緑ファッティ、白赤除去コン、緑青超マナ加速、青黒アショク、
 エスパーアショク、アショクLO、くらいは組んだ。
 アショク大好き。糞デッキ組むのちょおたのしい。
 スタンは発売日FNMで使ったエスパーがてんでダメそうなので、
 別のデッキを用意したいところ。
 雑に殴るやつの方が気がラクでいいな。

■暴騰
 冒涜の悪魔とか思考ジェイスとか。
 悪魔はたくさん買ってあるので吐き出すまであるんですがね。
 しかし、露骨に大会結果で値段変わるようになったよなあ。
 需要があるからなんでしょうけど。

■ヴぃんて
 大会行けてないのでモチベがオワコンになる前になんとかしよう。
 でも最近平日むりなんだよなー

■あんじゅヴぃえるじゅ
 何故か今日アキバのイベントに誘い込まれていた。
 ゲーム自体は女の子絵のヴァンガード。
 体験会とスターターまんまでガンスリ2回して全負け。
 何故俺へのダメージは全くキャンセルされないのに、相手へのダメージは
 キャンセルされまくるのですか?最後の試合、全部直撃くらったぞ。
 右手性能が向いていない模様。

■つなこ絵がおきに
 ねぷねぷもデートもフェアリーふぇんさーも買った。奴隷乙。


自分の4箱使って身内ドラフト×4

1:青赤飛行ビート 1-2
 普通の飛行ビート。両方ナイアードとか取れてたけど
 盤面に干渉する手段が無さすぎてデカブツが無理だった模様。
 補海が欲しかった。
2:緑青t赤 0-3
 失敗ドラフトを大量のナイレアの存在とケイメトラの侍祭でごまかしつつ
 緑のコモン狐と青のアンコモンオオダコでごまかす。
 ことはできんかった模様
3:赤白t黒 3-0
ミノタウルスロード2種と英雄生物(アナックス)でビートする。
 2体+2とプロテク付与、神聖なる評決とかを白から、
 2マナ2/3、3マナ速攻、4マナ4/3のミノも確保できていたので
 結構まとまっていた。
4:白青 0-2(途中で終わり)
 白の英雄生物、黒の灰色商人くらいからはじめて途中で青とって
 結局黒が取れてないまま3パック目でぺス引いて黒切って白青。
 青バウンス系と神聖なる評決とかはあるが生物がゴミすぎて糞デッキ。
 最初に3色でぐちゃって基本戦略になる生物取れてないのがだめ。

なお、4箱の結果は、

・1箱目
 神話:ハイソニア、メドマイ、ナイレア、波使い
 レア:思考囲い無し
 (白目脱糞汚物噴射)

・2箱目
 神話:ヘリオッド、パーフォロス、ハイソニア、ドラゴン、エスズペスFoil
 レア:思考囲い無し
 (歓喜)

・3箱目
 神話:ケルベロス、アショク、タッサ、エルズペス
 レア:思考囲いあり
 (喜)

・4箱目
 神話:ヘリオッド×2、エレボス、ケルベロス、ハイソニア
 レア:思考囲いあり
 (白目)

つかれた
尚、FNMは適当にブロック構築から入れ替えたエスパーで
1-2のゴミ太郎だった模様。

相手のリソースを使おうデッキ
アショク
夜帳の死霊
メレティスのダクソス

さいきんのこと

2013年9月26日 MTG
駄文

・プレリ
 赤選んで〇〇×
 全体3点火力2枚で流しつつミノタウロス軍団で殴る赤t白。
 最後はミスった部分もあったが
 (燃えさし呑みを相討ちで消費せず怪物化させるべきだった)
 相手の赤神器と緑神器がおわっとった

・他紙ゲ
 ホライゾン厨の友人に誘われてクルセイドをちょこちょこ再開する。
 OGと勇者シリーズだけ買ってる。
 御多分に漏れずKP上昇中のようで昔の資産では話にならない。
 わしのグランゾンがぁ
 手持ちで目があるのは修羅神デッキ。相手しゃべれなくなれば、そりゃね。
 ファイバードとエクスカイザー参戦したら頑張る。(購入を)

・テーロス
 発売日休み取れたからモリモリ買い物とかしてることでしょう。
 神話レアもそろえる。とりあえずドラゴンとゼナゴスだよね。
 いつもの身内テーロスブロ構は赤緑が強すぎて爆発しそう。
 3ターン目ポルクラノスがボーダーラインなので、
 クソみたいなカード使った変なデッキで遊ぶ余地が無くてハゲそう。
 1周回って残酷なハイソニア強くね?とか考え出したので
 そろそろ落ち着いたほうがいい。
もうプレリや。
土曜前半は新宿飴で予約しているから行くが
他は予定なし。
英雄カードのアレとか結構好きなので、
複数回出て集めてもいいが。
一番欲しいのはチャレンジデッキ。
確か購入出来る的なことが公式に書いてあった気が。

発売日も休み取れたので、適当に買い物しつつ
FNMでも出るのでしょう。
スタンのデッキ用意せなあかんがな。
ブロック構築のおかげでここ数年の資産はあるのが強み。


日曜のエタフェスヴィンテは1-4のうんこ野郎でした。
戒め記録。

デッキ
【メイン】
4《磁石のゴーレム/Lodestone Golem(WWK)》
4《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster(SOM)》
4《金属細工師/Metalworker(UDS)》
1《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
1《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》
1《映し身人形/Duplicant(MRD)》
1《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》

1《威圧の杖/Staff of Domination(5DN)》
1《三なる宝球/Trinisphere(DST)》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
4《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》
4《からみつく鉄線/Tangle Wire(NEM)》
4《抵抗の宝球/Sphere of Resistance(EXO)》
3《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(CMD)》

1《Black Lotus(2ED)》
1《Mox Pearl(2ED)》
1《Mox Jet(LEB)》
1《Mox Emerald(2ED)》
1《Mox Ruby(2ED)》
1《Mox Sapphire(2ED)》
1《Mana Crypt》
1《Sol Ring(2ED)》

1《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》
1《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy(USG)》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
4《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory(4ED)》
4《Mishra’s Workshop(ATQ)》

【サイド】
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem(USG)》
1《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah(MBS)》
1《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore(5DN)》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
3《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
1《映し身人形/Duplicant(MRD)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
4《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》

よく分からなくなってきたので、揃ったら勝てるように杖入れた。

1戦目 RBUヤングパイロマンサー? ×○○
 G1:2マリガン後墳墓から抵抗の宝球スタートして
   返しで墳墓割られて何も引かずGG。
 G2:1マリ後2ターン目ワームとぐろスタート。
   返し遺恨で割られるも3ターン目のタングルワイヤー
   でタップさせてトークンで殴って勝ち。
 G3:ワクショMOX2枚からすね当てワーカーチャリス2。
   2ターン目ゴーレム置いて殴って勝ち。
 サイドはoutデュプリカント、カルドーサ
 inワーム、マスティ。

2戦目 青MUD ×○×
 G1:こっちのヘルカイトをマナドレされて
   返しにヘルカイト×2出されて死亡。
 G2:1ターン目ワーカー、2ターン目威圧の杖で
   無限コンボ決まった。
 G3:1ターン目ワーカーをAnnulされてグダって
   相手にジェイスと変形者でこっちのゴーレムコピー。
   自ゴーレムとミシュランでジェイスに殴って、
   ゴーレム相打ちジェイス忠誠値1にしてから
   カルドーサ展開。返しに相手ヘルカイト。
   こっちカルドーサ以外サクってデュプリカント
   出してヘルカイト除去してミシュランでジェイス
   殴って殺す。返しに相手デュプリでカルドーサ
   消されてヘルカイト出されて押し切られてGG。
 サイド忘れた

3戦目 ZOO ××
 G1:先手適当に展開したら返しに石のような静寂置かれた。
   チャリス2置いたら魂洞窟から禍汰奇置かれた。
 G2:3マリ不毛キープから何も引かず死亡。
   2マリの時点でワクショ無しマスティワームのみハンドを
   キープすべきだった。
 サイドはoutタングルカルドーサヘルカイト
 inマスティワームイシュ・サー

4戦目 ウェルダージェイスコン ××
 G1:三球、カルドーサからコロッサスと出して殴って
   相手の戦闘球は威圧の杖でタップさせれば大丈夫
   かと思ったら、変形者コピー戦闘球(だったか?)
   出されて色々処理されて死亡。
 G2:すね当て&ワーカーしたけどハンド土地2と威圧の杖すね当ての2枚
   で足りなくてターン返したらインゴットチューワーですね当て
   割られてウェルダーですね当てとワーカー交換されたの巻。
   動けなくなりジェイス出されて死亡。
 サイドはoutチャリスタングルヘルカイト
 inデュプリ針とぐろ

5戦目 RB?ペインター ××
 G1:ワクショMOX2枚黒蓮三球スタートから
   2ターン目ヘルカイト。2回パンチしたあと
   破壊放題でヘルカイトと三球割られて止まった好きに
   ペインターコンボやられてGG。
 G2:ワクショからるつぼ。るつぼ割られる。
   ゴーレム出す。ワクショ割られる。
   ペインター出される。
   デモコンで丸砥石探されて殴りきる前に
   ペインターコンボGG。

・マリガン攻めすぎた感。妥協してとりあえず動ける手を
 キープすべきこともある。ヴィンテだからと言って
 そんなにすぐに死ぬわけでもない。
・マナドレのケアについて。
・ワーム毎回入れてるならメインでいいだろ説。
・というかメインのデカブツ枚数が少ないだろ説。
・ワーカー杖コンボは1回決まった。
 すね当て入ってるから決まったターンに勝てるので
 採用してみたが、悪くは無いか。何枚積むかだが。
・どうも力線をお互いの墓地リムーブと脳内で勘違い
 してる節があるが、消えるのは相手の墓地だけ注意。
・また抵抗の宝球でマナ間違えた注意。
・メインにワームを戻して、銀のゴーレムカーンも試す。
・教えてもらったサイド。
 探検の地図+長い土地+ボジューカ
 熔鉄の壺


フリープレイで対ドレッジ練習。

今回の自分のMUDのサイドプランは、
【out】
からみつく鉄線:相手のが置物多くなるので不要
虚空の杯:都合よく置かないと不要。想起消せない。
     1置きでこっちの対策と被る。
映し身人形:消すものが無い
【in】
虚空の力線:墓地対策その1
墓堀の檻:墓地対策その2。2本目では2種の内片方だけ見せる。
ワームとぐろエンジン:殴り合いになるので、殴り強い生物。
真髄の針:バザーをぶっさす。

ドレッジ側は、
【out】
4石化した原野
4Serum Powder
1グリセルブランド
1炎の血族の盲信者
1戦慄の復活
【in】
4暴露
3薄れ馬
4自然の要求

・ゲームスピードはそれほど早くない
(というかお互い対策置きと対策裁きの長いゲームになる)ので、
 対策無いハンドとかでもキープ出来るか落ち着いて考える。
 生物自爆で橋消したり、殴り勝ったりのプランはあるので。
 でも力線入れてるなら1回は探しに行ってもいいかな。
・自分の墓地に生物落ちれば橋は消える。
 カルドーササクるなりミシュラン化して自分で不毛で割ったり。
・橋消すときのスタックについて。
 ドレッジ側橋ある時に《鋳塊かじり》想起でプレイ
 ⇒茶破壊能力と想起生贄同時誘発してドレッジ側が
  好きなように乗せる。
 ⇒ここの誘発にMUD側スタックしてカルドーサ能力なり
  ミシュラン自爆なりで生物サクる行為をスタックに乗せる。
 ⇒解決。MUD側生物死ぬ→橋能力誘発→解決して橋消える
  →《鋳塊かじり》誘発解決するけど橋無くなってるので
  トークン出ない。
・るつぼはグダったときのミシュラン回収や不毛回収、
 戦闘球は殴る要員でいりそう。

俺たちの燃え★スリーブ第9弾 Vol.74 阿部さん 65枚入りパック(再販)[マイルストン]《10月予約》
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGD2-27736&page=top

俺たちの燃え★スリーブ Vol.44 やらないか 65枚入りパック(再販)[マイルストン]《10月予約》
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGD2-20293&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_originaltitle%3D%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%24pagemax%3D30%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1

再販するらしいので、そろそろ勘弁してください(必死のノンケアピール
伝説の勇者、エルズペス

勇者特急、エルズペス

勇者警察、エルズペス

>>黄金勇者、エルズペス

勇者指令、エルズペス

勇者王、エルズペス


ということか

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索